トップへ戻る

au PAY グロースパック クーポン導入の決め手は?導入加盟店様インタビュー

au PAY グロースパック クーポン導入の決め手は?導入加盟店様インタビュー

au PAY アプリにau PAY加盟店様のクーポンが掲載できる新サービス「au PAY グロースパック クーポン」がスタートしました。「au PAY グロースパック クーポン」を導入された店舗様に、導入のきっかけや決め手となったポイントなどを伺いました。ご検討の加盟店様はぜひご参考にしてください。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約2~3分で読めます。


うまかもん 貴桜様

店舗概要

店舗名:うまかもん 貴桜
住所:〒596-0054 大阪府岸和田市宮本町13-9
URL:公式サイト

ーーau PAY グロースパック クーポン導入のきっかけや決め手など教えてください。

安いランニングコストでau PAY アプリに自店のクーポンを掲載できることですね。他のグルメ媒体でクーポンを掲載しようとすると月々1万円ぐらいかかってしまいます。「au PAY グロースパック クーポン」なら、利用者の多いau PAY アプリに掲載費用をあまりかけずにクーポンを掲載できるので大きな導入メリットです。

ーーau PAY グロースパック クーポンに期待することは何ですか?

岸和田市はKDDIさんと共同で還元キャンペーンを過去数回実施していることもあり、au PAYの利用者が特に多いエリアです。au PAY アプリにクーポンを掲載することで、まだ当店をご利用になられたことのない方をはじめ、さらに多くのお客さまにご来店いただけることに期待しています。

日乃屋カレー飯田橋アイガーデンテラス店様

店舗概要

店舗名:日乃屋カレー飯田橋アイガーデンテラス店
住所:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目10-9
URL:公式サイト

ーーau PAY グロースパック クーポン導入のきっかけや決め手など教えてください。

販促に費用や時間をあまりかけられないこともあり、集客施策を講じるのに難しさを感じていました。この状況を打開する策を探していた折にご提案いただき、au PAY アプリ上から簡単で安価にクーポンを配信できる魅力から導入を決めました。

ーーau PAY グロースパック クーポンに期待することは何ですか?

やはり新規とリピーターの両面でお客さまのご来店が増えることですね。au PAYをご利用の方が当店のクーポンに目を留めていただき、それをきっかけにしたご来店が増えることに期待しています。

株式会社雪と碧い桜 ふくの鳥様

店舗概要

店舗名:ふくの鳥
住所:東京都文京区本郷1-20-4 池田ビル1F
URL:公式サイト

ーーau PAY グロースパック クーポン導入のきっかけや決め手など教えてください。

新型コロナウイルス感染症の影響で、常連のお客さまが外での飲食を会社から禁止されたりが続き、売上が大きく減っていました。その折に、KDDIさんの営業の方から新規のお客さまの集客施策としてご提案いただいたのがきっかけです。

ーーau PAY グロースパック クーポンに期待することは何ですか?

集客と客単価アップ両方に期待しています。au PAY アプリからクーポンをご覧になって新しいお客さまが増えることや、ご来店いただいたお客さまに「au PAYのクーポンがありますよ」といった訴求ができれば、お客さまにたくさん使ってもらうきっかけになります。

慣れてきたらクーポンの内容もいろいろ試行錯誤して売上アップにつなげたいですね。

株式会社ミユキコーポレーション 串処あるい様

店舗概要

店舗名:串処 あるい
住所:〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目6-1 飯田橋ファーストタワー1F
URL:Twitter

ーーau PAY グロースパック クーポン導入のきっかけや決め手など教えてください。

KDDIさんの営業の方からお客さまの集客施策としてご提案いただいたのがきっかけでした。au PAYの利用が増えているので、クーポンを用意すればお客さまにも喜んでいただけるでしょうし、当店のファンになってくれる方も増えるのではと思い導入を決めました。

ーーau PAY グロースパック クーポンに期待することは何ですか?

ランチだけでなく夜のお支払いでもau PAYを利用される方が増えています。これからさらに多くのお客さまにご利用いただける機会が増えることを期待しています。

au PAY グロースパック クーポンで集客・売上アップしませんか?

あなたのお店にもau PAY グロースパック クーポンを導入できるのをご存知ですか?今なら月額利用料が初月無料!

au PAYグロースパッククーポン 月額利用料が初月無料!|au PAY

https://media.aupay.wallet.auone.jp/lp/growthpack_coupon/

au PAYとは、業界トップクラスで店舗様に導入されている会員数が約3,000万超のスマホ決済サービスです。導入費用、入金手数料が0円。導入はかんたん、QRコードを店頭に設置するだけ。最短1週間で利用できるようになります。



この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
会社名、製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。(商標について
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

集客力アップが期待できるキャッシュレス決済なら「au PAY」

KDDIが提供するau PAYは、導入費用・入金手数料がすべて無料。導入コストゼロで始められるだけでなく、約3,700万人(2025年6月時点)の会員数を保有し、専用アプリの店舗検索にもお店が表示されるので集客力アップも期待できます。

※コード決済手数料は2.6%です。 決済合計額に、決済手数料率を乗じて計算された手数料の金額に、消費税10%を加算した額をお支払いいただきます。

最新の投稿


au PAY(コード支払い)を導入したキャッシュレス学園祭を7月に、北海道、青森県、茨城県、兵庫県、沖縄県の全9校で実施予定です!

au PAY(コード支払い)を導入したキャッシュレス学園祭を7月に、北海道、青森県、茨城県、兵庫県、沖縄県の全9校で実施予定です!

2025年7月に下記の学校の学園祭にて、出店店舗にau PAY(コード支払い)を導入したキャッシュレス学園祭(文化祭)を開催します。(※一部商品ではご利用いただけない場合があります)


売上につながる動きの流れをつくる!店舗の動線設計アイデア

売上につながる動きの流れをつくる!店舗の動線設計アイデア

店舗の売上を左右するのは、立地や商品だけではありません。お客さまが、どこで立ち止まり、何に目を留め、どんな商品を手にとるか。こうした店内での“動きの流れ”、いわゆる動線設計が売上に直結するカギとなります。本記事では、店舗の動線の基本的な考え方やすぐに実践できるレイアウトの工夫、回遊性を高めるアイデアなどをご紹介します。


お店のエアコン温度が変われば印象も変わる!居心地と売上アップの温度管理術

お店のエアコン温度が変われば印象も変わる!居心地と売上アップの温度管理術

エアコンの設定温度は、実はお客さまの滞在意欲やお店への印象に大きく影響します。特にカフェや美容院のような長時間を過ごす業態では、温度のわずかな違いが快適さを左右し、お店全体の印象にもつながることも。本記事では、季節や業態に応じた温度調整の考え方やポイントを紹介し、空調を“接客の一部”として見直すヒントをお届けします。


完全キャッシュレス、そろそろ本気で考えるべき? 決済方法の動向や移行のポイントを解説

完全キャッシュレス、そろそろ本気で考えるべき? 決済方法の動向や移行のポイントを解説

キャッシュレス後進国と言われてきた日本ですが、経済産業省の発表「2024年のキャッシュレス決済比率を算出しました」によると、2024年のキャッシュレス決済比率は42.8%にまで上昇したことが分かりました。 今後もますます加速しそうな“完全キャッシュレス化”の概要とメリット・デメリット、そして小さなお店でも始めやすい完全キャッシュレス化の手順を紹介します。


セールをする意味はある? 実施すべき条件やあえてしない戦略などケース別に紹介

セールをする意味はある? 実施すべき条件やあえてしない戦略などケース別に紹介

「他のお店と同じようにセールを実施しているのに、思うように集客や売上につながらない…」と悩んでいませんか? 本記事では、今一度セールの定義や目的、メリット・デメリットについて振り返ります。さらに、セールをすべき条件や、あえてセールをしない選択肢まで詳しく解説。セール施策と「au PAY」「au PAY グロースパッククーポン」を組み合わせて、売上・集客をアップさせるヒントもお見逃しなく。


au PAY 法人さま向けお問い合わせ窓口 導入のご相談・お問い合わせ