トップへ戻る

記事一覧


【2024年最新版】au PAYが使えるスーパー・食品店一覧!

【2024年最新版】au PAYが使えるスーパー・食品店一覧!

QRコード決済大手のau PAY。この記事では全国の大手スーパーを中心にau PAYが使える食品店を一覧でご紹介します。 さらに、au PAYの加盟店を簡単に検索する方法や、スーパーでau PAYをさらにおトクにつかうコツなども解説します。


キャッシュレス決済とは?種類や特徴をわかりやすく解説

キャッシュレス決済とは?種類や特徴をわかりやすく解説

現金を使わずにお支払いできる「キャッシュレス決済サービス」。クレジットカードやQRコード決済などさまざまな種類があります。年々拡大しているキャッシュレス決済サービスの種類や特徴について解説します。


データが示すインバウンド急回復!2023年の旅行業界動向

データが示すインバウンド急回復!2023年の旅行業界動向

日本を訪れる外国人旅行者数も急速に回復しています。直近の調査では訪日外国人観光客の数はインバウンドのピークを迎えた2019年の約6割の水準まで戻っています。2023年のインバウンドの動向について、最新データとともに詳しくお伝えしていきます。


「かながわPay」第3弾が7月27日より開始!最大20%をポイント還元

「かながわPay」第3弾が7月27日より開始!最大20%をポイント還元

神奈川県は、利用期間中に対象店舗において「かながわPay」で支払った金額の最大20%をポイント還元するキャンペーンの第3弾について発表しました。「かながわPay」第3弾は2023年7月27日の午前10時から開始され、au PAYも対象決済サービスに含まれています。「かながわPay」参加加盟店の募集も開始されていますので、お早めにお申し込みください。


auスマートパスプレミアム「毎週もらえるクーポン」 6・7月のラインナップに「サンドラッグ/ダイレックス」「くら寿司」が新登場!

auスマートパスプレミアム「毎週もらえるクーポン」 6・7月のラインナップに「サンドラッグ/ダイレックス」「くら寿司」が新登場!

KDDI株式会社は、毎週月曜日にauスマートパスプレミアム会員向け「毎週もらえるクーポン」を更新・提供しています。2023年6月と7月は、富士薬品ドラッグストアグループ、ケンタッキーフライドチキン、サンドラッグ/ダイレックス、くら寿司の、101円以上のお買い物やお食事に使える100円割引クーポンを週替わりで提供します。クーポンは、au PAY(コード支払い)でご利用いただけます。


【自治体キャンペーン】広島県 尾道市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大20%が戻ってくる(2023年6月24日~)

【自治体キャンペーン】広島県 尾道市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大20%が戻ってくる(2023年6月24日~)

広島県 尾道市にて2023年6月24日から7月23日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大20%を還元する「チーム尾道 応援プロジェクト第二弾 尾道のお店がおトク!キャッシュレスキャンペーン」を開催します。


山梨県民のみなさま限定!省エネ機器購入でau PAY 残高やPontaポイントをプレゼント

山梨県民のみなさま限定!省エネ機器購入でau PAY 残高やPontaポイントをプレゼント

2023年3月8日から2024年2月16日の間、対象の省エネ機器を購入した山梨県民の方を対象にau PAY 残高やPontaポイントをはじめとしたキャッシュレスポイント等をプレゼントする「やまなし省エネ機器購入応援キャンペーン」が実施されます。


兵庫県立芦屋高等学校で、au PAYを導入したキャッシュレス学園祭を実施

兵庫県立芦屋高等学校で、au PAYを導入したキャッシュレス学園祭を実施

2023年6月16日から6月17日の2日間、兵庫県立芦屋高等学校にて、au PAY(コード支払い)を導入したキャッシュレス学園祭を実施します。※一部商品ではご利用いただけない場合があります。


au PAY、「ツルハドラッグ」で使える、最大5%割引クーポンをプレゼント

au PAY、「ツルハドラッグ」で使える、最大5%割引クーポンをプレゼント

2023年5月22日から5月28日まで、「ツルハドラッグ」の対象店舗にて au PAY(コード支払い)で1回2,000円(税込)以上のお支払いで使える最大5%割引クーポンをau PAY アプリにてプレゼントします。


【2023年6月】au PAYのおトクなキャンペーンまとめ

【2023年6月】au PAYのおトクなキャンペーンまとめ

au PAYでは割引クーポンやポイント還元など、毎月おトクなキャンペーンを開催しています。こちらでは2023年6月開催のキャンペーンをまとめて紹介!新情報は追加・更新していきます。(2023年6月21日更新)


auスマートパスプレミアム「毎週もらえるクーポン」 6・7月のラインナップに「富士薬品ドラッグストアグループ」「ケンタッキーフライドチキン」が新登場!

auスマートパスプレミアム「毎週もらえるクーポン」 6・7月のラインナップに「富士薬品ドラッグストアグループ」「ケンタッキーフライドチキン」が新登場!

KDDI株式会社は、毎週月曜日にauスマートパスプレミアム会員向け「毎週もらえるクーポン」を更新・提供しています。2023年6月と7月ラインナップとして、富士薬品ドラッグストアグループ、ケンタッキーフライドチキンの101円以上のお買い物やお食事に使える100円割引クーポンを週替わりで提供します。クーポンは、au PAY(コード支払い)でご利用いただけます。


au PAY、「井筒屋」でのお買い物でPontaポイントを最大10倍還元

au PAY、「井筒屋」でのお買い物でPontaポイントを最大10倍還元

2023年5月19日から6月18日の間、井筒屋(小倉店、山口店、サテライトショップ)にて1回200円(税込)以上をau PAY(コード支払い)でお支払いいただくと、Pontaポイントを最大10倍還元するキャンペーンを開催します。


春のmenu×au PAYクーポン祭開催!au PAYとmenuアプリ登録でクーポンなどプレゼント

春のmenu×au PAYクーポン祭開催!au PAYとmenuアプリ登録でクーポンなどプレゼント

2023年5月20日から5月21日の間、大阪市中央区の空堀(からほり)商店街・谷町エリアを中心に、対象店舗でのお買い物がお得になる「春のmenu×au PAYクーポン祭」を開催します。


au PAY、「福岡ボルドーワイン祭り」でのお買い物でPontaポイントを最大10倍還元

au PAY、「福岡ボルドーワイン祭り」でのお買い物でPontaポイントを最大10倍還元

2023年5月12日から5月28日の間、「福岡ボルドーワイン祭り」会場内にて1回200円(税込)以上をau PAY(コード支払い)でお支払いいただくと、Pontaポイントを最大10倍還元するキャンペーンを開催します。


au PAY、「PayTouch」でau PAYを使うと最大10%のPontaポイントを還元(2023年5月3日~)

au PAY、「PayTouch」でau PAYを使うと最大10%のPontaポイントを還元(2023年5月3日~)

2023年5月3日から5月16日の間、PayTouch加盟店にてau PAY(ネット支払い)を利用してお支払いいただくと最大10%のPontaポイントを還元するキャンペーンを開催します。


自動車税のクレジットカード払いは正解?ポイント付与や納税証明書についても解説

自動車税のクレジットカード払いは正解?ポイント付与や納税証明書についても解説

自動車税のクレジットカード払いは、ポイント獲得の機会として人気。本記事では、自動車税の排気量・新車登録時期別の税額や、クレジットカード払いのメリット・デメリットを詳しく解説。さらに、スマートフォン決済やQRコード決済も紹介し、最適な自動車税支払方法を見つけるお手伝いをします。期限内にスムーズでおトクな自動車税の納付を実現しましょう!


2023年5月もおトクな3日間を!【auスマートパスプレミアム会員】なら三太郎の日に「auかんたん決済」ご利用で最大10%Pontaポイント還元!

2023年5月もおトクな3日間を!【auスマートパスプレミアム会員】なら三太郎の日に「auかんたん決済」ご利用で最大10%Pontaポイント還元!

2023年4月に引き続き5月も、「三太郎の日」に「auかんたん決済」を利用すると、Pontaポイントがもらえるキャンペーンを、 auスマートパスプレミアム会員限定で実施します。※一部のサービスは対象外となります。


au PAY、2023年4月新規加盟店の追加について

au PAY、2023年4月新規加盟店の追加について

スマホ決済「au PAY」の2023年4月新規加盟店の追加をお知らせします。


【目的別販促】 集客に効果的な販促手法をフェーズ別にまとめて解説

【目的別販促】 集客に効果的な販促手法をフェーズ別にまとめて解説

ビジネスの成長には集客力の向上が不可欠であり、そのために行われるのが「販促」です。ただ、どのような販促手法が効果的か、どのタイミングで実施すべきかという疑問は、多くの事業者が抱える共通の課題です。 そこでこの記事では、具体的な販促手法を「新規顧客獲得」「リピーター育成」「客単価アップ」の目的別に解説していきます。紹介する内容を参考に、ご自身の状況に適した販促戦略を立案しましょう。


au PAY マーケットとは?特徴とおすすめの利用方法

au PAY マーケットとは?特徴とおすすめの利用方法

「au PAY マーケット」は、通信大手KDDIグループが運営する通販サイトで、日用品からグルメ・ファッション・インテリア・家電まで、さまざまな商品やお店が集まる総合ショッピングモールです。かつては「Wowma!」「au Wowma!」というサービス名称でしたが、2020年5月に「au PAY マーケット」としてリニューアルされ近年急速に成長を遂げています。この記事では、au PAY マーケットの特徴やおすすめの利用方法をご紹介します。


au PAY 法人さま向けお問い合わせ窓口 導入のご相談・お問い合わせ