トップへ戻る

au PAYキャッシュレス学園祭で文化祭をミライの学びの場に

au PAYキャッシュレス学園祭で文化祭をミライの学びの場に

従来の文化祭運営では、現金管理や精算作業は、生徒や教員にとって負担が大きいことが課題でした。この点を解消できるとともに、金融リテラシーやデータ分析などミライに役立つ学びを得られる「au PAYキャッシュレス学園祭」について解説します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約2~3分で読めます。


2023年度は11校の実施、2024年度は68校実施予定(2024年8月8日時点)と、年々実施校が増えている「au PAYキャッシュレス学園祭」。

その魅力は、学園祭運営時の現金管理・精算作業の負担を減らすメリットに加え、金融リテラシーの向上のための教育機会の提供や生徒自身が分析に活用できる決済データの共有など、学園祭を将来役に立つミライの学びに繋げられる点にあります。

本記事では、「au PAYキャッシュレス学園祭」について詳しくご紹介します。

au PAYキャッシュレス学園祭とは

au PAYキャッシュレス学園祭は、学園祭の支払い方法にスマホ決済サービス「au PAY(コード支払い)」を導入する取組みです。

従来の学園祭では現金や金券などでの支払い方法が一般的ですが、現金管理の煩雑さ、金券の印刷・販売の手間、会計・集計の複雑さ、盗難や紛失のリスクといった課題がありました。

そこで、学園祭にau PAYを導入してキャッシュレス決済化をすることで、現金管理の負担が軽減され、運営効率を向上することができます。それだけでなく、au PAYキャッシュレス学園祭では、生徒に実践的な金融リテラシーを育む機会を提供しています。

今回は、学園祭運営観点からのメリットにとどまらない「au PAYキャッシュレス学園祭」の特長をご紹介します。

学園祭当日の来場者サポート

au PAYキャッシュレス学園祭では、au PAYを利用したことがない方にもキャッシュレス学園祭を楽しんでもらうために、学園祭にau PAYブースを出店し、来場者のau PAYの設定をサポートしています。

その場でチャージができるau PAYギフトカードの販売も行うので、学園祭当日に初めてau PAYを設定した方も、途中でau PAY残高が無くなってしまった方も、安心して学園祭を楽しむことができます。

au PAY ブース

au PAY ブース

学園祭独自デザインの「オリジナルチャージカード」を作成

有料オプションで、当日販売するau PAY ギフトカードを生徒デザインのオリジナルカードにすることもできます。学園祭の記念品として残せる点も魅力です。

チャージカード

チャージカード

金融教育に生かせる決済実績の集計と分析

au PAYキャッシュレス学園祭は、従来の現金決済では時間と手間がかかっていたデータ収集が自動化され、決済金額、決済者数、決済回数などの詳細データを把握できます。

この機能を活用すれば、学園祭当日に店舗ごとの決済実績をリアルタイムで確認できるため、生徒は販売戦略を立てることもできます。

さらに、これらのデータを用いた分析演習も推奨しています。売上データの分析スキルは社会に出てからも重要な能力であり、高校生のうちからこのような経験を積むことは大きなメリットになります。

決済実績を確認する生徒のみなさん

決済実績を確認する生徒のみなさん

店舗ごとの売上実績

店舗ごとの売上実績

金融リテラシー向上のための「金融授業」の実施

2022年4月の金融教育必修化を受け、au PAYキャッシュレス学園祭では、当日にキャッシュレスの決済環境を提供するだけでなく、事前・事後に生徒が金融リテラシーを育める教育の場として金融授業を無償提供しています。

「自分の将来について考える」、「お金の基本を学ぶ」、「金融トラブルを防ぐ」ことを目的としたセミナーを実施し(2024年8月8日時点)、「キャッシュレス」からさらに視野を広げ、「金融」に関しての学びを深めていただくことで、自身の将来設計について考える機会を提供します。

9割の生徒が「良かった」と回答した新しい学園祭の形

2024年度の実施校へのアンケートでは、88%の生徒が「学園祭がキャッシュレス学園祭となって良かった」と回答し、90%が「次年度もau PAYでキャッシュレス学園祭をやっても良い」と答えるなど、高い満足度が示されています。(2024年8月8日時点)

キャッシュレス学園祭実施校へのアンケート結果

キャッシュレス学園祭実施校へのアンケート結果

au PAYキャッシュレス学園祭の実施費用や詳細な内容などの質問および資料請求は「お問い合わせフォーム」で受け付けています。au PAYキャッシュレス学園祭の実施に関する疑問点など、個別相談も可能です。

学校担当者様専用 お問い合わせフォーム

キャッシュレス学園祭について、詳しくはこちら



この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
会社名、製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。(商標について
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

集客力アップが期待できるキャッシュレス決済なら「au PAY」

KDDIが提供するau PAYは、導入費用・入金手数料がすべて無料。導入コストゼロで始められるだけでなく、約3,770万人(2025年7月時点)の会員数を保有し、専用アプリの店舗検索にもお店が表示されるので集客力アップも期待できます。

※コード決済手数料は2.6%です。 決済合計額に、決済手数料率を乗じて計算された手数料の金額に、消費税10%を加算した額をお支払いいただきます。

関連する投稿


住民税を払い忘れたらどうなる?ペナルティと今すぐできる対処法

住民税を払い忘れたらどうなる?ペナルティと今すぐできる対処法

住民税の払い忘れに気づいたら焦ってしまいますよね!でも大丈夫。今からでも間に合います。 期限が過ぎていても一定期間はお手元の納付書で金融機関やQRコード決済から支払えることがあります。納付書をなくしてしまったり期限を大幅に超過している方は、市区町村の税務課に相談しましょう。 本記事では、住民税を支払い忘れた場合の状況別の対処法や延滞金の仕組み、払い忘れないための工夫について解説します。


 au PAYが2025年6月19日にリニューアル!auかんたん決済統合でネット決済がもっと便利に

au PAYが2025年6月19日にリニューアル!auかんたん決済統合でネット決済がもっと便利に

2025年6月19日から、au PAYがリニューアル。従来「auかんたん決済」として提供していたキャリア決済機能が「au PAY(auかんたん決済)」として統合され、au PAY アプリで一元管理できるようになりました。 au PAYの利用履歴やクーポンがアプリひとつで完結し、従来対象外だった「たぬきの抽選会」などの特典にも対応するため、より便利でおトクになります。


おさまらない米高騰!それでもおトクにお米を手に入れるには?

おさまらない米高騰!それでもおトクにお米を手に入れるには?

毎日の食卓に欠かせないお米。しかし、2024年からの米価格の高騰が大きな話題となり、家計を圧迫しています。本記事では、米価格高騰の現状と背景を整理しながら、それでもおトクにお米を手に入れる方法をご紹介します。たとえば、各地の特産品を扱う「ふるさと納税」にあらかじめ申し込んでおく方法などがあります。


固定資産税の支払い方法は?便利でおトクなキャッシュレス決済も紹介

固定資産税の支払い方法は?便利でおトクなキャッシュレス決済も紹介

固定資産税の支払いに、まだ現金や口座振替を使っていませんか。実は2023年4月から、納付書のQRコードを読み取ってスマホ決済で支払えるようになっています。本記事では、固定資産税の基本的な仕組みと計算方法、支払い方法の選択肢、2023年から使えるようになったスマホ決済による支払いの具体的な手順まで、わかりやすく解説します。au PAYで固定資産税を支払えば、いつでも支払えて手数料無料、ポイント還元のチャンスがあります。


 固定資産税を払い忘れるとどうなる?延滞金の仕組みと対処法を解説

固定資産税を払い忘れるとどうなる?延滞金の仕組みと対処法を解説

固定資産税は年に数回しか支払いのタイミングがないため、うっかり払い忘れてしまうこともあります。「納付期限を過ぎてしまったけど、どうすればいい?」「延滞金はいくらかかるの?」そのような不安を抱えている方に向けて、本記事では固定資産税の払い忘れに関する疑問をわかりやすく解説します。払い忘れを防ぐ対策も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。


最新の投稿


500円割引!道の駅まつだいふるさと会館の対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年10月31日まで有効)

500円割引!道の駅まつだいふるさと会館の対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年10月31日まで有効)

道の駅まつだいふるさと会館の対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上のお支払いで使える500円割引クーポンをau PAY アプリにてプレゼントします。


【2025年9月】au PAYのおトクなキャンペーンまとめ

【2025年9月】au PAYのおトクなキャンペーンまとめ

au PAYでは割引クーポンやポイント還元など、毎月おトクなキャンペーンを開催しています。こちらでは2025年9月開催のキャンペーンをまとめて紹介!新情報は追加・更新していきます。


【2025年8月】au PAYのおトクなキャンペーンまとめ

【2025年8月】au PAYのおトクなキャンペーンまとめ

au PAYでは割引クーポンやポイント還元など、毎月おトクなキャンペーンを開催しています。こちらでは2025年8月開催のキャンペーンをまとめて紹介!新情報は追加・更新していきます。


au PAY、スシローの対象店舗で使える最大5%割引クーポンをプレゼント(2025年8月20日~)

au PAY、スシローの対象店舗で使える最大5%割引クーポンをプレゼント(2025年8月20日~)

2025年8月20日から8月31日まで、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県のスシローの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回2,000円(税込)以上のお支払いで使える最大5%割引クーポン(上限あり)をプレゼントするキャンペーンを開催します。


最大5%割引!平和台ホテルの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年10月14日まで有効)

最大5%割引!平和台ホテルの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年10月14日まで有効)

平和台ホテルの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回3,000円(税込)以上のお支払いで使える最大5%割引クーポン(割引上限:1,000円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


au PAY 法人さま向けお問い合わせ窓口 導入のご相談・お問い合わせ