トップへ戻る

人気記事一覧


au PAY、ロフトの対象店舗で使える最大10%割引クーポンプレゼント(2024年4月26日~)

au PAY、ロフトの対象店舗で使える最大10%割引クーポンプレゼント(2024年4月26日~)

2024年4月26日から5月9日まで、ロフトの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引クーポン(割引上限:500円/回)をプレゼントするキャンペーンを開催します。


「au PAY Pontaアップ店」でのお買い物で、抽選でPontaポイントを通常の最大10倍還元するキャンペーンを開催

「au PAY Pontaアップ店」でのお買い物で、抽選でPontaポイントを通常の最大10倍還元するキャンペーンを開催

KDDI株式会社、auペイメント株式会社、株式会社ロイヤリティ マーケティングの3社は、2024年6月1日から6月30日まで、抽選で1,000名さまに「au PAY Pontaアップ店」で通常0.5%(1ポイント/200円(税込))の最大10倍のPontaポイントを還元する「au PAY Pontaアップ店キャンペーン」を開催します。


au PAY、「西友、リヴィン、サニー」で使える最大10%の割引クーポンプレゼント

au PAY、「西友、リヴィン、サニー」で使える最大10%の割引クーポンプレゼント

2023年2月1日から2月28日まで、「西友、リヴィン、サニー」対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,500円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引クーポンをプレゼントします。


au PAY Pontaアップ店とは?ポイント還元の仕組みや対象店舗を紹介

au PAY Pontaアップ店とは?ポイント還元の仕組みや対象店舗を紹介

au PAYにはポイント還元に仕組みがありますが、加盟店のなかでも還元率が高い「au PAY Pontaアップ店」をご存知でしょうか。 「au PAY Pontaアップ店」でau PAY(コード支払い/ネット支払い)を利用すると、通常の2~3倍のポイント還元率が設定されています。 よりおトクにお買い物できる「au PAY Pontaアップ店」の仕組みと利用できる店舗・サービスについてご紹介します。



【自治体キャンペーン】東京都 国立市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大30%が戻ってくる(2022年11月1日~)

【自治体キャンペーン】東京都 国立市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大30%が戻ってくる(2022年11月1日~)

東京都 国立市にて2022年11月1日から11月30日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大30%を還元する「ファイト! くにたち! 最大30%戻ってくるキャンペーン第3弾」を開催します。


【自治体キャンペーン】静岡県 富士市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大20%が戻ってくる(2023年11月1日~)

【自治体キャンペーン】静岡県 富士市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大20%が戻ってくる(2023年11月1日~)

静岡県 富士市にて2023年11月1日から11月30日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大20%を還元する「キャッシュレスでまちを元気に!富士市応援キャンペーン(第2弾)」を開催します。


【auスマートパスプレミアム】合計1億Pontaポイントが当たる!「スマプレジャンボ」を開催!

【auスマートパスプレミアム】合計1億Pontaポイントが当たる!「スマプレジャンボ」を開催!

auスマートパスプレミアムは、日常生活でのお買い物や、映画などのエンタメにお使いいただけるおトクなクーポンをはじめ、スマートフォンをもっと快適かつ楽しくお使いいただくためのデジタルコンテンツや安心をお客さまに提供するサービスです。この度、「auスマートパスプレミアム」では、合計1億Pontaポイントが当たる「スマプレジャンボ」のエントリー受付を2022年12月14日から開始します。


導入費用から見たキャッシュレス決済、どれが一番低コスト?

導入費用から見たキャッシュレス決済、どれが一番低コスト?

キャッシュレス決済の利用者は年々増加し、利用できるお店も増えてきました。未導入の店舗の方も「そろそろうちでも」とお考えになられているのではないでしょうか?どのくらい導入費用がかかるのかをキャッシュレス決済の種類別に紹介します。


au PAY、フレスコ・コレモでau PAYを使うとPontaポイントを最大20倍進呈(2024年4月26日~)

au PAY、フレスコ・コレモでau PAYを使うとPontaポイントを最大20倍進呈(2024年4月26日~)

2024年4月26日から5月26日の間、「フレスコ・コレモ」で1回1,000円(税込)以上をau PAY(コード支払い)で3回以上お買い物した人は、抽選で3人に1人が合計で最大20倍当たるキャンペーンを開催します。抽選にはずれた方や3回未満のお支払いの方も、200円(税込)ごとにPontaポイント最大10倍進呈。※要エントリー


【自治体キャンペーン】神奈川県 藤沢市にてデジタルスタンプラリーでスタンプを取得すると抽選で1,700名様に自治体マイナポイント(au PAY 残高)をプレゼント(2023年12月4日~)

【自治体キャンペーン】神奈川県 藤沢市にてデジタルスタンプラリーでスタンプを取得すると抽選で1,700名様に自治体マイナポイント(au PAY 残高)をプレゼント(2023年12月4日~)

2023年12月4日から2024年3月5日の間、藤沢市「湘南の宝石デジタルスタンプラリー」に参加し、デジタルスタンプラリーアプリでデジタルスタンプ等を取得すると、即時抽選で100名様に2,000円相当(不課税)、1,600名様に500円相当(不課税)の自治体マイナポイントをau PAY 残高へプレゼントするキャンペーンを開催します。


au PAY、餃子の王将 公式テイクアウトネット予約でau PAYを使うと最大10%のPontaポイントを還元(2024年11月25日~)

au PAY、餃子の王将 公式テイクアウトネット予約でau PAYを使うと最大10%のPontaポイントを還元(2024年11月25日~)

2024年11月25日から12月27日の間、餃子の王将 公式テイクアウトネット予約にてau PAY(ネット支払い)をご利用いただくとPontaポイントを最大10%(上限あり)還元するキャンペーンを開催します。


auスマートパスプレミアム会員ならmenuを利用で何度でも配達料無料!最大10%のPontaポイント還元キャンペーンも

auスマートパスプレミアム会員ならmenuを利用で何度でも配達料無料!最大10%のPontaポイント還元キャンペーンも

menu株式会社とKDDI株式会社は2022年6月1日から、auスマートパスプレミアム会員を対象に、menuを利用の際に配達料が無料になるサービスを開始します。 さらに、auスマートパスプレミアム会員がmenuアプリを利用しお支払いいただくと、デリバリー注文額の最大10%をPontaポイントで還元するキャンペーンを開催します。



au PAY、「マクドナルド モバイルオーダー」で最大10%還元キャンペーンを8月24日から開催

au PAY、「マクドナルド モバイルオーダー」で最大10%還元キャンペーンを8月24日から開催

KDDI株式会社は2022年8月24日から2022年9月6日までの間、「マクドナルド モバイルオーダー」でau PAYを利用してお買い物いただくと、最大10%のPontaポイントを還元するキャンペーンを開催します。


各期間先着10万枚!松屋フーズ対象店舗で使える割引クーポンを配布(2022年9月12日~)

各期間先着10万枚!松屋フーズ対象店舗で使える割引クーポンを配布(2022年9月12日~)

2022年9月12日から9月20日を第1弾、2022年9月21日から9月30日を第2弾として、松屋フーズ対象店舗において1回500円(税込)以上のau PAY(コード支払い)ご利用で使える割引クーポンを配布します。



au PAY、PAL CLOSETでau PAYを使うとPontaポイントを最大10%還元(2024年4月23日~)

au PAY、PAL CLOSETでau PAYを使うとPontaポイントを最大10%還元(2024年4月23日~)

2024年4月23日から5月22日の間、「PAL CLOSET」でau PAY(ネット支払い)をご利用いただくと、Pontaポイントを最大10%還元(上限あり)するキャンペーンを開催します。※要エントリー


au PAY、松屋フーズの対象店舗で使える最大5%割引クーポンをプレゼント(2024年6月10日~)

au PAY、松屋フーズの対象店舗で使える最大5%割引クーポンをプレゼント(2024年6月10日~)

2024年6月10日から6月30日まで、松屋フーズの対象店舗にて、1回700円(税込)以上のau PAY(コード支払い)で使える最大5%割引(2024年6月14日から6月16日は創業記念で最大20%割引)クーポンをプレゼント。


【目的別販促】 集客に効果的な販促手法をフェーズ別にまとめて解説

【目的別販促】 集客に効果的な販促手法をフェーズ別にまとめて解説

ビジネスの成長には集客力の向上が不可欠であり、そのために行われるのが「販促」です。ただ、どのような販促手法が効果的か、どのタイミングで実施すべきかという疑問は、多くの事業者が抱える共通の課題です。 そこでこの記事では、具体的な販促手法を「新規顧客獲得」「リピーター育成」「客単価アップ」の目的別に解説していきます。紹介する内容を参考に、ご自身の状況に適した販促戦略を立案しましょう。


au PAY 法人さま向けお問い合わせ窓口 導入のご相談・お問い合わせ