資料請求資料請求
無料申込無料申込

トップへ戻る

au PAY導入店舗事例 焼肉店「焼肉 ふくろう 伊勢崎店(FUKUROU)」様

au PAY導入店舗事例 焼肉店「焼肉 ふくろう 伊勢崎店(FUKUROU)」様

au PAYをご導入いただいた店舗のみなさまに、導入のきっかけやコストや集客面などのメリットを伺いました。スマホ決済にau PAYの導入をご検討の方は、ご参考にしてください。 今回は、群馬県伊勢崎市にある焼肉店「焼肉 ふくろう 伊勢崎店(FUKUROU)」様の事例をご紹介します。au PAYは導入費用・決済手数料・入金手数料すべて無料なので、とりあえず取り組んで、試してみやすいのがポイント!

⏳この記事は約2~3分で読めます。[PR]


東武伊勢崎線の新伊勢崎駅から南へ2㎞、いせさき市民のもり公園近くにある「焼肉 ふくろう 伊勢崎店(FUKUROU)」。伊勢崎駅からは車で約20分の距離、国道沿いにある焼肉店さんです。

「焼肉 ふくろう 伊勢崎店(FUKUROU)」の特徴は、群馬県のブランド牛「上州牛」を扱っていること。階段状のお皿に、こだわりの肉を並べて提供される「階段6点盛り」は、見た目にも楽しい一品です。そのほかにも、その日の朝採れた鮮度高い「生レバー(加熱用)」、食べ応えのある「牛タンステーキ」など、オリジナリティあるメニューがそろいます。

店内はアットホームな雰囲気で、テーブル席・お座敷席・完全個室のお席なども用意。接待、宴会、女子会、ファミリーなどさまざまシーンで利用できるお店です。

看板メニュー「階段6点盛り」で上州牛を心ゆくまで堪能


「焼肉 ふくろう 伊勢崎店(FUKUROU)」で提供される上州牛は、群馬県を代表するブランド和牛。群馬県では明治ごろから畜産業が盛んで、群馬県内で肥育され県内の卸売り市場で取引されたものだけを上州牛と呼びます。上質な脂と赤身のバランスがよく、やわらかな食感・うま味が特徴のお肉です。

人気の「階段6点盛り」は、そんな上州牛の希少部位が味わえるメニュー。極上カルビ、極上ハラミ、極上ロース、カイノミ、ササミなどが一皿に載り、ボリューム満点。メニュー名の通り、階段状のお皿に乗ったお肉はSNS映えも期待できます。

こだわりは鮮度!ふくろうだから味わえる個性豊かな品々

同じく「焼肉 ふくろう 伊勢崎店(FUKUROU)」の看板メニューのひとつ「生レバー(加熱用)」は、レバー独特の臭みがなくレバーが得意ではない方にもおすすめです。「レバーの砂っぽさが苦手」「ちょっとレバーは…」という方でも、これを食べればレバーの印象が変わるかもしれません。

おいしさの秘訣はその「鮮度」。その日に加工されたものを検査通り次第、提供します。人気商品のため売り切れることも多いそう。気になる方は早めに注文するようにしましょう。

鮮度なら「生タンステーキ」も引けを取りません。仕入れから提供まで一度も冷凍することなく、鮮度高いまま提供される豚タンは絶品。そのほかにも生ハツや生ハラミなど、「朝どりシリーズ」はお店の名物となっています。

洗練されていながらアットホームな店内

店内は黒を基調に洗練された空間で、仲間内でゆっくりお食事できます。個室席も用意されているので、接待などフォーマルなシーンにも対応可能。

家族や仲間で肩肘張らずに食事を楽しめるお座敷席もあります。お座敷席なら靴を脱げるので、小さい子供づれでものんびりできるでしょう。

衛生管理も徹底!こだわりのお肉が味わえるテイクアウト弁当も

店名:焼肉 ふくろう 伊勢崎店(FUKUROU)
住所:群馬県伊勢崎市茂呂南町4533-5
URL: 食べログ, ぐるなび

キャッシュレス対応でお客さまの利便性向上!au PAYは高還元キャンペーンが魅力

--au PAYを導入した理由や決め手について教えてください。
当店では、クレジットカード、電子マネー、さらにはQRコード決済各種を導入しています。このように複数の決済方法に対応している理由のひとつは、お客さまの利便性向上です。焼肉店のように決済金額が大きめなら、ポイント還元でお客さまが得られるメリットも大きくなります。オトクな体験を提供することが、再訪につながる可能性を高めます。

キャッシュレス決済のなかでもau PAYは、導入時のコストがかからない点に加えて、ポイント還元キャンペーンが豊富。お客さまの認知度が高いのも導入のポイントでした。

au PAYの導入について

au PAYをご導入いただいた焼肉店「焼肉 ふくろう 伊勢崎店(FUKUROU)」様に、導入のきっかけやコスト、集客面などのメリットを伺いましたが、いかがだったでしょうか。

au PAYは、携帯大手のKDDIが運営しているので、ユーザー数が多く安心できる上、au以外のお客さまも利用できます。また、豊富なキャンペーンは、効果的な集客に役立ちます。

コスト面では、導入費用・初期費用とも無料に加え、どの銀行からでも入金手数料無料と、初めてでも取り組みやすい環境をご提供しています。

スムーズな会計による省力化や、レジ締め工数の削減、非接触決済による新型コロナウイルス感染症の対策になる点もメリットです。

気になった方は、資料も用意していますので、併せてご確認の上、ぜひau PAYの導入をご検討ください。

こちらの記事もあわせてどうぞ

集客力アップが期待できるキャッシュレス決済なら「au PAY」

KDDIが提供するau PAYは、導入費用・入金手数料がすべて無料。導入コストゼロでリスクなく始められるだけでなく、3,000万人を超える業界最大級の会員数を保有し、専用アプリの店舗検索にもお店が表示されるので集客力アップも期待できます。

※決済手数料率は2.6%です。 決済合計額に、決済手数料率を乗じて計算された手数料の金額に、消費税10%を加算した額をお支払いいただきます。

関連するキーワード


事例 飲食 QRコード決済

関連する投稿


QRコード決済のやり方ガイド!仕組みや種類を徹底解説

QRコード決済のやり方ガイド!仕組みや種類を徹底解説

すっかり社会に定着したQRコード決済。周りは使っているけれども今さら聞けない、あるいは店舗にQRコード決済サービスを導入したいという方もいるのではないでしょうか。 そこで、今回は「QRコード決済のやり方ガイド」として、あらためてその仕組みや使い方、導入方法について解説していきます。


キャッシュレス決済がメインな国も!外国人観光客が日本で使えるキャッシュレス決済は?

キャッシュレス決済がメインな国も!外国人観光客が日本で使えるキャッシュレス決済は?

政府が観光立国を掲げ、外国人観光客が急増した結果、「インバウンド」という言葉はすでに多くの人に知られるようになりました。今回は、そんなインバウンドのためのキャッシュレス決済、いわゆる「インバウンド決済」について解説します。 海外では日本よりもキャッシュレス決済の普及が進んでいる国が多く、日本で快適に買い物や食事を楽しんでもらうためには、QRコード決済などインバウンド決済サービスの対応が欠かせません。 訪日外国人に求められるキャッシュレス決済とは、いったい何なのでしょうか。インバウンド対応のヒントを紹介してきます。


au PAY グロースパック クーポン導入事例「レストランRyu」様

au PAY グロースパック クーポン導入事例「レストランRyu」様

au PAY アプリにau PAY加盟店様のクーポンを掲載できる新サービス「au PAY グロースパック クーポン」。チラシ配布等の販促方法より安価で、必要な時にすぐ発行できる特徴があります。1979年から営業している、老舗の洋食店「レストランRyu」様に「au PAYグロースパック クーポン」の活用方法についてお話をお伺いしました。


au PAY グロースパック クーポン導入事例「J-PICモバイルステーション福島希望ヶ丘」様

au PAY グロースパック クーポン導入事例「J-PICモバイルステーション福島希望ヶ丘」様

au PAY アプリにau PAY加盟店様のクーポンを掲載できる新サービス「au PAY グロースパック クーポン」。チラシ配布等の販促方法より安価で、必要な時にすぐ発行できる特徴があります。豊富な知識でお客さまをサポートするモバイルショップ「J-PICモバイルステーション福島希望ヶ丘」様に「au PAYグロースパック クーポン」の活用方法についてお話をお伺いしました。


【最新】au PAYがつかえるデリバリーサービスまとめ!

【最新】au PAYがつかえるデリバリーサービスまとめ!

QRコードなどの決済に対応しているau PAYは、610万カ所のポイント・決済加盟店で利用可能なスマホ決済サービスです。店舗決済に加え、デリバリーサービスでもau PAYは利用可能。飲食店だけでなく、コンビニやスーパーの配達サービスでもau PAYはつかえます。今回は、au PAYを利用できる主要なデリバリーサービスをまとめてご紹介します。


最新の投稿


au PAYクーポンまとめ!つかい方や利用のコツをわかりやすく解説

au PAYクーポンまとめ!つかい方や利用のコツをわかりやすく解説

au PAYクーポンの種類や使い方、活用のコツをわかりやすく解説します。実際のクーポン事例もご紹介。クーポンを上手に活用しておトクなキャッシュレス生活を楽しみましょう。


2023年現在は何%?au PAYのポイント還元率

2023年現在は何%?au PAYのポイント還元率

つかえる場所・たまる場所が多いau PAY。ポイント還元で現金よりおトクにお買い物でき、「たぬきの大恩返し」など豊富なキャンペーンも魅力です。2023年現在のau PAYの還元率の基本と、よりポイント還元率が高い使い方やキャンペーンについて解説します。


QRコード決済のやり方ガイド!仕組みや種類を徹底解説

QRコード決済のやり方ガイド!仕組みや種類を徹底解説

すっかり社会に定着したQRコード決済。周りは使っているけれども今さら聞けない、あるいは店舗にQRコード決済サービスを導入したいという方もいるのではないでしょうか。 そこで、今回は「QRコード決済のやり方ガイド」として、あらためてその仕組みや使い方、導入方法について解説していきます。


キャッシュレス決済がメインな国も!外国人観光客が日本で使えるキャッシュレス決済は?

キャッシュレス決済がメインな国も!外国人観光客が日本で使えるキャッシュレス決済は?

政府が観光立国を掲げ、外国人観光客が急増した結果、「インバウンド」という言葉はすでに多くの人に知られるようになりました。今回は、そんなインバウンドのためのキャッシュレス決済、いわゆる「インバウンド決済」について解説します。 海外では日本よりもキャッシュレス決済の普及が進んでいる国が多く、日本で快適に買い物や食事を楽しんでもらうためには、QRコード決済などインバウンド決済サービスの対応が欠かせません。 訪日外国人に求められるキャッシュレス決済とは、いったい何なのでしょうか。インバウンド対応のヒントを紹介してきます。


au PAY、2023年9月新規加盟店の追加について

au PAY、2023年9月新規加盟店の追加について

スマホ決済「au PAY」の2023年9月新規加盟店の追加をお知らせします。