トップへ戻る

人気記事一覧




「au Moves 高速バス」1周年感謝祭、誰でも通常の30倍、auスマプレ会員は40倍ポイント還元

「au Moves 高速バス」1周年感謝祭、誰でも通常の30倍、auスマプレ会員は40倍ポイント還元

KDDI株式会社は2022年12月7日から、年末年始の帰省、旅行、イベントなどの移動をおトクにお楽しみいただくため、au Moves 高速バスで対象のチケットを購入いただくと、通常の還元率(200円ごとに1ポイント)の30倍(200円ごとに30ポイント)をPontaポイントとして還元する「au Moves 高速バス 1周年感謝祭」を開催します。2022年12月7日から2023年1月15日を出発日とする全便が対象です。auスマートパスプレミアム会員のお客さまは還元率を10倍上乗せし、通常の還元率の40倍(200円ごとに40ポイント)をPontaポイントとして還元します。


【自治体キャンペーン】長野県 須坂市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大15%が戻ってくる(2025年9月1日~)

【自治体キャンペーン】長野県 須坂市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大15%が戻ってくる(2025年9月1日~)

長野県 須坂市にて2025年9月1日から9月30日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大15%を還元する「 須坂市のお店を応援!キャシュレスポイント還元キャンペーン 」を開催します。


au PAY、2024年11月の新規加盟店について

au PAY、2024年11月の新規加盟店について

スマホ決済「au PAY」の2024年11月新規加盟店をお知らせします。「au PAY」は、会員数が約3,630万人で、713万カ所のポイント・決済加盟店で利用可能なスマホ決済サービスです。実店舗でのQR/バーコード決済、請求書払い、ネットショッピングなどのオンライン決済に対応しており、実店舗やネットショッピングなどでの決済時には、0.5%のPontaポイント(1ポイント/200円(税込))が還元されます。


au PAY導入店舗事例 「牛タン&ワインバル SHITAN'S」様

au PAY導入店舗事例 「牛タン&ワインバル SHITAN'S」様

au PAYをご導入いただいた店舗のみなさまに、導入のきっかけやコストや集客面などのメリットを伺いました。スマホ決済にau PAYの導入をご検討の方は、ご参考にしてください。 今回は、湯島の「牛タン&ワインバル SHITAN'S(シタンズ)」様の事例をご紹介します。au PAYは導入費用・決済手数料・入金手数料すべて無料なので、とりあえず取り組んで、試してみやすいのがポイント!



【店舗向け】キャッシュレス決済を導入するならどれがいい?選び方のポイント

【店舗向け】キャッシュレス決済を導入するならどれがいい?選び方のポイント

最近何かと耳にする「キャッシュレス決済」。年々、利用者が増えており、キャッシュレス決済できるお店も増えてきました。この記事では「キャッシュレス決済の導入を検討している方」向けに、キャッシュレス決済を導入する際のポイントをご紹介していきます。クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など、種類も色々です。各種キャッシュレス決済サービスの仕組みや導入費用・決済手数料などの導入の検討にあたり比較すべき要素をご説明します。



【大阪府初開催!】大阪府教育センター附属高等学校×au PAYキャッシュレス学園祭(文化祭)

【大阪府初開催!】大阪府教育センター附属高等学校×au PAYキャッシュレス学園祭(文化祭)

KDDIは、2023年9月9日(土)、大阪府教育センター附属高等学校にて、au PAY(コード支払い)を導入したキャッシュレス学園祭(文化祭)を実施します。


QRコード決済の現場でも使われている?売上UPに役立つ行動経済学の基礎知識

QRコード決済の現場でも使われている?売上UPに役立つ行動経済学の基礎知識

購買などの日常的な経済行動を心理学を交えて分析する「行動経済学」。サンクコストや現状維持バイアスなど一般にも知られた理論も、行動経済学の一部です。行動経済学が注目されているのは、マーケティングなどビジネスでも活用できるとみなされているからです。QRコード決済の現場でも活用されている行動経済学の例をご紹介します。



【自治体キャンペーン】大分県でマイナンバーカードを保有且つ、大分県小規模集落応援隊の活動に参加した方に自治体マイナポイントを付与(2022年12月1日~)

【自治体キャンペーン】大分県でマイナンバーカードを保有且つ、大分県小規模集落応援隊の活動に参加した方に自治体マイナポイントを付与(2022年12月1日~)

大分県にて2022年12月1日から2023年1月31日の間、マイナンバーカードを保有且つ、大分県小規模集落応援隊の活動に参加した方を対象に、1,000円相当の自治体マイナポイント(au PAY 残高)を付与する「大分県小規模集落応援隊参加事業」を開催します。


menu導入事例「麺匠の心つくし つるとんたん」様

menu導入事例「麺匠の心つくし つるとんたん」様

1978(昭和53)年、当時大阪では一般的ではなかったコシのある本格手打ちのうどんの店「本家さぬき」を開業したことが起源となり、四国讃岐のうどんの製法を大阪文化と融合させて1989年大阪宗右衛門町に誕生。その後2005年には東京にも進出し、今ではどのお店も行列ができる人気ぶりです。今回、運営企業であるカトープレジャーグループの千葉 佐知子さんにmenu導入のきっかけや将来の展望などお話しを伺いました。





キャッシュレス決済サービスを比較!最初に導入すべきはこれ!

キャッシュレス決済サービスを比較!最初に導入すべきはこれ!

一口にキャッシュレス決済と言っても、そのサービスの種類は100種類以上あります。そのため、キャッシュレス決済を導入する際、どのサービスにすべきか悩んでしまうお店の方も少なくありません。初めてキャッシュレス決済を導入するなら、利用者数が多いクレジットカード、電子マネー、QRコード決済から選ぶと良いでしょう。 また、導入する際の契約方法には、「直接契約」と「決済代行会社と契約」の2つの方法があります。この記事ではキャッシュレス決済サービスの種類ごとの特徴や導入費用を比較します。最初に導入すべきキャッシュレス決済も紹介しているのでぜひ参考にしてください。


【自治体キャンペーン】兵庫県 姫路市でマイナンバーカードを保有且つ市内在住の18歳~39歳の独身者の方に、婚活イベントへの参加費用の一部について自治体マイナポイントを付与(2022年12月1日~)

【自治体キャンペーン】兵庫県 姫路市でマイナンバーカードを保有且つ市内在住の18歳~39歳の独身者の方に、婚活イベントへの参加費用の一部について自治体マイナポイントを付与(2022年12月1日~)

兵庫県 姫路市にて2022年12月1日から2023年1月23日の間、市内に住民登録がある18歳以上39歳以下の独身者で、マイナンバーカードを保有されている方を対象に、ひょうご出会いサポートセンターのはばタン会員登録手数料の一部について、女性には3,000円相当、男性には2,000円相当の自治体マイナポイント(au PAY 残高)を付与する「婚活サポートポイント(会員登録手数料)」を開催します。


au PAY導入店舗事例 「WEB SALON CHIRORU(チロル)」様

au PAY導入店舗事例 「WEB SALON CHIRORU(チロル)」様

au PAYをご導入いただいた店舗のみなさまに、導入のきっかけやコストや集客面などのメリットを伺いました。スマホ決済にau PAYの導入をご検討の方は、ご参考にしてください。 今回は、札幌市の「WEB SALON CHIRORU(チロル)」様の事例をご紹介します。au PAYは導入費用・決済手数料・入金手数料すべて無料なので、とりあえず取り組んで、試してみやすいのがポイント!


au PAY 法人さま向けお問い合わせ窓口 導入のご相談・お問い合わせ
やよい軒 × au PAY