トップへ戻る

キャッシュレス決済 QRコード/バーコード決済の種類とその特徴を解説!

キャッシュレス決済 QRコード/バーコード決済の種類とその特徴を解説!

現金決済に変わる支払い方法として注目を集める「キャッシュレス決済」。一口にキャッシュレス決済と言っても、クレジットカードや電子マネー、最近伸びているQRコードなど、さまざまな種類があります。そこで今回は、キャッシュレス決済の種類ごとの特徴や、QRコード/バーコード決済のメリットなどをまとめてご紹介してきます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約2~3分で読めます。


キャッシュレス決済とは?

キャッシュレス決済とは現金以外の方法で支払いを行う決済方法です。キャッシュレス決済の種類には、VISAなどのクレジットカード、おサイフケータイやSuicaなどの電子マネー、au PAYなどのQRコード決済があります。

キャッシュレス決済を利用することで、暮らしがより便利になり、手間や無駄な時間を減らせます。コンビニで現金を支払ったり、券売機で切符を買ったりする手間が軽減され、スムーズに人が買い物や移動ができるようになるため、お店と消費者どちらにとってもメリットとなります。

交通系ICカードは公共の交通機関を使って移動する人のほとんどが利用し、さらには税金や各種保険代を銀行口座からの引き落としにしている場合もキャッシュレスによる決済をしていることになります。このようにキャッシュレス決済は私たちにとって、とても身近な存在になっています。

キャッシュレス決済は決済のタイミングで3つに分けられる

キャッシュレス決済は大きく3つに分けることができ、「前払い」「即時払い」「後払い」に分けられます。「前払い」とは、いわゆるプリペイド方式のことです。SuicaやPASMOなどのあらかじめ金額をチャージする電子マネーが代表格です。「即時払い」は、デビットカードのように支払いと同時に銀行口座から代金が引き落とされるものです。「後払い」は、クレジットカードのように後日請求される支払い方法です。

前払い方式の「電子マネー」

前払い方式のキャッシュレス決済の中でよく知られているのは、電子マネーです。前払い式の特徴は、事前にお金を入金するチャージが必要なところです。後払い方式と比べ、使いすぎを防げるのがメリットです。

また、多くの電子マネーでは年齢制限や審査がなく老若男女問わず利用できる特徴があり、交通ICカードのSuicaのように未成年や学生にも、広く使用されています。

1円単位でのチャージが可能なサービスや、クレジットカードと連携し一定額を下回ると自動でチャージされる「オートチャージ機能」があるサービスもあります。オートチャージ機能があれば、使うときに残高不足で困ったり、電子マネーに端数が残ってしまってもったいない悩みも解消できます。

交通ICカードでは、SuicaやPASMOが有名です。SuicaはJR東日本、PASMOは鉄道・バス数十社 で発売されています。

発行主体は異なるものの、現在ではお互いのエリアでも使用できます。また、Suicaにはスマホでも使えるモバイル版サービス「モバイルSuica」もあります。

即時払い方式の「デビットカード」

即時払い方式でよく知られているのは、デビットカードです。特徴は、口座からの引き落としがその場で行われ、現金とほぼ変わらない決済方法であることです。最近ではQRコードやNFCを利用したスマホ決済でも銀行口座と連携し、即時払いに対応しているものもあります。

銀行口座に残高があれば、使った分が即座に引き落とされるので、チャージの手間や、決まった期日までに口座へ入金する手間が省けるのがメリットです。また、デビッドカードの場合は、クレジットカードが使える店舗であれば使えるので、使用できるお店が多いのもメリットと言えます。

後払い方式の「クレジットカード」

クレジットカードは、後払い方式のキャッシュレス決済の中でも、もっともメジャーな方式です。クレジットカードのメリットはその場で現金を持ち合わせていなくても、買い物ができる点です。また、支払い回数を選べるなど、支払いの選択肢が広いのも特徴といえるでしょう。

一方でデメリットは、与信審査があり誰もが持てるというわけではない点です。くわえて、手元にお金がなくても買い物できるので、使いすぎてしまうことや、延滞するとクレジットカードが使えなくなるだけでなく、自動車や住宅のローンが組めなくなるなど、信用情報に大きな影響があります。

クレジットカードでは、VISA やJCBなどのブランドが有名です。VISAの大きな魅力は海外での加盟店が多いことです。海外のATMを安い手数料で利用できたり、ショッピング保険や国内外旅行傷害保険も充実しています。JCBは日本国内の加盟店や特典が多い特徴があります。

QRコード/バーコード決済とは

キャッシュレス決済サービス

QRコード/バーコード決済もキャッシュレス決済のひとつです。2019年以降注目を集めている決済方法で、決済事業者・利用者ともに増えている決済方法です。QRコード/バーコード決済では、QRコードやバーコードを読み取ってスマホで決済をおこないます。QRコード、もしくはバーコードを読み取るだけなので、非常に簡単かつ迅速に支払いを済ませられます。

決済のタイミングは、決済サービスによって異なります。電子マネーのように都度チャージできたり、クレジットカードと紐づけられたりします。そのためユーザーの使い方によって「前払い」にも「後払い」にもできるのが特徴です。

なおQRコード/バーコード決済には、主に以下の2種類の決済方法があります。

ユーザースキャン方式

店舗が提示するQRコードをお客さまに読み取ってもらう方法です。店舗は店舗用のQRコードを掲示するだけで導入が完了します。

ストアスキャン方式

お客さまのスマホアプリに表示されたQRコードを店舗側の端末で読み取る方法です。QRコードを読み込む専用端末が必要となりますが、一般的なスマホやタブレットでも読み取りが可能です。

ポイント還元でお得に買い物ができる

多くのQRコード/バーコード決済サービスでは、それぞれ独自のポイントがたまるようになっています。たとえば、au PAYでは200円の決済ごとに1Pontaポイントがたまります。そのため、現金よりもお得にお買い物や食事を楽しめます。

さらに、QRコード決済とクレジットカードを連携させて使うこともできます。その場合、双方の「ポイント二重取り」が可能です。お買い物をするだけでポイントがたまるので、ユーザーには大きなメリットとなります。

支出管理がしやすくなる

キャッシュレス決済全般に言えることですが、支払い履歴がすべてデータに残ります。そのため「どこで、いつ、いくら使ったのか」というのが遡って見られます。家計簿アプリと連携させれば、さらにお金の管理が楽になります。

QRコード/バーコード決済を導入するメリット(店舗編)

コスト削減と集客

続いてお店側のメリットを考えてみましょう。

au PAYのメリット・デメリット(店舗向け)

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/15

au PAYをはじめ、ここ数年で急速に普及したキャッシュレス決済。キャッシュレス決済は、店舗にも消費者にも多くのメリットをもたらします。この記事ではau PAYの特徴と、導入した店舗にとってのメリット・デメリットについて説明します。

導入コストを抑えられる

キャッシュレス決済のなかでは主流のクレジットカード決済を導入するには、クレジットカードを読み取る端末で、端末の機能によりますが10万〜20万円程度の初期費用が発生します。

一方、QRコード/バーコード決済はスマホ・タブレットを用意するだけで導入可能です。さらに前述の「ユーザースキャン方式」なら、店頭にQRコードを掲示するだけなので、お店側で端末を用意することも不要です。クレジットカード決済に比べると初期費用が抑えられ、小規模店舗にも導入しやすいといえます。

また、QRコード決済では、決済手数料が無料またはクレジットカードより1〜数%低く抑えられているため、従来クレジットカード決済が難しかった少額決済や利益率が低い業態でも、気軽に導入できる点がメリットです。たとえば、au PAYの決済手数料は、通常2.6%ですが、2022年9月30日まで無料となっています.

集客が期待できる

QRコード/バーコード決済サービスの中には、お客さま向けに利用額に応じたポイント付与や、ポイントアップ・キャンペーンを行っているものが多くあります。QRコード決済を導入するだけで、ポイントをためたいお客さまを呼び込んだり、その結果リピーターが増えたりする可能性もあります。

またau PAYの場合、公式サイトやアプリで加盟店を検索できます。マップ検索も可能なので、「今いるところから近いお店」も簡単に見つけられます。そのため、QRコード決済を新たに導入することは、新規顧客を獲得できるチャンスにもなります。

売上をデータ化し分析できる

QRコード/バーコード決済の購入履歴や売上は、自動的にアプリや管理サイトに記録されます。リアルタイムで売上管理ができるため、自店の売り上げの傾向把握や課題発見にも役立つでしょう。また、POSレジと連動させることで、在庫管理を同時に行うこともできます。

現金のやり取りがなく衛生的

QRコード決済は非接触型の決済方法なので、現金やカードのやりとりがなく、お客さまと従業員双方の感染防止に役立ちます。

まとめ

キャッシュレス決済の利用ユーザーは年々増加傾向にあります。特にQRコード決済に関しては、消費増税前(2019年3月)と消費増税後(2019年10月)を比べると、決済利用率が約3倍に増加しているという調査も出ていま す。その理由としては、QRコード決済サービスが数多く登場している点と各社手厚いキャンペーンがおこなわれている点が挙げられるでしょう。

au PAYでは、ユーザー向けにポイント還元イベントを実施したり、加盟店さま向けには2022年9月30日まで決済手数料が無料になる取り組みも行っています。ポイントを活用するお客さまを呼び込んで、「au PAYが使える場所」としておくことで、店舗の集客率を上げることにもつながってきます。

au PAYは初期費用や導入コストが一切掛からないので、この機会にQRコード決済導入を検討してみてはいかがでしょうか。

こちらの記事もあわせてどうぞ



この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
会社名、製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。(商標について
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

集客力アップが期待できるキャッシュレス決済なら「au PAY」

KDDIが提供するau PAYは、導入費用・入金手数料がすべて無料。導入コストゼロで始められるだけでなく、約3,574万人(2024年9月時点)の会員数を保有し、専用アプリの店舗検索にもお店が表示されるので集客力アップも期待できます。

※コード決済手数料は2.6%です。 決済合計額に、決済手数料率を乗じて計算された手数料の金額に、消費税10%を加算した額をお支払いいただきます。

関連する投稿


QRコード改札とは?使い方や各路線での導入状況を紹介

QRコード改札とは?使い方や各路線での導入状況を紹介

QRコードの乗車券に対応した改札が登場。交通系ICカードの普及で利用率が下がった磁気切符を置き換えることが期待されています。 スマートフォンでの購入・利用も容易になり、複雑な条件の乗車券情報も1枚に含められるなど、新しい乗車体験が可能になり、インバウンド対策としても有効と考えられます。 本記事では、QRコード改札の仕組みや利点、各路線での導入状況についてくわしく解説します。


キャリア決済とは?使い方や限度額、トラブル対応まで

キャリア決済とは?使い方や限度額、トラブル対応まで

「キャリア決済」とは、通信事業者が提供している決済サービスのひとつで、ネットショッピングやサブスクなどの代金を、月々の通信料金と合わせて一括で支払える仕組みのことです。 キャリア決済には「支払いが1本化できる」「クレジットカードをもっていなくても後払いができる」などのメリットがあります。 この記事では、そんなキャリア決済の特徴や使い方をわかりやすく解説します。


QRコード決済のセキュリティ対策は?安全に利用するための仕組み

QRコード決済のセキュリティ対策は?安全に利用するための仕組み

キャッシュレス決済の主要な選択肢として社会に定着したQRコード決済ですが、不正利用を防ぐセキュリティ対策はどうなっているでしょうか。二段階認証など、QRコード決済で整備されているセキュリティ対策について解説します。


後払い決済とは?キャッシュレス初心者から事業者まで役立つ基礎知識を紹介

後払い決済とは?キャッシュレス初心者から事業者まで役立つ基礎知識を紹介

オンラインショッピングの普及とともに注目を集める「後払い決済」。NP後払いやコンビニ後払い、クレジットカード決済まで、その種類はさまざまです。 本記事では、後払い決済の仕組みやメリット・デメリット、利用方法、さらには法的側面まで徹底解説。初心者の方から事業者の方まで、後払い決済に関する疑問にお答えします。


au PAYキャッシュレス学園祭で学園祭をミライの学びの場に

au PAYキャッシュレス学園祭で学園祭をミライの学びの場に

従来の学園祭運営では、現金管理や精算作業は、生徒や教員にとって負担が大きいことが課題でした。この点を解消できるとともに、金融リテラシーやデータ分析などミライに役立つ学びを得られる「au PAYキャッシュレス学園祭」について解説します。


最新の投稿


【2024年11月】au PAYのおトクなキャンペーンまとめ

【2024年11月】au PAYのおトクなキャンペーンまとめ

au PAYでは割引クーポンやポイント還元など、毎月おトクなキャンペーンを開催しています。こちらでは2024年11月開催のキャンペーンをまとめて紹介!新情報は追加・更新していきます。


au PAY、水道橋駅前の対象店舗でのお買い物で抽選で300名様に1,000Pontaポイントをプレゼント(2024年11月1日~)

au PAY、水道橋駅前の対象店舗でのお買い物で抽選で300名様に1,000Pontaポイントをプレゼント(2024年11月1日~)

2024年11月1日から11月30日の間、水道橋駅前の対象店舗にてau PAY(コード支払い)をご利用いただくと抽選で300名様に1,000Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンを開催します。さらに、最大10%割引クーポンもau PAY アプリにてプレゼント。


最大5%割引!リラクゼーションサロンCalmで使える au PAY クーポン(2025年3月28日まで有効)

最大5%割引!リラクゼーションサロンCalmで使える au PAY クーポン(2025年3月28日まで有効)

大阪府大阪市北区 リラクゼーションサロンCalmにてau PAY(コード支払い)で1回8,000円(税込)以上のお支払いで使える最大5%割引クーポン(割引上限:5,000円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


au PAY(コード支払い)を導入したキャッシュレス学園祭を、11月に6都府県、7校で実施します!

au PAY(コード支払い)を導入したキャッシュレス学園祭を、11月に6都府県、7校で実施します!

2024年11月に6都府県7校の学園祭にて、出店店舗にau PAY(コード支払い)を導入したキャッシュレス学園祭を開催します。


【自治体キャンペーン】山形県 真室川町の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大10%が戻ってくる(2024年11月1日~)

【自治体キャンペーン】山形県 真室川町の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大10%が戻ってくる(2024年11月1日~)

山形県 真室川町にて2024年11月1日から11月30日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大10%を還元する「『キャッシュレスで最大10%戻ってくる』キャンペーン」を開催します。


au PAY 法人さま向けお問い合わせ窓口 導入のご相談・お問い合わせ