au PAYの基礎知識
「au PAY グロースパック」とは?au PAYの加盟店向け新サービスを徹底解説auかんたん決済、UQ mobileとpovoでの利用で300万ポイント山分けキャンペーン開催
KDDI株式会社は2023年2月1日から2月28日まで、UQ mobile/povo1.0/povo2.0をご利用のお客さまがauかんたん決済を利用して3,000円以上お支払いいただくと、300万Pontaポイントを山分けして還元するキャンペーンを開催します。さらに、povo2.0をご利用のお客さまには、1GBを追加でプレゼントします。
au PAY、「ヤマザワ」「ドラッグヤマザワ」で最大5%のPontaポイントを還元
KDDI株式会社は2023年2月1日から2月28日までの間、「ヤマザワ」「ドラッグヤマザワ」の対象店舗でau PAY(コード支払い)を利用してお買い物いただくと最大5%のPontaポイントを還元するキャンペーンを開催します。
au PAY、「Hapio(ハピオ)・木野の森珈琲店 」で最大10%のPontaポイントを還元
KDDI株式会社は2023年2月1日から2月28日までの間、「Hapio (ハピオ)・木野の森珈琲店」でau PAY(コード支払い)を利用してお買い物いただくと最大10%のPontaポイントを還元するキャンペーンを開催します。
「たぬきの大抽選会 春」を2月22日から開催!200円以上の利用ごとにポイントが必ずあたる
KDDI株式会社は2023年2月22日から3月22日まで、au PAYで200円以上お支払いいただくとPontaポイントが必ずあたる「たぬきの大抽選会 春」を開催します。抽選結果は1等から5等まであり、1回の抽選ごとに最大3,000Pontaポイントがあたります。支払い完了後に自動で抽選を行い、結果はその場で表示されます。
auスマートパスプレミアム、 au PAYで使える「2・3月の毎週もらえるクーポン」を提供開始
KDDI株式会社は、2023年2月と3月のauスマートパスプレミアム会員向け「毎週もらえるクーポン」として、DAISO(ダイソー)、サンマルクカフェ、モスバーガー、サンドラッグで101円以上のお買い物に使える100円割引クーポンを週替わりで提供します。クーポンは、au PAY(コード支払い)でご利用いただけます。
au PAYでは割引クーポンやポイント還元など、毎月おトクなキャンペーンを開催しています。こちらでは2023年2月開催のキャンペーンをまとめて紹介!新情報は追加・更新していきます。(2023年2月27日更新)
au PAY、沖縄の対象店舗でカレーを食べてau PAYを利用すると抽選で2,000Pontaポイントプレゼント
2023年1月20日から2月28日の間、沖縄県の対象店舗で1回200円以上かつau PAY(コード支払い)を利用して3回以上決済された方の中から、抽選で100名に2,000Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンを開催します。
「ネット支払い感謝祭 冬」開催!オンライン決済利用で最大1万ポイントが当たる
KDDI株式会社は2023年1月20日から2月7日まで、スマホ決済「au PAY」において、対象のオンラインサイトで1,000円以上お支払いいただくと抽選で最大1万Pontaポイントが当たるキャンペーン「ネット支払い感謝祭 冬」を実施します。
「UNITED ARROWS ONLINE」での 「auかんたん決済」利用で、最大10%のPontaポイントを還元
au PAYにおいて、2023年1月16日から1月31日までの間、「UNITED ARROWS ONLINE」にて「auかんたん決済」を利用してお買い物いただくと、最大10%のPontaポイントを還元するキャンペーンを開催します。
【不正利用対策についてのご案内】au PAY プリペイドカードの本人認証サービスに是非ご登録ください
2023年1月17日 10:00より、au PAY プリペイドカードは本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応いたします。本人認証サービス(3Dセキュア2.0)とは、インターネット上でのお買い物をより安全にご利用いただくための追加認証サービス(無料)です。設定いただくことで、プリペイドカード情報の盗用による「なりすまし」などの不正使用を未然に防止することができます。
au PAY、太宰府天満宮門前町エリアの対象店舗でのお買い物でPontaポイントを最大10%還元
2023年1月17日から2月19日の間、太宰府天満宮門前町エリアの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回200円以上お買い物いただくと、Pontaポイントを最大10%還元するキャンペーンを実施します。
au PAY、「サードプラネット」で使える100円引きクーポンをプレゼント
2023年1月10日から1月30日まで、サードプラネット・サンゲームス対象店舗にて、対象ゲーム機で1回500円以上のau PAY(コード支払い)ご利用で使える100円引きクーポンをプレゼントします。
au PAY、「7NOW」で最大10%のPontaポイントを還元
2023年1月13日から1月31日までの間、7NOWでau PAY(ネット支払い)を利用してお支払いいただくと、1回のお支払いごとにPontaポイントを最大10%還元します。
au PAY、「藤崎」で最大10%のPontaポイントを還元
2023年1月12日から1月25日までの間、藤崎の対象店舗でau PAY(コード支払い)を利用してお支払いいただくと、1回のお支払いごとにPontaポイントを最大10%還元します。
環境配慮に取り組むau PAY加盟店やau PAY マーケットでのお買い物でPontaポイントを還元
KDDI株式会社は2023年1月10日から、環境省が推進する「グリーンライフ・ポイント」事業に参画し、au PAYおよびau PAY マーケットを利用して環境配慮に取り組む加盟店などでお買い物いただいたお客さまを対象にPontaポイントを還元します。
au PAY、「ハローズ」の100円割引クーポンをプレゼント
2023年1月7日から1月31日まで、「ハローズ」で使える100円割引クーポンを合計21,600名に、au PAY アプリ上でプレゼントするキャンペーンを実施します。
2023年1月もおトクな3日間を!【auスマートパスプレミアム会員】なら三太郎の日に「auかんたん決済」ご利用で最大1,000Pontaポイント貰える!
2022年に引き続き2023年1月も、「三太郎の日」に「auかんたん決済」を利用すると、Pontaポイントがもらえるキャンペーンを、 auスマートパスプレミアム会員限定で実施します。1月は三太郎の日のご利用金額に応じてPontaポイント3%(3日間の合計で最大1,000Pontaポイント)還元に加えて、3日間合計で税込3万円以上ご利用の方で30万Pontaポイント山分けも!三太郎の日は、毎月3・13・23日に開催するおトクな3日間で、auスマートパスプレミアム会員は特におトクな特典が受けられます。
au PAYとPayPayの特徴と基本情報を比較!意外と知られていない両者の違い
au PAYとPayPayはどちらも高い人気を誇るQRコード決済サービスです。au PAYはauやUQ mobileのスマホユーザーに、一方PayPayはソフトバンクやY!mobileのスマホユーザーによく利用されています。 ただ、違いはそれ以外にもたくさんあり、この記事ではau PAYとPayPay の特徴をわかりやすく解説します。「どちらのサービスをつかおうか迷っている方」「サービスの特徴を知ったうえでQRコード決済を導入したい事業者」は参考にしてみてください。
【2023年版】auサービスでたまる「Pontaポイント」のおトクなつかい方
QRコード決済サービス「au PAY」では、決済ごとにPontaポイントがたまります。Pontaポイントは、1億人以上の会員を誇る日本最大級のポイントサービス。ためる・つかうの選択肢が多く、利便性が高いポイントといえるでしょう。この記事では、Pontaポイントの概要や上手なつかい方を紹介します。
年末で終了予定の「全国旅行支援」は2023年も延長!1月10日から再開
2022年10月から実施された「全国旅行支援」制度は、年内で一旦終了しますが、2023年1月10日から再開されることが決まりました。割引率など、実施内容が少し変わる2023年の「全国旅行支援」について、その詳細を解説します。