トップへ戻る

季節限定商品のPRや、閑散期の来店促進に「au PAY グロースパック クーポン」を導入! パン工房 グリーンベル様

季節限定商品のPRや、閑散期の来店促進に「au PAY グロースパック クーポン」を導入! パン工房 グリーンベル様

au PAY アプリにクーポンを月額利用料550円(税込)で掲載できるサービス「au PAY グロースパック クーポン」。チラシ配布等の販促方法より安価で、必要な時にすぐ発行できる特徴があります。東京・多摩市の住宅街にて、地域密着型のベーカリーを20年以上にわたって営む「パン工房 グリーンベル」様に「au PAY グロースパック クーポン」の活用方法についてお話をお伺いしました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約2~3分で読めます。


閑散期の来店動機になることを期待して導入

― au PAY グロースパック クーポンを導入したきっかけや決め手

パン職人であるオーナーの大沼輝芳さんとレジを担当する奥様の大沼愛さん

パン職人であるオーナーの大沼輝芳さんとレジを担当する奥様の大沼愛さん

もともと両親が国立市で約30年続けてきた店舗を、2002年に現在の場所に移転して営業を続けています。私は都内のホテルのパン部門などで勤務していたのですが、両親が高齢になったこともあり、2014年から跡を継ぐかたちになりました。

私自身は5〜6年前からキャッシュレス決済を利用しているので、その便利さを理解していたので早くから導入を考えてはいたのですが、高齢の両親はなかなかシステムが理解できず、昨年まで会計は現金のみで対応していました。

しかし、初めて来店されたお客さまが、キャッシュレス決済が使えないことが理由で、買い物をせずに帰られてしまうことが何度かあったんです。売上的なこともありますが、何よりお客さまの利便性を考えて、2024年3月にau PAYを導入しました。

うちのお店の常連客は、ほとんどが近隣住民の方々なのですが、au PAY導入後は利用される方が多く、お客さまのメリットになっていると感じています。

また、週に1回、ある会社さんの社員食堂の前でパンの販売を行っているのですが、以前は現金払いだけだったため、お客さまにご不便をかけていましたし、こちらもお釣りの準備などの面倒がありました。ところが、au PAY導入後は決済用のQRコードを持って行くだけで事足りますので、会計も楽になりましたし、利用されるお客さまも多いんです。お互いにとってメリットが大きいと感じています。

「au PAY グロースパック クーポン」を導入したのは、2024年4月でした。新規顧客の開拓、既存のお客さまの来店回数を増やすなど、来店いただく動機をつくりたいという思いからでした。

また、うちのお店の開業記念日が4月18日なので、毎年この時期に限定商品を販売するのですが、これまではその告知にチラシを作成し、新聞の折り込みやポスティングを実施していました。チラシの内容を考える手間やコストがかかっていたのですが、「au PAY グロースパック クーポン」なら少ないコストで、より多くの方に告知できると考えました。

季節限定商品のPRを兼ねてクーポンを設定!

― au PAY グロースパック クーポン内容やその意図

常時お店に並ぶパンは50〜60種類。季節によって限定商品も提供される

常時お店に並ぶパンは50〜60種類。季節によって限定商品も提供される

常連客に大人気の「ラウンド食パン」(全10種類)

常連客に大人気の「ラウンド食パン」(全10種類)

1回目のクーポンは、2024年4月から約1ヶ月間実施し、7月から2回目のキャンペーンを実施中です。どちらも内容は同じで、1,000円以上のお買い上げで最大10%割引としています。

平均客単価が800円くらいなので、クーポンきっかけでもう1個追加でパンを買っていただければ客単価が上がりますよね。でも、10%割引なら、お得感を感じてもらえるのではないかと思いました。

当初、5%割引でもいいかなと考えたりもしたのですが、やはり1桁よりも2桁の割引率のほうが目を引くと考えて決定しました。

また、7月に再度キャンペーンを実施した理由は、閑散期の売上の補填になればという考えからでした。毎年、暑い時期、気温が30度を超えると売上がガクンと落ちるんですよ。

うちのお店はお昼頃がピークの時間帯なのですが、その時間に出歩く人が減るので売上に影響が出てしまうんです。なので、クーポンを配布することで、お客さまの来店動機をつくりたいという狙いで実施しました。

うちでは季節によって商品の切り替えタイミングがあって、限定商品も提供していますので、そのお知らせも兼ねてキャンペーンを企画するのも良いかもしれませんね。クーポン配布時期には、いつもと違う商品があれば来店の動機につながるかもしれませんし、立地的にあまり目立たない店なので、クーポンきっかけでお店の認知拡大や新規顧客の来店を期待しています。ただし、やるからには継続的に実施しなければいけないのだろうなと思っています。

― au PAY グロースパック クーポン実施効果

2024年4月にクーポンを実施した際には、1日平均のau PAY利用率が2倍以上になるなど、他社サービスの売上をau PAYが超える日が何度もありました。それは、クーポンを利用されたことによるものだと考えています。やはり、効果があるのだと実感しましたし、その結果を受けて2回目のキャンペーンを決めた経緯もありますね。実際、au PAYを利用されるお客さまが増えている状況です。

お客さまの中には、来店した際に「au PAY グロースパック クーポン」を実施しているPOPを見て、クーポンが配布されていることに気づいた方もいらっしゃいました。その場でクーポンを取得して利用されたのですが、スタッフ側がQRコードを読み込んでもらうだけなのでスムーズに決済できました。

もともと、スタッフの大半が普段からキャッシュレス決済を利用しているので導入に戸惑うこともありませんでしたし、まだ利用していないスタッフには自主的に使い方を教えてくれていたので助かりました。食品を扱うお店ですから、非接触で会計が済むのは衛生的にも良いですし、お釣りをやりとりする手間も省ける。店舗側にとっても、お客さま側にとってもメリットが多いですよね。

―au PAY グロースパック クーポンの導入を検討している店舗へのアドバイス

自分自身、まだ大きな結果を出しているわけではないので偉そうなことは言えないのですが、現状を変えたい、新しいお客さまを開拓したい、そのために何か仕掛けてみたいと考えるなら「au PAY グロースパック クーポン」を活用してみるのが良いと思います。

チラシを作成して配布するコストに比べたら、少ない費用で利用できますし、より高い効果が得られると思います。

地元の人々に愛される地域密着型のベーカリー「パン工房 グリーンベル」

地元の人々に愛される地域密着型のベーカリー「パン工房 グリーンベル」

店舗概要

店舗名:パン工房 グリーンベル
住所:東京都多摩市落合3-11-2

au PAY グロースパック クーポンで集客・売上アップしませんか?

au PAY グロースパック クーポンは、au PAY アプリにau PAY加盟店様のクーポンを掲載できるサービス。紙のクーポンやチラシと比べ、安価で簡単にはじめられるメリットがあります。

また、クーポンの閲覧数や利用者数、年代・性別などもレポートが出るので、データを分析して次の施策に活かせるのもデジタルクーポンの特徴です。

くわしくは、以下の記事をご覧ください。

「au PAY グロースパック」とは?au PAYの加盟店向け新サービスを徹底解説

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/713

2022年10月から、au PAYに新たな加盟店向け集客支援サービスが加わりました。その名も「au PAY グロースパック」。加盟店が自由にクーポンの値引き額や利用可能時間を設定し、即座に発行できる新サービスです。

au PAY グロースパック クーポンの作成・設定方法はこちら



この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
会社名、製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。(商標について
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

集客力アップが期待できるキャッシュレス決済なら「au PAY」

KDDIが提供するau PAYは、導入費用・入金手数料がすべて無料。導入コストゼロで始められるだけでなく、約3,700万人(2025年2月時点)の会員数を保有し、専用アプリの店舗検索にもお店が表示されるので集客力アップも期待できます。

※コード決済手数料は2.6%です。 決済合計額に、決済手数料率を乗じて計算された手数料の金額に、消費税10%を加算した額をお支払いいただきます。

関連する投稿


確定申告や入金管理に!au PAY加盟店管理サイトで取引履歴のダウンロードがおすすめ

確定申告や入金管理に!au PAY加盟店管理サイトで取引履歴のダウンロードがおすすめ

au PAY加盟店がご利用いただける『加盟店管理サイト』には、au PAYでの取引履歴をダウンロードする機能があります。ダウンロードしたデータを確定申告や普段の入金管理などに活用しましょう。


au PAY Pontaアップ店とは?ポイント還元の仕組みや対象店舗を紹介

au PAY Pontaアップ店とは?ポイント還元の仕組みや対象店舗を紹介

au PAYにはポイント還元に仕組みがありますが、加盟店のなかでも還元率が高い「au PAY Pontaアップ店」をご存知でしょうか。 「au PAY Pontaアップ店」でau PAY(コード支払い/ネット支払い)を利用すると、通常の2~3倍のポイント還元率が設定されています。 よりおトクにお買い物できる「au PAY Pontaアップ店」の仕組みと利用できる店舗・サービスについてご紹介します。


au PAYの「たぬきの抽選会」でPontaポイントをゲットしよう!

au PAYの「たぬきの抽選会」でPontaポイントをゲットしよう!

「たぬきの抽選会」は、au PAYの人気キャンペーン。au PAYでの決済に対して抽選でPontaポイントが当たります。抽選の特典や参加条件、開催期間などのほか、さらにパワーアップした「たぬきの大抽選会」についても紹介していきます。本記事をチェックして、キャンペーンをフル活用してください。


引越しでポイントをためる!au経済圏でおトクに新生活を始める方法

引越しでポイントをためる!au経済圏でおトクに新生活を始める方法

引越しをすることになると、業者の手配や家具や家電の購入など、なにかと出費がかさみます。また、引越しにともなう役所での手続きや電気・ガス・水道の契約変更など、やることも山積みです。引越しのように大きな金額が動く機会は、ポイントをためられるチャンスでもあります。本記事では「au経済圏」の各サービスを活用することで引越し関連の手続きを集約したり、よりポイントがたまる仕組みについてご紹介します。


au PAYがつかえる家電量販店まとめ!高額商品でポイントをためる方法も解説

au PAYがつかえる家電量販店まとめ!高額商品でポイントをためる方法も解説

「家電量販店でもau PAYで支払えるの?」「万単位の支払いにも対応しているの?」そんな疑問にお答えします!実は、ビックカメラ、ヤマダデンキ、エディオンなど、有名な家電量販店もau PAYに対応(※一部対象外店舗と商品があります)しています。1回あたり30万円(税込)までの支払いに対応しているので、テレビや冷蔵庫などの高額商品も安心して購入できます。本記事では、au PAYが利用できる家電量販店の一覧と、高額商品購入時のおトクな活用方法についてご紹介します。


最新の投稿


最大5%割引!平和台ホテルの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年5月31日まで有効)

最大5%割引!平和台ホテルの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年5月31日まで有効)

平和台ホテルの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回3,000円(税込)以上のお支払いで使える最大5%割引クーポン(割引上限:1,000円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


100円割引!道の駅 たちばなの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年4月30日まで有効)

100円割引!道の駅 たちばなの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年4月30日まで有効)

道の駅 たちばなの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,500円(税込)以上のお支払いで使える100円割引クーポンをau PAY アプリにてプレゼントします。


最大10%割引!道の駅 笹川流れの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年5月31日まで有効)

最大10%割引!道の駅 笹川流れの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年5月31日まで有効)

道の駅 笹川流れの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引クーポン(割引上限:500円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


【2025年4月】au PAYのおトクなキャンペーンまとめ

【2025年4月】au PAYのおトクなキャンペーンまとめ

au PAYでは割引クーポンやポイント還元など、毎月おトクなキャンペーンを開催しています。こちらでは2025年4月開催のキャンペーンをまとめて紹介!新情報は追加・更新していきます。


au PAY、ダスキンの対象店舗でau PAYを使うと1,500Pontaポイントを還元(2025年4月1日~)

au PAY、ダスキンの対象店舗でau PAYを使うと1,500Pontaポイントを還元(2025年4月1日~)

2025年4月1日から11月7日の間、ダスキンの対象店舗にて、エアコンクリーニングなどのキャンペーン対象サービスでau PAY(コード支払い)をご利用いただくと1,500Pontaポイントを還元するキャンペーンを開催します。


au PAY 法人さま向けお問い合わせ窓口 導入のご相談・お問い合わせ