トップへ戻る

「au PAY(ネット支払い)」が使えるオンラインショップまとめ!おトクな活用法も解説

「au PAY(ネット支払い)」が使えるオンラインショップまとめ!おトクな活用法も解説

「au PAY(ネット支払い)」は、au PAYでオンライン上のショッピングやサービスの支払いができる仕組みのこと。本記事では、「au PAY(ネット支払い)」が使えるお店を一覧で紹介。決済方法や利用のメリットも詳しく解説していきます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約2~3分で読めます。


目次

「au PAY(ネット支払い)」とは

au PAYが対応している支払い方法には、店頭でQRコードやバーコードを読み込む「コード支払い」と、公共料金などの払込票から支払える「請求書支払い」、インターネットの支払いに使える「ネット支払い」の3種類があります。

「au PAY(ネット支払い)」では、対応するECサイトやスマホアプリの決済画面でau PAYを選択するだけで、簡単に支払いができます。

店頭での「au PAY(コード支払い)」と同じように、利用者にはPontaポイントがたまります。

使えるお店のジャンルも多岐にわたり、グルメやファッションのほか、旅行、ふるさと納税、家電などの分野のお店も数多く加盟しています。

「au PAY(ネット支払い)」が使えるオンライン店舗・サービス

au PAY(ネット支払い)が使える代表的な加盟店をジャンル別に紹介します。

ここでご紹介している店舗・サービスは、あくまで一部です。

詳しい加盟店一覧は以下のページに掲載されているので、こちらもぜひチェックしてみてください。
au PAYの使えるお店|au PAYでスマホでお得にお買い物

グルメ・フードデリバリー

・menu
・マクドナルド モバイルオーダー
・マックデリバリーサービス
・KFCネットオーダー
・ファーストキッチンモバイルオーダー
・くら寿司
・スシローお持ち帰りネット注文
・銀のさら
・釜寅
・ピザハットオンライン
・吉野家公式通販ショップ
・松弁ネット

なかでも、「menu」はau PAYとの相性がいいグルメ系サービスです。auスマートパスプレミアム会員(税込548円/月)なら、配達料が何度でも無料になります。※一部手数料は対象外となります。

「デリバリーサービスをよくつかう」という方はぜひ利用してみてください。

【最新】au PAYがつかえるデリバリーサービスまとめ!

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/1083

QRコードなどの決済に対応しているau PAYは、610万カ所のポイント・決済加盟店で利用可能なスマホ決済サービスです。店舗決済に加え、デリバリーサービスでもau PAYは利用可能。飲食店だけでなく、コンビニやスーパーの配達サービスでもau PAYはつかえます。今回は、au PAYを利用できる主要なデリバリーサービスをまとめてご紹介します。

家電・ECモール

・au PAY マーケット
・ジャパネットたかた
・Joshin webショップ
・コジマネット
・エディオンネットショップ
・ツクモネットショップ
・アークオンラインストア
・ECカレント
・PCボンバー
・パソコン工房・GOODWILL総合通販サイト

ファッション・スポーツECサイト

・しまむら公式オンラインストア
・BUYMA
・タカキューオンラインショップ【公式通販】
・ビギオンラインストア
・神戸レタス
・J'aDoRe JUN ONLINE
・ABC-MARTオンラインストア
・アカチャンホンポOnline Shop
・SPORTS DEPO
・Alpen Outdoors
・GOLF5
・Alpen Group Online Store
・ハマスタモバイルオーダー,HaMaMo!

コンビニ・ドラッグストア・スーパー

・7NOW
・ミニストップモバイルオーダー
・ウエルシアドットコム
・ウェルネスライフ
・カクヤスネットショッピング
・うまいる
・お茶元胡蝶庵
・やまやドライブスルー
・ロスゼロ
・Kuradashi

旅行・交通系サービス

・アパ直(アパホテル公式サイト・アパアプリ)
・ジェットスター
・NAVITIME Travel(ナビタイムトラベル)
・エアトリ新幹線
・グッドトリップエクスプレス
・高速バスネット
・WILLER TRAVEL
・高速バスドットコム
・ジョルダンモバイルチケット
・ナビパーク
・SmooPA
・スマホ給油

エンタメサービス

・TOHOシネマズのインターネットチケット販売“vit”
・ムビチケ
・CNプレイガイド
・TOKYO DOME CITY e-Ticket Store
・HMV&BOOKS online
・ナムコパークスオンラインストア
・クレーンゲームマスター  ~クレマス~
・ネットクレーンモール とるモ
・どこでもキャッチャー
・カプコンネットキャッチャー カプとれ
・Komodo Steam Deck Store

生活インフラサービス

・東京都水道局
・東京電力エナジーパートナー株式会社
・九州電力SMS決済
・沖縄電力

その他

・高島屋オンラインストア
・コーナンeショップ
・ドモホルンリンクル公式サイト
・まんだらけ通販
・タンスのゲン本店
・ソムリエ@ギフト
・ふるさとチョイス
・CAMPFIRE

「au PAY(ネット支払い)」の利用方法

au PAY(ネット支払い)の利用方法はとても簡単です。以下に、基本的な手順を簡潔に紹介します。

1. 対応するECサイトやアプリで商品を選び、決済画面に進む。
2. 支払い方法の選択画面で「au PAY」を選ぶ。
3. au PAY IDとパスワードを入力してログインする。
(初回利用時のみ、au PAYの利用登録が必要)
4. 支払い金額と利用ポイントを確認し、「支払う」をタップ。
5. 支払い完了画面が表示されれば、決済完了。
※利用するサービスによって利用手順が異なる場合があります。

au PAY(ネット支払い)は、通常のオンライン決済(クレジットカードやデビットカードなど)と同じように支払いができます。

まだ、つかったことがないという方は、ぜひ一度au PAY(ネット支払い)を利用してみましょう。

「au PAY(ネット支払い)」を利用するメリット

ここでは改めて、au PAY(ネット支払い)のメリットをご紹介します。

・コード支払いと同様に、ポイントがたまる
・クレジットカードがなくてもネット決済できる
・au PAY ゴールドカードとの相性も◎
・キャンペーンを活用すればポイント還元アップ

コード支払いと同様に、ポイントがたまる

au PAY(ネット支払い)を利用すると、通常の店頭利用と同様にPontaポイントがたまります。

基本的な還元率は0.5%で、利用金額に応じてポイントが加算されます。

たまったポイントは、次回の買い物で1Pontaポイント=1円として利用可能。

還元率は店舗やキャンペーンによって異なりますが、au PAYならネット支払いであってもおトクにポイントをためられます。

クレジットカードがなくてもネット決済できる

au PAY 残高にチャージしておけば、クレジットカードを持っていなくてもオンラインショッピングができます。

au PAY(ネット支払い)は、クレジットカードを持っていない方や、カード情報をオンラインサービスで登録したくない方にとっても便利な決済方法です。

au PAY ゴールドカードとの相性も◎

au PAY 残高にau PAY ゴールドカードでチャージをして、au PAY(ネット支払い)をすればポイント還元率がさらにアップします。

au PAY ゴールドカードは年会費税込11,000円がかかるものの、au PAYやau経済圏のサービスを頻繁に利用する方にとってメリットの大きいカードといえるでしょう。

au経済圏の攻略法!対象サービスやおトクに利用する方法を解説

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/602

au PAYとau PAY カードのように、関連するサービスを使っているとポイント還元率が高まるケースがあります。利用しているサービスをau関連にまとめていくことで、効率的にポイントを集められるメリットがあります。この記事ではauスマホやau PAYをはじめとする「au経済圏」について、サービスの種類、特徴、利用する際のポイントを一挙に紹介していきます。

キャンペーンを活用すればポイント還元アップ

au PAYでは、定期的にキャンペーンを実施しています。

au PAY(ネット支払い)の利用でも適用されるキャンペーンがあるので、上手に活用すれば通常よりも高いポイント還元を受けられます。

キャンペーン情報をこまめにチェックし、おトクなタイミングで決済するとより効率的にポイントをためられるでしょう。

キャンペーン|au PAYでスマホでお得にお買い物

https://aupay.wallet.auone.jp/campaign/

au PAYに関するキャンペーンのご案内です。au PAY(コード支払い)は、全国のコンビニ、カフェなどで、スマホでお得に使えるQR決済サービスです。いろんなお店で使えるクーポンでお得にお買い物ができ、Pontaポイントも貯まります。au PAYならではのお得がたくさんあります!

「au PAY(ネット支払い)」関連のキャンペーン一覧

au PAY(ネット支払い)で利用できるキャンペーンにはどのようなものがあるのでしょうか。

その一例が「たぬきの抽選会」です。

5の付く日と8日にau PAY(コード支払い)やau PAY(ネット支払い)を利用すると、抽選で最大3000ポイントが当たる抽選会に参加できます。

また、auまたはUQ mobileのスマホユーザーなら、5の付く日と8日のau PAY(ネット支払い)の還元率がauユーザーなら最大5%(還元上限 500P/月(150P/回))、UQ mobileなら最大3%(還元上限 300P/月(150P/回))にアップします。

たぬきの抽選会

https://aupay.auone.jp/contents/lp/tanuki-lottery/index.html

Pontaポイントが必ず当たるたぬきの抽選会!1等は、なんと3,000ポイント!

「au PAY(ネット支払い)」に関するよくある質問

最後に、au PAY(ネット支払い)にまつわるよくある質問をご紹介します。

「au PAY(ネット支払い)」と「au PAY(コード支払い)」の違いは何ですか?

「au PAY(ネット支払い)」と店頭での決済で用いられる「au PAY(コード支払い)」は、au PAY 残高から支払う点では同じです。「au PAY(ネット支払い)」では、スマホアプリに加え、au IDでログインしてブラウザから決済する方法にも対応しています。

「au PAY(ネット支払い)」を利用するために特別な設定や登録は必要ですか?

au PAYのアカウントがあれば利用可能で、原則として特別な追加設定は通常不要です。

ただし、初回利用時にau IDとパスワードの入力を求められる場合があります。

「au PAY(ネット支払い)」でのポイント還元率は店頭利用と同じですか?

基本的な還元率は同じですが、キャンペーンやイベントによって異なる場合があります。

ネット支払い限定のキャンペーンもあるので、定期的にチェックすることをおすすめします。

「au PAY(ネット支払い)」で支払う際の上限金額はありますか?

au PAY(コード支払い/ネット支払い)では、1回あたりのお支払い上限額は30万円、1日あたりの上限額は50万円に設定されています。

「au PAY(ネット支払い)」で購入した商品の返品・キャンセル時の返金はどうなりますか?

加盟店でキャンセルまたは返金手続きされた後、au PAY 残高に支払った金額が返金されます。

返金までには、1週間~10日(最大45日)ほど時間がかかる場合があります。

運営しているECサイトで「au PAY(ネット支払い)」を導入できますか?

au PAY(ネット支払い)の導入を希望する事業者は、以下のページから導入申し込みができます。

導入にあたっては、審査や技術的な連携が必要となる場合があるため、まずはお気軽に問い合わせしてみましょう。
オンライン決済でau PAYが使える au PAY(ネット支払い)|au PAY

「au PAY(ネット支払い)」をつかっておトクにオンラインショッピングを楽しもう

au PAY(ネット支払い)は、店頭利用と同様にポイントがたまるサービスです。

au PAY ゴールドカードとの併用や、キャンペーン時期での利用など、さまざまな戦略を組み合わせることで効率的にポイ活ができます。

審査も必要ないので、「クレジットカードを持っていない」という方もぜひ利用してみてください。



この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
会社名、製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。(商標について
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

関連するカテゴリ

au PAYの使い方
au PAYの使い方カテゴリでは、このスマホ決済サービスの基本的な利用方法から、ポイント還元率、チャージ方法、クーポンの活用法まで幅広く解説しています。au PAYをより効率的に使いこなすためのヒントが満載です。
ニュース・キャンペーン
割引クーポンやポイント還元、プレゼントキャンペーンなど、au PAYが開催しているおトクなキャンペーン情報を紹介します。
QRコード決済・キャッシュレス
日本の主要な決済方法として定着したQRコード決済・キャッシュレス決済。キャッシュレスの基礎知識から上手な使い方まで、役立つ情報をご紹介します。

関連するキーワード


#auPAY

関連する投稿


 東京都公式アプリとは?使い方からポイント獲得・活用法までをわかりやすく解説

東京都公式アプリとは?使い方からポイント獲得・活用法までをわかりやすく解説

2025年2月17日にリリースされた「東京都公式アプリ」。イベント参加やボランティア活動により「東京ポイント」が獲得でき、たまったポイントはau PAYをはじめとする民間サービスのポイントに交換できます。 2025年秋には、<strong>普及のため7,000円分のポイントを付与するキャンペーンも実施予定</strong>です。 本記事では、「東京都公式アプリ」の基本情報から使い方、ポイントのため方・つかい方までをわかりやすく解説します。


"推し活"のトレンドを押さえて集客アップ! au PAYの活用であなたの店を人気スポットに

"推し活"のトレンドを押さえて集客アップ! au PAYの活用であなたの店を人気スポットに

近年、若者を中心に大きな盛り上がりを見せる「推し活」。店舗オーナーにとって、この熱狂的なファン層を取り込むことは、新たな顧客獲得のチャンスになり得ます。今回は、推し活の現状からau PAYを活用した効果的な集客術まで、店舗オーナー必見の情報を徹底解説。あなたのお店も推し活ファンでにぎわう人気店にしてみませんか。


au PAY活用のポイント! あなたのお店に最適な方法が分かる記事まとめ

au PAY活用のポイント! あなたのお店に最適な方法が分かる記事まとめ

「au PAYに興味はあるけれど、導入の仕方が分からない」「すでにau PAYを導入しているものの、機能やサービスが多くて活用しきれていない」そんなお悩みを抱えている店舗の方へ。本記事では、au PAYの申し込み手順をはじめ、便利なクーポン機能が使えるオプションサービス、au PAYユーザーの認知を高める「使えるお店」機能の活用法、さらにはインバウンド集客やデリバリー&テイクアウト施策まで、今すぐ知りたい情報をまとめてご紹介します。


たまったPontaポイント、何につかう?

たまったPontaポイント、何につかう?

au PAYやローソンでのお買い物でたまる「Pontaポイント」。「たまったポイントを有効活用したい」「お買い物以外のつかい方も知りたい」という疑問をお持ちの方もいるでしょう。 この記事では、Pontaポイントの基本情報から効果的な活用方法までを徹底解説します。


あなたがキャッシュレス決済を使わない理由は?au PAYではどう?

あなたがキャッシュレス決済を使わない理由は?au PAYではどう?

クレジットカードやスマホ決済など、物理的な現金を使わない「キャッシュレス決済」。便利だとは聞くけれども「現金で困っていない」「種類が多くてわからない」「使い方がわからない」など、最初の一歩が踏み出せない方もいるのではないでしょうか。 本記事では、キャッシュレス決済の利用に躊躇する理由と、au PAYならそれらの不安を解消できるのかについて、解説します。 今まで現金派だった方も、この記事を読めばキャッシュレス決済への不安が解消され、au PAYなら思ったよりかんたんに始められることがわかるでしょう。おトクなポイント還元等、今すぐ得られるメリットもご紹介します。


最新の投稿


300円割引!ウジエスーパーの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年6月2日まで有効)

300円割引!ウジエスーパーの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年6月2日まで有効)

ウジエスーパーの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回3,000円(税込)以上のお支払いで使える300円割引クーポンをau PAY アプリにてプレゼントします。


最大10%割引!丸亀町グリーンの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年6月15日まで有効)

最大10%割引!丸亀町グリーンの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年6月15日まで有効)

丸亀町グリーンの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回500円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引クーポン(割引上限:1,000円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


最大5%割引!リブレ京成、リブレキッチンの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年5月31日まで有効)

最大5%割引!リブレ京成、リブレキッチンの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年5月31日まで有効)

リブレ京成、リブレキッチンの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上のお支払いで使える最大5%割引クーポン(割引上限:1,000円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


最大8%割引!服のタカハシの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年5月18日まで有効)

最大8%割引!服のタカハシの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年5月18日まで有効)

服のタカハシの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上のお支払いで使える最大8%割引クーポン(割引上限:10,000円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


Pontaパス会員なら、au PAY マーケットでのお買い物がさらにおトク!3,980円以上購入で最大10%還元する「サンキュー配送キャンペーン」を5月15日から5月22日まで開催

Pontaパス会員なら、au PAY マーケットでのお買い物がさらにおトク!3,980円以上購入で最大10%還元する「サンキュー配送キャンペーン」を5月15日から5月22日まで開催

auコマース&ライフは、2025年5月15日から5月22日までの期間、総合ショッピングサイト「au PAY マーケット」において、「サンキュー配送キャンペーン」を開催します。本キャンペーンは、Pontaパス(有料)会員を対象に期間中にキャンペーンページからエントリーのうえ、対象商品を3,980円(税込)以上お買い上げいただくと、ご購入金額の最大10%のPontaポイント(au PAY マーケット限定)を還元します。


Pontaパス 特典・利用方法 東京グルメクーポン