人気記事一覧
au PAYがつかえる家電量販店まとめ!高額商品でポイントをためる方法も解説
「家電量販店でもau PAYで支払えるの?」「万単位の支払いにも対応しているの?」そんな疑問にお答えします!実は、ビックカメラ、ヤマダデンキ、エディオンなど、有名な家電量販店もau PAYに対応(※一部対象外店舗と商品があります)しています。1回あたり30万円(税込)までの支払いに対応しているので、テレビや冷蔵庫などの高額商品も安心して購入できます。本記事では、au PAYが利用できる家電量販店の一覧と、高額商品購入時のおトクな活用方法についてご紹介します。
【お店向け】au PAYの使い方を導入から活用方法まで全部まとめました
KDDIの「au PAY」は、会員数3,330万人(2023年10月時点)の大手決済サービスで、今なら導入コスト・決済手数料・振込手数料すべて無料と、加盟店さま側の負担が少ない特徴があります。 「キャッシュレス決済への対応を始めたい」 「できるだけ導入コストを抑えたい」 「集客に役立つか知りたい」 という方向けに、au PAYを導入した場合の運用方法やそのメリットについて詳しくご紹介します。
横浜市エコ家電応援キャンペーン!エコ家電購入でau PAY 残高やPontaポイントをプレゼント
2023年8月29日から2024年1月31日の間、対象の省エネ家電を購入した横浜市にお住まいの方を対象にau PAY 残高やPontaポイントをはじめとしたキャッシュレスポイントなどをプレゼントする「エコハマ(横浜市エコ家電応援キャンペーン)」が実施されます。
【中小加盟店さま向け】「au PAY for BIZ アプリ」の使い方をわかりやすく解説
au PAYを導入している加盟店のみなさま、スマートフォンやタブレットでかんたんに決済管理がおこなえることはご存じですか? この記事では、加盟店用アプリ「au PAY for BIZ アプリ」の概要や使い方を解説します。手元のスマートフォンやタブレットで済むことが増えると、パソコンを開く手間もなくなります。「Webの管理画面しか使っていない」という加盟店さまは、これを機に加盟店用アプリ「au PAY for BIZ アプリ」も日々の業務でご活用してみてはいかがでしょうか。
【自治体キャンペーン】千葉県 佐倉市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大30%が戻ってくる(2022年11月1日~)
千葉県 佐倉市にて2022年11月1日から2023年1月31日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大30%を還元する「佐倉を元気に!キャッシュレス決済で最大30%戻ってくるキャンペーン!」を開催します。
au PAY、「ロイヤルホームセンター」でのお買い物でPontaポイントを最大10倍還元
2023年7月15日から8月13日の間、ロイヤルホームセンター(全店舗)にてau PAY(コード支払い)でお支払いいただくと、Pontaポイントを最大10倍還元するキャンペーンを開催します。
飲食店経営では、いかに新規顧客を獲得し、リピーターを増やしていくかが重要な課題です。しかし、「予算や人手が限られている」「何をすればいいかわからない」というお悩みをもつ方も少なくないのではないでしょうか。 本記事では、飲食店で集客がうまくいかない原因を解説するとともに、参考になるアイデアを10個ご紹介します。 SNSの活用、地域密着型の取り組みからデジタルツールまで、飲食店の集客アイデアをご紹介していきます。 本記事のアイデアを参考に、集客に取り組んでみましょう。
au PAY ポイント運用、月500ポイント以上の取り引きで5,000Pontaポイントが抽選であたるキャンペーン実施!「auマネ活プラン+」加入で、さらに毎月3%分のPontaポイントをプレゼント
KDDI、auペイメントは2025年1月9日から3月31日まで、「au PAY ポイント運用」のお好きなコースで月500ポイント以上取り引きいただいたお客さまのうち、毎月抽選で60名に5,000Pontaポイントがあたるキャンペーンを実施します。さらに、auのスマートフォン向け料金プラン「auマネ活プラン+」に加入のお客さま全員に、毎月の「au PAY ポイント運用」での取り引きポイント(追加したポイントと引き出したポイントの差)の3%分のPontaポイントをプレゼントします。
au PAY、松弁ネット・松屋モバイルオーダー・松弁デリバリー ・松屋ミニアプリでau PAYを使うとPontaポイントを還元(2024年6月10日~)
2024年6月10日から6月30日の間、松弁ネット・松屋モバイルオーダー・松弁デリバリー・松屋ミニアプリで、1回700円(税込)以上をau PAY(ネット支払い)を利用してお支払いいただくと、200円(税込)ごとにPontaポイントを平日は最大10%、土日は最大20%還元するキャンペーンを開催します。
【自治体キャンペーン】広島県 福山市で市内に住民登録がありマイナンバーカードを保有している方に自治体マイナポイントを付与(2022年12月1日~)
広島県 福山市にて2022年12月1日から2023年2月20日の間、市内に住民登録がありマイナンバーカードを保有している方を対象に,5,000円相当の自治体マイナポイント(au PAY 残高)を付与する「福山市自治体マイナポイント事業」を開催します。
au PAY、ローソンと対象のPonta提携社のご利用で最大10,000Pontaポイントがあたるキャンペーンを実施
KDDIは2025年3月1日から3月31日まで、ローソンと対象のPonta提携社でau PAY(コード支払い)を利用して1回600円(税込)以上をお支払いいただくと、抽選で最大10,000Pontaポイントがあたるキャンペーンを実施します。Ponta提携社での利用回数に応じて当選確率があがり、Pontaパス(有料)会員であるとさらに当選確率が上がります。
新型コロナウイルスが飲食店に与える影響とキャッシュレス決済が衛生対策になる理由
現在も続く新型コロナウイルス感染症対策で、一時は全国に緊急事態宣言が発令されるなど、飲食業界や観光業界は特に大きなダメージを受けました。各店では、こまめな消毒や衝立の設置、営業時間や滞在時間の短縮など、安全・安心な営業継続のため努力を続けています。au PAYなどのキャッシュレス決済は、不衛生な現金を取り扱わないため、店員・お客さま双方の新型コロナウイルス感染症の予防に役立つ対策の一つです。本記事ではキャッシュレス決済のひとつであるQRコード決済を中心にコロナウイルス感染症対策としてご紹介していきます。
【地域限定】au PAY、スギ薬局グループ、ドトールコーヒーグループの両対象店舗でのお買い物で抽選で2,500名様に200Pontaポイントをプレゼント(2025年3月1日~)
2025年3月1日から3月31日の間、東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、栃木、群馬のスギ薬局グループ、ドトールコーヒーグループの両対象店舗にてau PAY(コード支払い)をご利用いただくと抽選で2,500名様に200Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンを開催します。
au PAY、ダイソー、Standard Products、THREEPPYの対象店舗で使える最大5%割引クーポンをプレゼント(2025年7月1日~)
2025年7月1日から7月31日まで、ダイソー、Standard Products、THREEPPYの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回800円(税込)以上のお支払いで使える最大5%割引クーポン(上限あり)をプレゼントするキャンペーンを開催します。
au PAYがつかえる百貨店・ショッピングセンターを一覧で紹介
この記事では、au PAY(コード支払い)がつかえる全国の百貨店やショッピングセンターを一覧でご紹介します。さらに、au PAYをおトクに利用するコツと注意点も解説します。 これからの時期、お中元やシーズンギフトの購入を考えている方、百貨店での割引やau PAY(コード支払い)の活用方法を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
au PAY、JA-SSの対象店舗のご利用で抽選で最大10,000Pontaポイントが当たる!さらに期間中に使える最大5%割引クーポンもプレゼント(2025年5月1日~)
2025年5月1日から5月31日の間、JA-SSの対象店舗にてau PAY(コード支払い)をご利用いただくと抽選で10,500名様に最大10,000Pontaポイントが当たるキャンペーンを開催(※要エントリー)。さらに、期間中のご利用で使える最大5%割引クーポンをプレゼントします。