資料請求資料請求
無料申込無料申込

トップへ戻る

【新生活を始める方必見】公共料金には何がある?支払い方法や平均金額も解説

【新生活を始める方必見】公共料金には何がある?支払い方法や平均金額も解説

春は就職や進学で一人暮らしをはじめる方も多い季節。その新生活をスタートするにあたり、気になるのが「公共料金の支払い」です。 電気・ガス・水道など、公共料金は毎月発生するため、どのような料金がいくら必要になるのかを把握することが大切です。 また、公共料金の支払い方法も近年多様化しています。従来の現金払いや口座振替以外にも、クレジットカードやQRコード決済などのキャッシュレス決済を利用する方も増えています。 本記事では、新生活で発生する公共料金の種類や金額、au PAYなどキャッシュレス決済によるおトクな支払い方法について、わかりやすく解説していきます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約2~3分で読めます。


公共料金には何がある?

公共料金とは一般的に、国や地方自治体、もしくはそれに準ずる公共団体が提供するサービスに対して支払う料金を指します。

■公共料金の例
・電気料金:家庭で使用する電気の料金
・ガス料金:都市ガスやプロパンガスなど、調理や給湯、暖房に使用するガスの料金
・水道料金:料理やお風呂、トイレなどでつかう水の料金
・NHK受信料: NHKの放送を受信するための料金

公共料金の種類はさまざまですが、新生活をスタートする際には、どのような料金が毎月発生するのかを把握しておくことが大切です。

【費目別】単身世帯の公共料金平均額!みんないくら支払っている?

それでは、主な公共料金は一般にどれくらいかかるのでしょうか。

全国の平均金額は総務省の「家計調査年報」で公開されています。

2022年の家計調査年報で単身世帯の統計を見ると、それぞれの公共料金のひと月あたり平均額は以下のように発表されています。

 単身世帯(円)
電気代6,808
ガス代3,331
上下水道料2,116
通信費7,008

家計調査年報からは、単身世帯では水道光熱費と通信費で毎月2万円弱を家計から確保しておく必要があることがわかりました。

ただし、「家計調査年報」の数字は全国平均のため、電気代や水道代は地域によっても異なります。

実際の公共料金は、数カ月間の生活を通して、家計に占める予算感を把握していくとよいでしょう。

公共料金の支払い方法

公共料金の支払い方法は、大きく分けて現金払い、口座振替、クレジットカード払い、QRコード決済の4つがあります。それぞれの特徴やメリット・デメリットを見ていきましょう。

「現金」での支払い

公共料金の現金払いでは、コンビニエンスストアや銀行、郵便局などに納付書をもっていき、現金で支払います。

営業時間内に窓口のある場所へ行く手間がかかりますが、クレジットカードを持っていない人や、支払いを直接確認したい人には便利です。

自治体や事業者によって、現金支払いに対応している窓口は異なります。たとえば、NHK受信料の場合は、金融機関、郵便局、コンビニエンスストアでの現金支払いに対応しています。

「口座振替」での支払い

口座振替は、指定した銀行口座から、料金が自動的に引き落とされる方法です。

初回に手続きを済ませれば、都度支払う手間や、支払い忘れがなくなることがメリットです。ただし、口座に残高がなければ引き落としに失敗してしまう点には注意しましょう。

公共料金の口座振替は、手数料が無料だったり、割引があったりする点もメリットです。

たとえば、東京電力の電気料金(参照)や、東京ガスの「ガスと電気セット」または「ガスのみ」料金(参照)を、口座振替で支払うと55円(税込)/月の口座振替割引を受けられます(2024年3月時点)。

また、東京都水道局では水道料金・下水道料金の口座振替(参照)でも55円(税込)/月の割引サービスが受けられます(2024年3月時点)。

「クレジットカード」での支払い

クレジットカードは、公共料金の支払いにも広く利用されています。窓口での支払いだけでなく自動支払いの設定もできます。

クレジットカードはアプリやWebサイトで利用履歴を確認できるため、支出管理がしやすのもメリットの一つです。

また、公共料金の支払いでポイントがたまるのも大きなメリットです。

■例えば、au PAY カードの場合
au PAY カードでは、公共料金の支払金額に対して、100円(税込)ごとに1Ponta ポイント(1%)が還元されます(参照、2024年3月時点)。毎月2万円(税込)の公共料金を現金からクレジットカード払いに変更すると、毎月200Pontaポイント×12ヵ月で年間2,400 Pontaポイントもたまります。

「QRコード決済サービス」での支払い

QRコード決済サービスは、納付書/請求書のQRコードをアプリで読み取るだけで、いつでもどこでも簡単に支払いができます。

これはつまり、支払期限が迫っていても気づき次第支払うような使い方も可能ということで、時間や場所の制約がなくなる分便利になりました。

au PAYの場合、公共料金以外にも、自動車税や年金、固定資産税の支払いにも対応しています。具体的な対応状況はau PAY 公式サイトや以下記事をご確認ください。

公式サイトの「au PAYの使えるお店」ページで「請求書支払い」のメニューをクリックすると、対応する支払先が表示されます。

au PAYの「請求書支払い」とは?公共料金やショッピングの請求書をau PAY 残高で支払おう

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/854

自宅に届く請求書や納付書、あなたはどのように支払っていますか? これまで請求書の支払いは、コンビニや金融機関に足を運んで現金で払うのが一般的でした。ただ、最近ではキャッシュレス決済を利用して支払いを済ませる方が増えています。 この記事ではau PAYで請求書の支払いを行う方法を紹介します。au PAY(請求書支払い)なら現金よりも簡単かつおトクに各種料金の支払いができるので、「損したくない…」という方はぜひ参考にしてみてください。

au PAYで国民年金保険料を支払う方法

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/867

au PAYでは2023年2月20日から、国民年金保険料の支払いに対応しました。au PAYの請求書支払い機能を使って、納付書のコードを読み取りましょう。今回はポイントがたまるau PAYから国民年金保険料を納付する方法について解説します。

公共料金の支払いに関する注意点

ここからは、公共料金の支払いに関する注意点を確認しておきましょう。

現金や口座振替ではポイント還元が受けられない

現金や口座振替で公共料金を支払う場合、原則としてポイント還元の恩恵を受けられません。

一方、クレジットカードやQRコード決済サービスであれば、ポイントがたまるケースがあるため、「できるだけおトクに支払いたい」という方は、キャッシュレス決済の利用を検討しましょう。

どのようなケースでポイント還元が得られるかは、個別に利用条件の確認が必要です。また、通常のポイント還元に加えて、キャンペーンの有無も確認するのがおすすめです。

たとえば、au PAYでは毎月5日・8日・15日・25日にau PAY(コード支払い/請求書支払い)で200円(税込)以上の決済をすると、Pontaポイントが当たる「たぬきの抽選会」に参加できます。
※au PAY(ネット支払い)は対象外

その場で抽選結果がすぐわかり、最大3,000ポイントがすぐに加算されるイベントです。

公共料金の支払いも対象なので、たぬきの抽選会に挑戦してみましょう。

au PAYのキャンペーン「たぬきの抽選会」でPontaポイントをゲットしよう!

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/946

「たぬきの抽選会」は、au PAYの人気キャンペーン。au PAYでの決済に対して抽選でPontaポイントが当たります。抽選の特典や参加条件、開催期間などのほか、さらにパワーアップした「たぬきの大抽選会」についても紹介していきます。本記事をチェックして、キャンペーンをフル活用してください。

支払期限を過ぎてしまったら、支払先に相談する

納付書に記載されている支払期限が過ぎてしまった場合、まず公式サイトの案内を確認したり、支払先に相談しましょう。その結果、期限切れの納付書で支払える場合もあります。

未払いのままにしておくと、遅延金の発生やサービス停止などのペナルティを受けてしまうので、気付き次第支払いの手続きをすすめることをおすすめします。

支払い方法の変更はインターネットや電話で申し込む

公共料金の支払い方法を変更したい場合、多くのサービス提供者はインターネットや電話での手続きを受け付けています。

「口座振替からQRコード決済へ支払い方法を変更したい」「クレジットカードの情報を更新したい」といった手続きも行えます。

ただし、変更には数日から数週間かかる場合があります。次回の支払いに間に合うよう、早めに手続きをすることが大切です。

公共料金はQRコード決済の「請求書支払い」がおすすめ

公共料金は年々、支払い手段が多様化し、どんどん便利になっています。

現金や口座振替以外にも、手軽なキャッシュレス決済が利用できるシーンも増えています。

クレジットカードやQRコード決済は、現金払いと異なりポイント還元やキャンペーン参加などの特典を受けられるメリットがあります。

「現金でしか支払ったことがない」「口座振替で支払っている」という方は、これを機にキャッシュレス決済での支払いにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

特にQRコード決済であれば、納付書のQRコードを読み取るだけでアプリからかんたんに支払いが完了します。

KDDIが提供する「au PAY(請求書支払い)」は、電気やガス、水道など幅広い自治体・サービス事業者に対応しているので、ぜひご利用ください。

※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。



この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
会社名、製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。(商標について
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

集客力アップが期待できるキャッシュレス決済なら「au PAY」

KDDIが提供するau PAYは、導入費用・入金手数料がすべて無料。導入コストゼロで始められるだけでなく、約3,438万人(2024年3月時点)の会員数を保有し、専用アプリの店舗検索にもお店が表示されるので集客力アップも期待できます。

※決済手数料率は2.6%です。 決済合計額に、決済手数料率を乗じて計算された手数料の金額に、消費税10%を加算した額をお支払いいただきます。

関連する投稿


【au PAY加盟店向け】グロースパックに新機能「新規顧客やリピーターなどに限定したクーポン配信」登場

【au PAY加盟店向け】グロースパックに新機能「新規顧客やリピーターなどに限定したクーポン配信」登場

au PAY アプリに加盟店さまのクーポンを掲載できる「au PAY グロースパック クーポン」に、2024年4月から新機能が追加されました。au PAYの決済履歴に基づき、特定のターゲットに絞ったクーポン配信が可能です。


au PAY グロースパック クーポン導入事例「マルサングループ 宮原店」様

au PAY グロースパック クーポン導入事例「マルサングループ 宮原店」様

au PAY アプリにクーポンを月額利用料550円(税込)で掲載できるサービス「au PAY グロースパック クーポン」。チラシ配布等の販促方法より安価で、必要な時にすぐ発行できる特徴があります。60年以上にわたって新鮮な野菜や果物をリーズナブルな価格で提供している、さいたま市北区の青果店「マルサングループ 宮原店」様に「au PAY グロースパック クーポン」の活用方法についてお話をお伺いしました。


自動車税の支払方法を徹底解説!便利でかんたんな支払方法はどれ?

自動車税の支払方法を徹底解説!便利でかんたんな支払方法はどれ?

自動車・軽自動車を所有していると、毎年納税することになる自動車税・軽自動車税。「支払いに行くのが面倒」「少しでもおトクな方法で払いたい」と感じている方も多いのではないでしょうか。 その自動車税・軽自動車税も、ポイント還元が得られるキャッシュレス決済など、現金より便利でおトクな支払方法が出てきています。 例えば「au PAY 請求書支払い」のようなキャッシュレス決済を使えば、自宅等からスマホで支払えるようになり、時間や場所の制約がなくなって便利です。 本記事では、自動車税・軽自動車税の支払方法の種類及び、それぞれのメリット・デメリットなどを紹介します。


キャッシュレス決済導入のメリット・デメリット!自分のお店にも導入したほうがいい?

キャッシュレス決済導入のメリット・デメリット!自分のお店にも導入したほうがいい?

現金を使わずに支払うキャッシュレス決済のお店側のメリット・デメリットについて。2023年8月に一般社団法人キャッシュレス推進協議会より公表された、「キャッシュレス・ロードマップ 2023」によると、2022年のキャッシュレス決済比率は36.0%に達し、2025年6月までに4割程度とする政府目標の達成も目前となっています。 本記事では、キャッシュレス化の進行状況や、お店が導入するメリット・デメリットを解説していきます。本記事を参考に、自分のお店にあうキャッシュレス決済を選択してみてください。


au PAY グロースパック クーポン導入事例「たなか石油」様

au PAY グロースパック クーポン導入事例「たなか石油」様

au PAY アプリにau PAY加盟店様のクーポンを月額利用料550円(税込)で掲載できるサービス「au PAY グロースパック クーポン」。チラシ配布等の販促方法より安価で、必要な時にすぐ発行できる特徴があります。スタッフが給油を行うフルサービスの店舗として地域密着型の営業にこだわる山口県周南市のガソリンスタンド「たなか石油」様に「au PAY グロースパック クーポン」の活用方法についてお話をお伺いしました。


最新の投稿


au PAY、フレスコ・コレモでau PAYを使うとPontaポイントを最大20倍進呈(2024年4月26日~)

au PAY、フレスコ・コレモでau PAYを使うとPontaポイントを最大20倍進呈(2024年4月26日~)

2024年4月26日から5月26日の間、「フレスコ・コレモ」で1回1,000円(税込)以上をau PAY(コード支払い)で3回以上お買い物した人は、抽選で3人に1人が合計で最大20倍当たるキャンペーンを開催します。抽選にはずれた方や3回未満のお支払いの方も、200円(税込)ごとにPontaポイント最大10倍進呈。※要エントリー


au PAY、ロフトの対象店舗で使える最大10%割引クーポンプレゼント(2024年4月26日~)

au PAY、ロフトの対象店舗で使える最大10%割引クーポンプレゼント(2024年4月26日~)

2024年4月26日から5月9日まで、ロフトの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引クーポン(割引上限:500円/回)をプレゼントするキャンペーンを開催します。


【自治体キャンペーン】大阪府 池田市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大20%が戻ってくる(2024年5月1日~)

【自治体キャンペーン】大阪府 池田市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大20%が戻ってくる(2024年5月1日~)

大阪府 池田市にて2024年5月1日から5月31日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大20%を還元する「池田市のお店応援!キャッシュレスでオトクキャンペーン!!」を開催します。


【自治体キャンペーン】山形県 上山市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大20%が戻ってくる(2024年5月1日~)

【自治体キャンペーン】山形県 上山市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大20%が戻ってくる(2024年5月1日~)

山形県 上山市にて2024年5月1日から6月30日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大20%を還元する「上山市にござってぇ!キャッシュレスで最大20%戻ってくるキャンペーン 第三弾」を開催します。


最大10%割引!マルトグループの対象店舗で使える au PAY クーポン(2024年5月8日まで有効)

最大10%割引!マルトグループの対象店舗で使える au PAY クーポン(2024年5月8日まで有効)

福島県いわき市・茨城県 マルトグループの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回3,000円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引クーポン(割引上限:500円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。




キャッシュレス決済 | キャッシュレス決済 導入 | QRコード決済 | QRコード決済 導入 | 販促 アイデア |
販促ツール | 販促ツール アイデア | クーポン 販促 | 飲食店 販促 | 小売 販促 | 美容院 販促 |
集客 販促 | 雨の日 集客 | 集客 事例 | auPAY 導入 | マイナポイント | ネット支払い