トップへ戻る

人気記事一覧


au PAY ふるさと納税、au PAY カードを利用した寄附で最大4%のポイントを還元

au PAY ふるさと納税、au PAY カードを利用した寄附で最大4%のポイントを還元

KDDI株式会社、auコマース&ライフ株式会社、auフィナンシャルサービス株式会社は、2022年11月1日から2022年12月31日までの間、au PAY ふるさと納税において、au PAY カードで2万円以上寄附いただくとポイントを2%追加で還元する「冬のau PAY カードキャンペーン」を開催します。実施中のキャンペーンや特典とあわせると合計4%のポイント、さらにauスマートパスプレミアム会員のお客さま限定で三太郎の日(毎月3日、13日、23日)なら最大で合計6%のポイントを還元します。


【自治体キャンペーン】大阪府 太子町の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大25%が戻ってくる(2022年12月1日~)

【自治体キャンペーン】大阪府 太子町の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大25%が戻ってくる(2022年12月1日~)

大阪府 太子町にて2022年12月1日から12月31日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大25%を還元する「大阪府太子町第2弾キャッシュレスポイント25%戻ってくるキャンペーン」を開催します。


【自治体キャンペーン】鳥取県で専用アプリ「とりふる」で移住定住に関するアンケートに回答した方に自治体マイナポイントを付与(2023年1月21日~)

【自治体キャンペーン】鳥取県で専用アプリ「とりふる」で移住定住に関するアンケートに回答した方に自治体マイナポイントを付与(2023年1月21日~)

鳥取県にて2023年1月21日から2月22日の間、マイナンバーカードを保有且つ専用アプリ「とりふる」で移住定住に関するアンケートに回答した方を対象に、2,000円相当の自治体マイナポイント(au PAY 残高)を付与する「『とりふる』で鳥取と繋がろうキャンペーン!」を開催します。


【自治体キャンペーン】愛媛県 内子町の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大25%が戻ってくる(2022年9月1日~)

【自治体キャンペーン】愛媛県 内子町の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大25%が戻ってくる(2022年9月1日~)

愛媛県 内子町にて2022年9月1日から10月31日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大25%を還元する「内子キャッシュレスキャンペーン」を開催します。


【2021年】ジャンル別!おすすめのキャッシュレス決済アプリ7選

【2021年】ジャンル別!おすすめのキャッシュレス決済アプリ7選

キャッシュレス決済アプリを利用すると、スマホで支払いできてポイント還元などで現金払いよりおトクにお買い物できるメリットがあります。この記事では、様々なジャンルのキャッシュレス決済アプリを紹介していきます。 キャッシュレス決済は種類も多いので、すべて見比べるのは困難です。お店にキャッシュレス決済導入を検討されている方も、どんなジャンルやアプリがあるかの参考にご活用ください。


au PAY、「シマヤ」で使える最大10%の割引クーポンプレゼント

au PAY、「シマヤ」で使える最大10%の割引クーポンプレゼント

2023年3月1日から3月31日まで、「シマヤ」の対象店舗にてau PAY(コード支払い)でのお買い物で使える最大10%割引クーポンをプレゼントします。


NEXCO西日本のSA・PAでau PAYを使うと通常の3倍のPontaポイントが戻ってくる(2022年8月5日~)

NEXCO西日本のSA・PAでau PAYを使うと通常の3倍のPontaポイントが戻ってくる(2022年8月5日~)

2022年8月5日から8月17日の間、 NEXCO西日本のSA・PAの対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、通常の3倍のPontaポイントが戻ってくるキャンペーンを開催します。


QRコード決済とクレジットカード導入はどちらがよい?クレカでは読取端末導入費用と決済手数料がハードルに

QRコード決済とクレジットカード導入はどちらがよい?クレカでは読取端末導入費用と決済手数料がハードルに

QRコード決済とクレジットカード決済はともに広く利用されているキャッシュレス決済。クレジットカード決済の導入にあたっては、読取端末導入費用と高い決済手数料がハードルとなっていますが、導入費用・決済手数料とも無料のQRコード決済が最近伸びています。QRコード決済とクレジットカード決済の特徴とメリット・デメリットの比較、導入の準備や費用面の違いについて、詳しく説明します。


【自治体キャンペーン】大分県 津久見市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大20%が戻ってくる(2023年2月1日~)

【自治体キャンペーン】大分県 津久見市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大20%が戻ってくる(2023年2月1日~)

大分県 津久見市にて2023年2月1日から2月28日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大20%を還元する「キャッシュレスで津久見市のお店を応援しよう!最大20%戻ってくる桜キャンペーン!」を開催します。


【自治体キャンペーン】福岡県 田川市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大20%が戻ってくる(2023年1月5日~)

【自治体キャンペーン】福岡県 田川市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大20%が戻ってくる(2023年1月5日~)

福岡県 田川市にて2023年1月5日から1月31日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大20%を還元する「田川応援キャンペーン!この冬、田川がおトク!!」を開催します。


【自治体キャンペーン】島根県 安来市で市内に住民登録がありマイナンバーカードを保有している方に自治体マイナポイントを付与(2022年12月1日~)

【自治体キャンペーン】島根県 安来市で市内に住民登録がありマイナンバーカードを保有している方に自治体マイナポイントを付与(2022年12月1日~)

島根県 安来市にて2022年12月1日から2023年2月28日の間、市内に住民登録がありマイナンバーカードを保有している方を対象に1人あたり5,000円相当の自治体マイナポイント(au PAY 残高)を付与する「やすぎマイナポイント付与事業」を開催します。


「夏のおでかけ au PAY キャンペーン!」開催!ホテル宿泊券やPontaポイントが抽選で当たる(2022年8月15日~)

「夏のおでかけ au PAY キャンペーン!」開催!ホテル宿泊券やPontaポイントが抽選で当たる(2022年8月15日~)

2022年8月15日から9月30日の間、事前エントリーのうえau PAY(コード支払い)で10,000円以上のお支払いをされた方から、ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド宿泊券を1組2名に、100名に2,000Pontaポイントをそれぞれ抽選でプレゼントする「夏のおでかけ au PAY キャンペーン!」を開催します。


【加盟店向け】店舗情報設定(au PAY グロースパック)を変更する方法

【加盟店向け】店舗情報設定(au PAY グロースパック)を変更する方法

au PAYでは、加盟店さま用のWebサイトまたはアプリから、au PAY グロースパック利用に際して設定した店舗情報を変更することできます。ここでは、管理サイト「au PAY for BIZ」で、店舗情報設定(au PAY グロースパック)を変更する方法をご説明します。




【自治体キャンペーン】石川県 近江町市場の対象店舗でau PAYを使うと抽選でPontaポイントがもらえる(2022年12月17日~)

【自治体キャンペーン】石川県 近江町市場の対象店舗でau PAYを使うと抽選でPontaポイントがもらえる(2022年12月17日~)

石川県 近江町市場にて2022年12月17日から2023年1月15日の間、対象店舗にて一回1,000円以上のau PAY(コード支払い)を利用すると抽選で200名に5,000Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンを開催します。


au PAY、「鳴門鯛焼本舗」で使える100円クーポンを合計5,000名にプレゼント

au PAY、「鳴門鯛焼本舗」で使える100円クーポンを合計5,000名にプレゼント

KDDI株式会社は2022年11月1日から11月30日まで、全国の「鳴門鯛焼本舗」の店頭において、au PAYで300円以上のお買い物に使える100円割引クーポンを、合計5,000名にプレゼントします。


au PAY導入店舗事例「わいず 行田店」様

au PAY導入店舗事例「わいず 行田店」様

au PAYをご導入いただいた店舗のみなさまに、導入のきっかけやコスト・集客面などのメリットを伺いました。スマホ決済にau PAYの導入を検討中の方は、ご参考にしてください。今回は、国産キャベツで作り上げるふわふわトロトロのお好み焼きともんじゃ焼きを提供するアジルカンパニー様が運営されている「わいず」をご紹介。キャッシュレス化の進展を見据えて、au PAYを積極的に活用しています。


【自治体キャンペーン】長野県 北佐久郡立科町でマイナンバーカードを利用してe-TAXで確定申告をした方に自治体マイナポイントを付与(2023年1月16日~)

【自治体キャンペーン】長野県 北佐久郡立科町でマイナンバーカードを利用してe-TAXで確定申告をした方に自治体マイナポイントを付与(2023年1月16日~)

長野県 北佐久郡立科町にて2023年1月16日から2月28日の間、マイナンバーカードを利用してe-TAXで確定申告をした方を対象に、2,000円相当の自治体マイナポイント(au PAY 残高)を付与する「立科町行政手続きデジタル化事業(e-TAX普及事業)」を開催します。


【自治体キャンペーン】岐阜県 大垣市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大10%が戻ってくる(2022年8月1日~)

【自治体キャンペーン】岐阜県 大垣市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大10%が戻ってくる(2022年8月1日~)

岐阜県 大垣市にて2022年8月1日から8月31日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大10%を還元する「やっぱりアツいぜ大垣!最大10%戻ってくるキャンペーン」を開催します。


au PAY 法人さま向けお問い合わせ窓口 導入のご相談・お問い合わせ