資料請求資料請求
無料申込無料申込

トップへ戻る

au PAY マーケットとは?特徴とおすすめの利用方法

au PAY マーケットとは?特徴とおすすめの利用方法

「au PAY マーケット」は、通信大手KDDIグループが運営する通販サイトで、日用品からグルメ・ファッション・インテリア・家電まで、さまざまな商品やお店が集まる総合ショッピングモールです。かつては「Wowma!」「au Wowma!」というサービス名称でしたが、2020年5月に「au PAY マーケット」としてリニューアルされ近年急速に成長を遂げています。この記事では、au PAY マーケットの特徴やおすすめの利用方法をご紹介します。

⏳この記事は約2~3分で読めます。[PR]


au PAY マーケットとは?3つの特徴を紹介

au PAYブランドの強化とau経済圏のユーザーをメインターゲットに、au PAY マーケットが誕生しました。以下に、au PAY マーケットの3つの大きな特徴を紹介します。

https://wowma.jp/

取扱い商品が2,000万点以上

au PAY マーケットは、最新のトレンドファッションからブランド・コスメ・グルメ・日用品など、2,000万点以上の豊富な品揃えと品質にこだわっています。全国的に有名なお店も多数出店しているため、ほしい商品がきっと見つかります。

また、レストラン・宿泊・エンタメなど、「モノ」だけでない新しいお買い物体験も充実しており、お笑いやコンサートなどのライブチケットもおトクにゲットできます。

もちろん、運営元がKDDIなので安心感もばっちり。ユーザーへのサポート体制も充実しており、「お買いもの補償サービス」という注文後商品が届かない場合の補償制度も設けられています。

Pontaポイントがどんどんたまる

au PAY マーケットでたまるのは「Pontaポイント」です。たまったポイントは1P=1円として次回以降のお買い物に利用できます。また、購入金額に応じて加算されるポイントだけでなく、ポイント増量キャンペーンなどの企画も毎日にように開催されています。

基本の還元率は「1%」。購入金額の1%分のPontaポイント(au PAY マーケット限定)が加算されます。さらに、au PAY カードでの支払いなど達成条件に応じて最大9%まで還元率がアップします。

なお、Pontaポイント(au PAY マーケット限定)とは、au PAY マーケットだけでつかえるポイントのこと。通常のPontaポイント同様に1ポイント=1円相当分として利用可能です。

また、「お得なポイント交換所」では、au PAYの利用などでためたPontaポイントを「Pontaポイント(au PAY マーケット限定)」に交換できます。交換レートはキャンペーン期間によって異なり、1.5倍に設定されることも珍しくありません。

auの他サービスとの相性が抜群

au PAY マーケットはスマホ利用率が非常に高く、スマホ経由の売上は90%を超えています。スマホキャリアが運営元であることもあり、スマホ画面でもつかいやすい仕様なのも特徴といえるでしょう。

さらに、au PAY マーケットは「au PAY カード」や「auスマートパスプレミアム」など、au系サービスとの相性が抜群です。併用することで便利かつおトクに各種サービスを利用できます。

また、ECサイトで最も一般的な決済方法はクレジットカード決済ですが、au PAY マーケットでは「au PAY」「auかんたん決済」でも支払い可能です。クレジットカードを持っていない方でも、ネットで気軽に買い物ができて便利です。

au PAY マーケットはどんな人につかわれている?

au PAY マーケットの主なユーザー層は30~50代で、男女差はほとんどなく、最近では60代以上の利用者も増えています。

年齢割合
20代9%
30代21%
40代31%
50代26%
60代10%

それでは、au PAY マーケットを利用すべきなのはどんな人なのでしょうか。au PAY マーケットの特徴をふまえて、どんな人におすすめなのか解説していきます。

auのスマートフォン/au PAY カードをつかっている人

auのスマホやau PAYは利用ごとにPontaポイントがたまります。そうしてたまったポイントは、スマホ料金やau PAYの支払いに充当することもできますが、Pontaポイント(au PAY マーケット限定)として利用したほうがよりおトクです。

また、クレジットカードのau PAY カードを利用している方にとっても、au PAY マーケットはおすすめ。還元率がより高くなるので、効率的にポイントがたまります。

ポイントをつかいたい人

街での買い物や食事でPontaカードを提示してたまったPontaポイント。つかい道に困っている人は案外少なくありません。

au PAY マーケットはPontaポイントを賢く利用できるので、そういった方にもおすすめです。auスマホ、au PAY カード、au PAY マーケットなど、au経済圏のサービスを積極的に利用すると、ポイントがどんどんたまり、おトクにつかうことができるでしょう。

au経済圏の攻略法!対象サービスやおトクに利用する方法を解説

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/602

au PAYとau PAY カードのように、関連するサービスを使っているとポイント還元率が高まるケースがあります。利用しているサービスをau関連にまとめていくことで、効率的にポイントを集められるメリットがあります。この記事ではauスマホやau PAYをはじめとする「au経済圏」について、サービスの種類、特徴、利用する際のポイントを一挙に紹介していきます。

ショッピングアプリをひとつにまとめたい人

au PAY マーケットは取扱い商品が豊富なため、ショッピングアプリをひとつにまとめたい方にもぴったりです。

幅広いジャンルの商品やサービスを取りそろえているため、きっとあなたがほしいものも見つかるはず。au PAY マーケットのアプリをひとつスマホにダウンロードしておけば、ネットショッピングをすぐに楽しめます。

【有名な店舗一例】
・東急ハンズネットストア
・大阪王将
・コジマ
・Super Sports XEBIO
・Victoria Golf
・日テレポシュレ
・シューズショップASBee など

au PAY マーケットをおトクに利用するコツ

以下では、au PAY マーケットをおトクに利用する方法をいくつか紹介します。

「三太郎の日」に買い物をする

三太郎の日は「毎月3日・13日・23日」に実施されるキャンペーンで、「auスマートパスプレミアム会員」限定でポイントの還元率がアップします。たとえば2023年4月の三太郎の日には、キャンペーンにエントリー後au PAY マーケットで商品購入をすると最大31%のPontaポイントがもらえます。

なお、auスマートパスプレミアム会員とは、エンタメ・電子書籍・音楽などさまざまなジャンルの特典が利用できるサブスクリプションサービス。月額548円(税込)で加入でき、au PAY マーケットの送料が無料になるのも特筆すべき点です。

その他にも、フードデリバリーサービス「menu」の配達料が無料になったり、おトクなクーポンをつかえたりと、au経済圏でポイントをためるのであれば加入必須のサービスといっても過言ではありません。

「お得なポイント交換所」を利用する

auのスマホ料金やau PAYのコード決済などでたまったPontaポイントを持っている場合、お得なポイント交換所でポイントを交換しましょう。

通常のPontaポイントを1.1倍(10%増量)のレートで「Pontaポイント(au PAY マーケット限定)」に交換できます。たとえば10,000Pontaポイントを交換すると、11,000ポイントのPontaポイント(au PAY マーケット限定)に増量されるということです。

さらに、初めてau PAY マーケットでお買い物をする方やauスマートパスプレミアム会員の方に限り、1.5倍(50%増量)のレートでPontaポイント(au PAY マーケット限定)に交換できます。

ただし、交換したPontaポイント(au PAY マーケット限定)はau PAY マーケット内でのみ使用可能となっており、30日間の有効期限が設定されているので注意しましょう。

事業者向け:au PAY マーケットへの出店方法

それでは続いて、お店や事業を営んでいる方に向けて、au PAY マーケットへの出店方法を紹介します。

ECサイトのなかには面倒な申し込みや厳しい審査が設けられているところもありますが、au PAY マーケットへの出店はそれほど難しくありません。事前の準備が整えば、申し込みから1ヵ月ほどで開店することもできるでしょう。

1.書類の準備
2.ウェブから申し込み
3.書類の送付
4.審査開始
5.必要書類の送付

まとめ

au PAY マーケットは比較的新しいネットショッピングサイトです。前身の「Wowma!」は2017年にリリースされ、その後に名称変更などもあり現在は「au PAY マーケット」として日本を代表するECサイトへと成長しています。

楽天市場やAmazonと比較すると競合が少ないため、それだけビジネスチャンスにあふれているといえるでしょう。

販路拡大を模索している事業者にとって、au PAY マーケットはネット販売の最初の活路としてぴったりです。また、すでに他の大手ECサイトに出店している場合でも、新たにau PAY マーケットに進出することでau経済圏ユーザーをはじめ新規客層へのアプローチができるでしょう。

出店がまだお済みではない事業者様は、ぜひこの機会にau PAY マーケットへ申し込みをしてみてはいかがでしょうか。

集客力アップが期待できるキャッシュレス決済なら「au PAY」

KDDIが提供するau PAYは、導入費用・入金手数料がすべて無料。導入コストゼロでリスクなく始められるだけでなく、3,000万人を超える業界最大級の会員数を保有し、専用アプリの店舗検索にもお店が表示されるので集客力アップも期待できます。

※決済手数料率は2.6%です。 決済合計額に、決済手数料率を乗じて計算された手数料の金額に、消費税10%を加算した額をお支払いいただきます。

関連するキーワード


auPAY マーケティング menu

関連する投稿


【2023年最新版】au PAYが使えるスーパー・食品店一覧!

【2023年最新版】au PAYが使えるスーパー・食品店一覧!

QRコード決済大手のau PAY。この記事では全国の大手スーパーを中心にau PAYが使える食品店を一覧でご紹介します。 さらに、au PAYの加盟店を簡単に検索する方法や、スーパーでau PAYをさらにおトクにつかうコツなども解説します。


au PAYのキャンペーン「たぬきの抽選会」でPontaポイントをゲットしよう!

au PAYのキャンペーン「たぬきの抽選会」でPontaポイントをゲットしよう!

「たぬきの抽選会」は、au PAYの人気キャンペーン。au PAYでの決済に対して抽選でPontaポイントが当たります。抽選の特典や参加条件、開催期間などのほか、さらにパワーアップした「たぬきの大抽選会」についても紹介していきます。本記事をチェックして、キャンペーンをフル活用してください。


春のmenu×au PAYクーポン祭開催!au PAYとmenuアプリ登録でクーポンなどプレゼント

春のmenu×au PAYクーポン祭開催!au PAYとmenuアプリ登録でクーポンなどプレゼント

2023年5月20日から5月21日の間、大阪市中央区の空堀(からほり)商店街・谷町エリアを中心に、対象店舗でのお買い物がお得になる「春のmenu×au PAYクーポン祭」を開催します。


【目的別販促】 集客に効果的な販促手法をフェーズ別にまとめて解説

【目的別販促】 集客に効果的な販促手法をフェーズ別にまとめて解説

ビジネスの成長には集客力の向上が不可欠であり、そのために行われるのが「販促」です。ただ、どのような販促手法が効果的か、どのタイミングで実施すべきかという疑問は、多くの事業者が抱える共通の課題です。 そこでこの記事では、具体的な販促手法を「新規顧客獲得」「リピーター育成」「客単価アップ」の目的別に解説していきます。紹介する内容を参考に、ご自身の状況に適した販促戦略を立案しましょう。


雨の日もお客さまが増える!悪天候時の集客・販促アイデアまとめ

雨の日もお客さまが増える!悪天候時の集客・販促アイデアまとめ

「雨で客足が悪い」、お店を経営している事業者であれば誰しも一度は感じたことがある悩みではないでしょうか。この記事は、そんな事業者さまのお悩みを解決するために、雨の日でも来店客数を増やし、売上をアップさせるための集客・販促アイデアを紹介します。業態を問わず実践できる販促策も掲載しているので、ぜひ最後までご覧ください。


最新の投稿


au PAY、「京セラドーム大阪内テナント」でのお買い物でPontaポイントを最大10倍還元

au PAY、「京セラドーム大阪内テナント」でのお買い物でPontaポイントを最大10倍還元

2023年6月6日から6月11日の間、京セラドーム大阪内テナントにて1回800円(税込)以上をau PAY(コード支払い)でお支払いいただくと、Pontaポイントを最大10倍還元するキャンペーンを開催します。


au PAY、「mandai」でのお買い物でPontaポイントを最大3倍還元

au PAY、「mandai」でのお買い物でPontaポイントを最大3倍還元

2023年6月1日から6月30日の間、「mandai」にて1回3,000円(税込)以上をau PAY(コード支払い)でお支払いいただくと、Pontaポイントを最大3倍還元するキャンペーンを開催します。(要エントリー)


au PAY、「スーパー山田屋 京田辺店」でのお買い物でPontaポイントを最大10倍還元

au PAY、「スーパー山田屋 京田辺店」でのお買い物でPontaポイントを最大10倍還元

2023年6月1日から6月30日の間、スーパー山田屋 京田辺店にて1回2,000円(税込)以上をau PAY(コード支払い)でお支払いいただくと、Pontaポイントを最大10倍還元するキャンペーンを開催します。


au PAY、2023年5月新規加盟店の追加について

au PAY、2023年5月新規加盟店の追加について

スマホ決済「au PAY」の2023年5月新規加盟店の追加をお知らせします。


au PAY、対象加盟店で通常の2倍のポイント還元と、 最大10倍のポイントがあたるキャンペーン実施

au PAY、対象加盟店で通常の2倍のポイント還元と、 最大10倍のポイントがあたるキャンペーン実施

KDDI株式会社とauペイメント株式会社は2023年6月1日から7月15日まで、ノジマ、ファーストキッチン、ウェンディーズ・ファーストキッチン、V・ドラッグ、ベイシアの対象店舗でのau PAYを利用したお支払いがおトクになるキャンペーンを実施します。


資料請求 au PAYグロースパッククーポン