au PAYのクーポンにはどんな種類がある?

QRコード決済サービスの「au PAY」では常時、たくさんのクーポンが配信されています。
「〇円割引」「〇%OFF」など内容はさまざまで、クーポンを上手に活用することで日々のちょっとした買い物や食事をよりおトクに楽しめるでしょう。
なお、au PAYのクーポンは主に2種類に分けられます。
加盟店舗ごとのクーポン | 特定の加盟店で利用できるクーポン。期間限定やエリア限定など利用条件は種類によってさまざま。 |
「がんばったボーナス」のクーポン | au Ponta レベルがLv.4またはLv.5の会員に配信される特典クーポン。 |
クーポンといえば、さまざまなサービス・特典が受けられる、Pontaパス(会員月額税込548円)からも、「ウィークリーLAWSON」などの週替わりクーポンが配信されます。
クーポン自体はau PAY以外での支払い方法でも利用できますが、クーポン適用時にau PAYで決済するとPontaポイントも還元されさらにおトクです。
「ウィークリーLAWSON」のクーポン | Pontaパス会員向けのクーポン。ドリンクやスナックなど、ローソンの各種商品のクーポンが週替わりで配信される。 |
■au PAYでもらえる個別クーポン
お店別やエリア別の個別クーポンもいろいろと配信されています。
お店のジャンルもさまざまで、ファーストフードやカフェのほか、引っ越しサービスや証明写真の割引などといったクーポンが配布されています。
■「がんばったボーナス」のクーポン
au PAYでは「au Ponta レベル」という仕組みを採用していて、直近3か月間のPontaポイント加算状況に応じて、ユーザーのレベルが決まります。
レベルはLv1~5の5段階で、レベルアップに必要なポイント数は以下の通りです。
レベル | Pontaポイント数 |
---|---|
Lv1 | ~1,000ポイント |
Lv2 | 1,001~2,000ポイント |
Lv3 | 2,001~3,000ポイント |
Lv4 | 3,001~6,000ポイント |
Lv5 | 6,001ポイント~ |
そして、au Ponta レベルが4もしくは5になると、「がんばったボーナス」という特典が利用可能となります。
がんばったボーナスの内容は定期的に変わり、おトクな限定クーポンが配信されることもあります。
■「ウィークリーLAWSON」のクーポン
「ウィークリーLAWSON」のクーポンは、Pontaパス会員向けに提供される特典のひとつ。Pontaパスは、旧auスマートパスプレミアムがリニューアルされた会員サービスのことです。
ローソン商品の無料クーポンや割引クーポンが毎週提供され、毎月合計600円以上相当のクーポンが利用可能です。

週替わりでもらえる特典が変わるウィークリーLAWSONやローソンでau PAYをつかって会計をするとポイントがどんどんたまる!おトクな特典をチェックしよう!
【クーポン例】
・からあげクン定番4商品無料引換券
・Lチキ レギュラー無料引換券プレゼント など
Pontaパスの月額料金は548円(税込)なので、ウィークリーLAWSONのクーポンだけでも元が取れる計算です。
ほかにも、au PAY(コード支払い)でポイント還元率がアップする「Pontaパス ブースト」や、フードデリバリー「menu」の配送料が無料(※)になるなど、Pontaパスは特典が満載。
※一部対象外あり

auスマートパス サービスがPontaパス サービスへ進化!強化された特典も紹介
https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/3801#outline18KDDIは有料会員サービス「auスマートパスプレミアム」を「Pontaパス」に、「auスマートパス」を「Pontaパス ライト」へリニューアルし、2024年10月2日から提供を開始しました。 「Pontaパス」では、ローソン商品がおトクに利用できる特典が複数追加されました。これらの特典を最大限活用すると、既存の特典とあわせて毎月合計3,000円以上おトクになる可能性があります。 本記事では、Pontaパスの概要や主な特典、利用方法についてくわしく解説していきます。
au PAYの割引・値引きクーポンの獲得方法
au PAYの各クーポンは、au PAY アプリ内で獲得・利用が可能です。
具体的な手順は以下の通りです。
1. スマホの「au PAY アプリ」を起動し、ホーム画面の「クーポン」をタップ
2. 一覧から利用したいクーポンの「獲得」ボタンをタップ
3. 獲得したクーポンが自動でマイクーポンに登録される
4. 「au PAY」で支払いをするとクーポンが自動適用される

また、スマホやタブレットのGPS位置情報設定をオンにしておくと、アプリ上に現在地から近いお店のクーポンが表示されるようになります。
こちらの機能も便利なので、ぜひ利用してみてください。
au PAYの割引クーポンのつかい方
獲得したクーポンは、au PAY アプリ内の「マイクーポン」に保存されます。
基本的にマイクーポンに登録されたクーポンは、利用条件を満たせば自動適用されるので、獲得後の特別な操作は必要ありません。
ただし、獲得したクーポンは自動で適用されてしまうため、「次回、クーポンをつかいたい」という場合は自動適用を外す必要があります。
自動適用の設定にしたくない場合には、クーポンの詳細画面にある「この獲得済みクーポンを決済時に自動で利用する」のチェックを外しましょう。設定方法の画面はau PAY アプリのクーポン機能説明のページでご確認ください。
これまでに配信されたau PAYのクーポン事例
続いて、過去に配信されたau PAYのクーポンをピックアップしてご紹介します。
これだけを見ても身近なあの店や人気の名店まで、ジャンルさまざまなクーポンが利用可能であることがわかります。

■ダイソー、Standard Products、THREEPPYで使える最大5%割引クーポン
2025年2月1日~28日の期間中、ダイソー、Standard Products、THREEPPYの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回800円(税込)以上のお支払いで使える最大5%割引(割引上限:100円/回 利用回数:1au IDあたり1回まで)クーポンを配布。

au PAY、ダイソー、Standard Products、THREEPPYの対象店舗で使える最大5%割引クーポンをプレゼント(2025年2月1日~)
https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/39702025年2月1日から2月28日まで、ダイソー、Standard Products、THREEPPYの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回800円(税込)以上のお支払いで使える最大5%割引クーポン(上限あり)をプレゼントするキャンペーンを開催します。
■ららぽーとなどの対象店舗で使える最大10%割引クーポン
2025年2月3日~16日の期間中、ららぽーとなどの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引(割引上限:1,000円/回 利用回数:1au IDあたり2回まで)クーポンを配布。

au PAY、ららぽーとなどの対象店舗で使える最大10%割引クーポンをプレゼント(2025年2月3日~)
https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/39422025年2月3日から2月16日まで、ららぽーとなどの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引クーポン(上限あり)をプレゼントするキャンペーンを開催します。
■回転寿司みさき、杉玉で使える最大10%割引クーポン
2025年2月3日~28日の期間中、「回転寿司みさき」「杉玉」の対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,500円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引(割引上限:1,000円/回 利用回数:各ブランド1au IDあたり2回)クーポンを配布。

回転寿司みさき、杉玉の対象店舗で使える最大10%割引クーポンをプレゼント!さらに、スシロー、京樽、回転寿司みさき、杉玉の対象店舗のご利用で抽選でPontaポイントがあたる(2025年2月3日~)
https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/39742025年2月3日から2月28日の間、「回転寿司みさき」「杉玉」の対象店舗にてau PAY(コード支払い)で使える最大10%割引クーポンをプレゼント!さらに「スシロー」「京樽」「回転寿司みさき」「杉玉」の対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると抽選で最大10,000Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンを開催します。※抽選キャンペーンは要エントリー
■松屋フーズの対象店舗で使える最大5%割引クーポン
牛丼チェーン「松屋フーズ」の対象店舗にて、2024年6月10~30日の期間中1回700円(税込)以上のau PAY(コード支払い)でつかえる最大5%割引クーポンが配信(利用回数上限なし、割引上限200円/回)。特に創業記念期間(6月14日~16日)は最大20%割引のクーポンが配られた
※利用回数上限1回、割引上限200円/回。

au PAY、松屋フーズの対象店舗で使える最大5%割引クーポンをプレゼント(2024年6月10日~)
https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/17502024年6月10日から6月30日まで、松屋フーズの対象店舗にて、1回700円(税込)以上のau PAY(コード支払い)で使える最大5%割引(2024年6月14日から6月16日は創業記念で最大20%割引)クーポンをプレゼント。
■ドトールコーヒーグループで使える30円割引クーポン
「ドトールコーヒーグループ」の対象店舗にて、2024年9月1~30日の期間中1回250円(税込)以上のau PAY(コード支払い)でつかえる30円割引クーポンを配信。期間中3回利用すると追加クーポンを後日もらえるボーナス特典も付与された。

au PAY、ドトールコーヒーグループの対象店舗で使える30円割引クーポンをプレゼント(2024年9月1日~)
https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/30202024年9月1日から9月30日まで、ドトールコーヒーグループの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回250円(税込)以上のお支払いで使える30円割引クーポンをプレゼントするキャンペーンを開催します。
クーポンだけじゃない!au PAYをさらにおトクに活用するコツ
au PAYの割引クーポンを活用すれば、日々の買い物やサービスをよりおトクに楽しめます。最後に、au PAYをさらにおトクに利用するためのコツをご紹介します。
■Pontaパスに加入してさらにおトクに
au PAYのクーポンに加えて、Pontaパス(有料)のクーポンや会員特典も活用するとさらにおトクになります。
Pontaパスでは、以下のような特典が受けられます。なお、Pontaパスのクーポンはau PAY以外の支払い方法でも利用可能です。
【主なPontaパスの特典】
・ウィークリーLAWSONの毎月合計600円以上相当クーポンが利用可能
・au PAY(コード支払い)利用でポイント還元率が最大4倍にアップ(Pontaパスブースト)※条件・還元上限有/毎月エントリー要
・フードデリバリー「menu」の配送料が無料(一部対象外あり)
・対象の映画館でauのイチ推し映画が大人税込1,100円で観られる
・動画・音楽・書籍などの対象エンタメコンテンツが見放題

月額499円(税込548円)・初回30日間無料でアニメ・ドラマ・映画見放題、音楽聴き放題、雑誌も読める、エンタメ楽しみ放題。さらに修理代金サポートやライブの無料招待やチケット先行も!【Pontaパス】
menu(メニュー)をおトクにはじめる|Pontaパス会員になるともっとおトク!|Pontaパス会員様用
https://app.menu.jp/pr/smprpt_202206_member/Pontaパス会員になりmenuをつかうとデリバリー配達料が何度でも無料!!。
[au推しトク映画1,100円]対象の映画がいつでも1,100円で観られる!!
https://entm.auone.jp/eigawari/Pontaパス会員様限定!対象の映画が1,100円で観られる!
■au PAYのおトクなキャンペーン
au PAYはユーザーにクーポンを提供するだけでなく、さまざまなポイント還元キャンペーンを随時開催しています。
還元率が最大20%に及ぶ企画もあり、キャンペーンを活用すればショッピングや食事、旅行などいろいろなシーンでau PAYをよりおトクにつかえます。
以下は、au PAYが実施しているキャンペーンの一例です。
たぬきの抽選会(すべてのau PAYユーザーが対象)
毎月5の付く日と8日(たぬきの吉日)にau PAY(コード支払い/ネット支払い/請求書支払い)で200円(税込)以上の決済をすると最大3,000Pontaポイントが当たる抽選会に参加できます。季節ごとに開催されるたぬきの大抽選会では、キャンペーン期間中毎日抽選がおこなわれます。

Pontaポイントが必ず当たるたぬきの抽選会!1等は、なんと3,000ポイント!
たぬきの吉日(au・UQ mobileユーザー特典)
対象店舗にて「たぬきの吉日」にau PAY(コード支払い/ネット支払い)で200円(税込)以上の決済をおこなうとPontaポイントが還元されます(上限あり)。たぬきの抽選会はエントリー不要ですが、こちらは毎月エントリーが必要なのでご注意を。

毎月5の付く日と8日は、au PAY決済がおトクな「たぬきの吉日!」
自治体キャンペーン
特定の地域や自治体と連携してキャンペーンがおこなわれることもあります。規模は市全体から駅前単位までさまざま。月ごと、週ごとに開催される企画が変わるので、逐次最新情報をチェックしましょう。
au PAYであなたの街を応援しよう!いろんな街でキャンペーン開催! - au PAYマガジン
https://media.aupay.wallet.auone.jp/support-local/au PAYが全国の地方自治体と協力して、地域経済を盛り上げていきます!
なお、これらのキャンペーンはそれぞれに期間や条件が定められています。au PAYの公式サイトやアプリの情報をこまめに確認して、最新のキャンペーン情報を逃さないようにしましょう。
■au PAY ゴールドカードでPontaポイントをためよう
au PAYゴールドカード(年会費税込11,000円)では、2024年12月から新たに「ポイントアップリワード」が開始され、オートチャージ時の還元率が大幅にアップしました。
au PAYのオートチャージ設定とお買い物で、決済還元率達成条件に応じて最大5%のPontaポイントが還元されます。(毎月最大1,000Pontaポイント)
au PAY ゴールドカード | ポイント還元・特典のご案内
https://www.kddi-fs.com/function/promotion/goldlp/index03.htmlau PAY ゴールドカードは、毎月のau携帯電話/UQ mobile利用料の合計最大10%がPontaポイントとして還元します。さらに、au・UQ mobileユーザー限定で、au PAY ゴールドカードからau PAY 残高にオートチャージするとオートチャージ金額に対して最大5%Pontaポイント還元。年会費11,000円(税込)。
■au経済圏でポイントを効率よくためる
au経済圏を活用すると、日常生活のさまざまな場面でPontaポイントが効率的にたまります。
au経済圏とは、銀行や電力、保険、キャッシュレス決済などau系サービスの総称。
たとえば、auの携帯電話料金の支払いにau PAYゴールドカードを使用すると合計最大10%の還元率となったり、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)でクレジットカード投資信託積立をすると1%のポイント還元を受けられたりします。
複数のサービスを組み合わせることで、Pontaポイントの還元率を最大化できるので積極的に利用してみましょう。
au PAYのクーポンのつかい方に関するよくある質問(FAQ)
au PAYのクーポンを効率的に活用するために、よくある質問とその回答をまとめました。
■au PAYでクーポンがつかえないのはなぜ?
獲得したクーポンは適用条件などを満たした場合、決済時に自動的に適用されます。
クーポンによっては利用枚数の上限や条件が設定されていることもあり、その場合は「上限に達しました」「取得に失敗しました」と表示されることもあります。
つかえない場合は、期間や最低金額などの利用条件を確認してみましょう。
また、アプリのバージョンが問題になっていることも考えられるので、アプリのアップデートも試してみましょう。
■au PAYのローソン250円クーポンにかわるクーポンは?
2024年10月より、「auスマートパスプレミアム」が「Pontaパス」(有料)として生まれ変わりました。
サービス移行にともないローソン250円クーポンはなくなり、かわりの会員特典として週替わりのクーポン「ウィークリーLAWSON」が利用できます。
■au PAYのクーポンが表示されないときはどうすればいい?
取得したクーポンは、au PAY アプリ内の「マイクーポン」に保存されます。
マイクーポンに使用したいクーポンが表示されていなければ、再度取得を試みてみましょう。
また、端末やアプリに原因があるケースも考えられます。端末がインターネットに接続されているか、アプリが最新版にアップデートされているかも確認しましょう。
■au PAYのクーポンが取得できないのはどうして?
クーポンのなかには実施期間中であっても、終了や内容が変更になる可能性もあります。
また、不具合が生じた場合には、アプリの再ダウンロードやスマホの再起動などを試すのも有効です。
■au PAYのクーポンは併用できる?
一部クーポンを除き、原則としてクーポンの併用はできません。
ただし、ポイント還元キャンペーンとクーポンであれば、併用可能な場合もあるので、利用条件を確認しましょう。
【加盟店向け】au PAYならお店独自のクーポンを発行できる
au PAYでは「au PAY グロースパック」という加盟店向けサービスを提供しています。
「au PAY グロースパック」をつかうと、加盟店が独自にクーポンを作成し、即時に配信できます。
【au PAY グロースパックの特徴】
・月額利用料は550円(税込)。新規申し込みなら初月無料
・即時発行ができるので、雨の日や団体キャンセルなどのシーンでも活用可能
・クーポン作成も簡単で、入力項目は8つのみ。わかりやすい仕様になっている
・配信したクーポンの利用率も確認できるので、販促の効果検証もおこなえる
au PAY グロースパックは主に中小規模のお店におすすめのサービスです。
利用料金は月額550円(税込)で、負担を最小限に抑えながら販促をおこなえます。
たとえば、従来型の販促手段・ポスティングは人件費や手間が多くかかり、配布後の効果検証をおこなうのも大変です。
一方、au PAY グロースパックであれば、お店の近くにいるau PAYユーザーに対してクーポンを配信することも可能です。
配信されたクーポンの利用状況や閲覧数、利用者のデモグラフィック情報なども詳細に確認でき、これらの情報はグラフで視覚的にわかるようになっています。
以下は実際に利用した加盟店様インタビューなので、気になる方はぜひこちらもチェックしてみましょう。

au PAY グロースパック クーポン導入の決め手は?導入加盟店様インタビュー
https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/645au PAY アプリにau PAY加盟店様のクーポンが掲載できる新サービス「au PAY グロースパック クーポン」がスタートしました。「au PAY グロースパック クーポン」を導入された店舗様に、導入のきっかけや決め手となったポイントなどを伺いました。ご検討の加盟店様はぜひご参考にしてください。
まとめ
au PAYでは常時、複数種類のクーポンが配信されています。
今回ご紹介したように人気店の最大10%や最大20%割引クーポンも多く、積極的に活用すればおトクにお買い物や食事を楽しめます。
また、2024年10月にKDDIの有料会員サービス「auスマートパスプレミアム」が「Pontaパス」にリニューアルされました。
Pontaパス会員なら、au PAY(コード支払い)で、ポイント還元率がアップする「Pontaパスブースト」特典(要エントリー)が受けられます。
また、Pontaパスでは「ウィークリーLAWSON」をはじめとするクーポンが配信され、映画鑑賞券やmenu配達料の割引も受けられます。
普段からLAWSONをよく利用する方や、映画やデリバリーサービスをよく使う方は、Pontaパスの活用もご検討ください。