トップへ戻る

人気記事一覧




【自治体キャンペーン】東京都 小平市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大30%が戻ってくる(2022年12月1日~)

【自治体キャンペーン】東京都 小平市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大30%が戻ってくる(2022年12月1日~)

東京都 小平市にて2022年12月1日から12月31日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大30%を還元する「こだいらでお買い物!キャッシュレス決済還元キャンペーン」を開催します。


【自治体キャンペーン】東京都 西東京市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大25%が戻ってくる(2023年9月1日~)

【自治体キャンペーン】東京都 西東京市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大25%が戻ってくる(2023年9月1日~)

東京都 西東京市にて2023年9月1日から10月31日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大25%を還元する「西東京市を応援キャンペーン!キャッシュレスで最大25%戻ってくる!」を開催します。


【重要】au PAY アプリ プライバシーポリシー更新のお知らせ

【重要】au PAY アプリ プライバシーポリシー更新のお知らせ

2023年6月12日以降、au PAY アプリのプライバシーポリシーの改訂を予定しております。対象のアプリバージョンをお使いのお客さまにおかれましては、アプリを事前にバージョンアップいただくことをおすすめします。


au PAY、フレスコ・コレモでau PAYを使うとPontaポイントを最大20倍進呈(2024年4月26日~)

au PAY、フレスコ・コレモでau PAYを使うとPontaポイントを最大20倍進呈(2024年4月26日~)

2024年4月26日から5月26日の間、「フレスコ・コレモ」で1回1,000円(税込)以上をau PAY(コード支払い)で3回以上お買い物した人は、抽選で3人に1人が合計で最大20倍当たるキャンペーンを開催します。抽選にはずれた方や3回未満のお支払いの方も、200円(税込)ごとにPontaポイント最大10倍進呈。※要エントリー


au PAY(コード支払い)を導入したキャッシュレス学園祭(文化祭)を、7月に北海道・兵庫県の2校で実施します!

au PAY(コード支払い)を導入したキャッシュレス学園祭(文化祭)を、7月に北海道・兵庫県の2校で実施します!

北海道札幌西高等学校、西宮市立西宮高等学校の学園祭(文化祭)にて、出店店舗にau PAY(コード支払い)を導入したキャッシュレス学園祭(文化祭)を開催します。※一部商品ではご利用いただけない場合があります。


au PAY、「DAISO」で5%割引クーポンプレゼント

au PAY、「DAISO」で5%割引クーポンプレゼント

「au PAY」において、2022年11月16日から2022年11月30日まで、「DAISO」の対象店舗で700円以上のご利用で使える5%割引クーポンのプレゼントを実施します。


au PAY、2025年6月の新規加盟店と7月以降の「au PAY Pontaアップ店」について

au PAY、2025年6月の新規加盟店と7月以降の「au PAY Pontaアップ店」について

スマホ決済「au PAY」の2025年6月新規加盟店をお知らせします。また、エントリーやPontaカードの提示は不要で、au PAYにてお支払いいただくだけでPontaポイントが通常0.5%(1ポイント/200円(税込))の2倍から3倍たまる「au PAY Pontaアップ店」について、7月新規加盟店についてもお知らせいたします。


11月もおトクな3日間を。【auスマートパスプレミアム会員】なら三太郎の日に「auかんたん決済」ご利用で最大1,000Pontaポイント貰えるキャンペーン開催!

11月もおトクな3日間を。【auスマートパスプレミアム会員】なら三太郎の日に「auかんたん決済」ご利用で最大1,000Pontaポイント貰えるキャンペーン開催!

「auスマートパスプレミアム」は、エンタメ体験やショッピング割引など、 「おトク」な生活を提供する全てのスマホに対応した月額サービス。10月に引き続き11月も、「三太郎の日」に「auかんたん決済」を利用すると、ご利用金額に応じてPontaポイント3%(3日間の合計で最大1,000Pontaポイント)を還元するキャンペーン(※)を、 auスマートパスプレミアム会員限定で実施します。※一部のサービスは対象外となります。


【目的別販促】 集客に効果的な販促手法をフェーズ別にまとめて解説

【目的別販促】 集客に効果的な販促手法をフェーズ別にまとめて解説

ビジネスの成長には集客力の向上が不可欠であり、そのために行われるのが「販促」です。ただ、どのような販促手法が効果的か、どのタイミングで実施すべきかという疑問は、多くの事業者が抱える共通の課題です。 そこでこの記事では、具体的な販促手法を「新規顧客獲得」「リピーター育成」「客単価アップ」の目的別に解説していきます。紹介する内容を参考に、ご自身の状況に適した販促戦略を立案しましょう。


【2022年8月最新】キャッシュレス決済導入に使える補助金一覧

【2022年8月最新】キャッシュレス決済導入に使える補助金一覧

キャッシュレス決済関連の補助金も多く、この記事では事業者がお店のキャッシュレス化を進める際に利用できる「キャッシュレス決済の導入補助金」を紹介します。「まだ現金のみだけど、キャッシュレス化を進めたい」という方はぜひ参考にしてみてください。


合計1億Pontaポイントを山分け!au PAY カード11周年記念キャンペーンを開催

合計1億Pontaポイントを山分け!au PAY カード11周年記念キャンペーンを開催

auフィナンシャルサービスは、2025年10月10日から2026年3月31日までの期間、au PAY カード発行開始11周年を記念して、「11周年記念!合計1億ポイント山分けキャンペーン!」を実施します。


ふるさと納税2025年ガイド!制度変更や基本的な仕組みをわかりやすく解説

ふるさと納税2025年ガイド!制度変更や基本的な仕組みをわかりやすく解説

2025年のふるさと納税は大きな変化の年となります。10月1日からポータルサイトのポイント付与が全面禁止となるため、今年は9月末までに寄附を済ませておいた方がよいでしょう。この記事では、ふるさと納税の基本的な仕組みから2025年の制度変更、人気の返礼品など、初心者から経験者まで役立つ情報をまとめて解説します。


【自治体キャンペーン】沖縄県 宮古島市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大20%が戻ってくる(2024年12月1日~)

【自治体キャンペーン】沖縄県 宮古島市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大20%が戻ってくる(2024年12月1日~)

沖縄県 宮古島市にて2024年12月1日から2025年1月31日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大20%を還元する「au PAYで 宮古島市キャッシュレス還元キャンペーン!!」を開催します。


au PAY、鳥貴族の対象店舗で使える最大10%割引クーポンプレゼント(2024年3月1日~)

au PAY、鳥貴族の対象店舗で使える最大10%割引クーポンプレゼント(2024年3月1日~)

2024年3月1日から4月14日まで、鳥貴族の対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回2,500円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引クーポン(割引上限:800円/回)をプレゼントします。


今の時代はデジタル販促が効果的!アナログ販促との3つの違い

今の時代はデジタル販促が効果的!アナログ販促との3つの違い

インターネットの普及にともなって、商品やサービスの情報を事前にオンラインでチェックする人が増えるなど、消費者の購買行動は大きく変化しています。この変化に合わせ、チラシなどのアナログ販促からデジタル販促も活用する企業が増えています。 デジタル販促では、ターゲットを絞ることができる上、リアルタイムの情報発信や効果測定もしやすい点が魅力です。本記事では、デジタル販促の基礎知識からおすすめ手法、成功のコツまでを解説します。デジタル販促も取り入れて、売上アップを目指しましょう!


au PAYでau/UQ mobile通信料金の支払いが可能に

au PAYでau/UQ mobile通信料金の支払いが可能に

KDDIとauペイメントは2025年6月9日から、au PAYでauおよびUQ mobileの通信料金が支払えるようになることをお知らせします。


導入費用から見たキャッシュレス決済、どれが一番低コスト?

導入費用から見たキャッシュレス決済、どれが一番低コスト?

キャッシュレス決済の利用者は年々増加し、利用できるお店も増えてきました。未導入の店舗の方も「そろそろうちでも」とお考えになられているのではないでしょうか?どのくらい導入費用がかかるのかをキャッシュレス決済の種類別に紹介します。


警察手数料もキャッシュレス化!現金の扱いや使える決済手段について解説

警察手数料もキャッシュレス化!現金の扱いや使える決済手段について解説

「現金使えないんですか!?」埼玉県の運転免許センターで、現金払いできず困惑する人が続出。2024年から始まった警察手数料のキャッシュレス化により、「収入証紙を現金で買う」従来の支払方法が使えなくなったためです。 神奈川県も2025年から同様の取り組みを開始。全国への波及も予想されます。本記事では、警察手数料キャッシュレス化の現状と、使える決済手段、現金しか持っていない場合の対処法を解説します。


au PAY 法人さま向けお問い合わせ窓口 導入のご相談・お問い合わせ