トップへ戻る

「au Ponta ポータル」開始!たまったポイントやおトク情報をまとめて表示

「au Ponta ポータル」開始!たまったポイントやおトク情報をまとめて表示

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約2~3分で読めます。


2022年7月2日より当社通信サービスがご利用しづらい状況が発生していることから、au Ponta ポータルのサービス提供開始を延期します。サービス提供開始日は2022年7月中を予定しています。確定次第、改めてau PAY アプリやホームページなどでお知らせします。お客さまには多大なご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。(2022年7月4日更新)

KDDI株式会社は2022年7月5日から、Pontaポイントをもっと便利で使いやすいものにしていくため、たまったポイント数や有効期限、利用可能場所などを確認できる「au Ponta ポータル」の提供を開始します。

お客さまはau PAY アプリやMy auアプリなど、普段お使いのアプリやサイトから「au Ponta ポータル」にアクセスいただけます。

さらにPontaポイントをもっと楽しく活用いただくために、ポイントをためるほどキャラクター「Ponta」が変身していく「au Ponta レベル」を新設します。

毎月すべての方 (※注) にPontaポイントなどが当たる福引特典「ありがとうギフト」を、ポイントをたくさんためた方にはau PAYクーポンなどの「がんばったボーナス」をプレゼントします。

※注)au IDをお持ちの方で、Pontaポイントをためたことがある方が対象となります

なお、2022年7月5日に「auポイントプログラム」を「au Ponta ポイントプログラム」へ名称を変更します。

詳細はこちらをご確認ください。

また、2022年7月1日および12月1日に長期優待ポイントの特典内容の変更を行い、12月からau PAY特典の新設を行います。

特典の変更・新設に伴い、現在ご提供中の「マンスリーポイント」のスマートフォン・ケータイのお客さま向けの長期優待特典の進呈と「au STAR」の長期優待ポイント進呈は、2022年11月30日で終了します。

「au Ponta ポータル」の特長

たまったポイントが一目でわかる

ポイント実績グラフ

毎月・毎年・累計でどれだけたまっているのか、どのサービスでたまっているかをグラフで確認することができます。

加算予定ポイント

お客さまのご利用に応じた、加算予定ポイント数と加算予定日をリストやカレンダー形式で確認することができます。

ポイント残高や有効期限、加算/利用の履歴情報も確認することができます。

お客さまに合った利用先が見つかる

Pontaポイントをおトクにつかえて、おトクにためられる各サービスの情報をまとめています。

お客さまに合ったおトクな利用先が見つかります。また、Pontaポイントがおトクにたまるキャンペーン情報も合わせてご案内します。

<「おトクにつかう」>

<「おトクにためる」>

ポイントをためるほど、キャラクター「Ponta」が変身していく!「au Ponta レベル」

au Ponta レベル

毎月3日に直近3カ月間のauサービスご利用によるPontaポイント加算数に応じて、au Ponta レベルを判定します。

なお、初めてのau Ponta レベル判定に限り、2022年7月5日に判定します。

<au Ponta レベル>

全員もらえる福引特典「ありがとうギフト」

ポイントをためていただいたお客さま全員へ、Pontaポイントやau PAY・au PAY マーケットなどで使えるクーポンが当たる福引特典を毎月お届けします。

<福引特典「ありがとうギフト」>

ポイントをたくさんためた方に「がんばったボーナス」

毎月、au Ponta レベルがLv4とLv5のお客さまには、「がんばったボーナス」として、au PAYで使えるクーポンなどをお届けします。

お客さま特典の変更・新設について

2022年7月1日と12月1日に長期優待ポイントの特典内容の変更を行い、12月からau PAY特典の新設を行います。

なお、特典の変更・新設に伴い、現在ご提供中の「マンスリーポイント」の個人のお客さま向けの長期優待特典の進呈と「au STAR」の長期優待ポイント進呈は、2022年11月30日で終了します。

【変更】長期優待ポイント (2022年12月1日~)

auを長くご利用いただいているお客さまへ、毎年お誕生月にポイントを進呈します。

2022年7月1日と2022年12月1日にそれぞれ下記の通り特典内容を変更します。

ステージ制による判定条件を廃止(2022年7月1日~)

auご契約期間とご利用中の料金プランに応じて、以下Pontaポイントを進呈します。

ご契約の料金プランごとに進呈ポイント数が変わります。

詳細はこちらをご確認ください。

長期優待ポイントの変更 (2022年12月1日~)

auご契約期間とご利用中の料金プランに応じた進呈ポイント数が変更となります。

新設の「『5のつく日+Pontaの日(8日)』au PAY 還元率アップ」とあわせると年間最大7,000ポイントが還元されます。

※1 au携帯電話ご契約13カ月目以降の方が対象となります
※2 2019年10月以降にご提供を開始しているフラットプランをご契約のお客さまが対象となります
※3 2019年10月以降にご提供を開始しているピタットプランをご契約のお客さまが対象となります

詳細はこちらをご確認ください。

【新設】auユーザーなら5%還元! 5のつく日+Pontaの日はau PAYでポイントがおトクにたまる!

au携帯電話とUQ mobile(5G)をご利用いただいているお客さまを対象に2022年12月から、毎月5のつく日 (5日、15日、25日) とPontaの日 (8日) は、対象の加盟店でのau PAY(コード支払い)のポイント還元率が最大5%となる特典(※注)の提供を開始します。

※注)ベースポイント還元0.5%と合わせ、auのお客さまは最大5%還元、UQ mobile (5G) のお客さまは最大3%還元となります。本特典は、毎月エントリーをしていただいたお客さまが対象となります。対象加盟店や特典の詳細は、提供開始前に別途ご案内します

記事原文:
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/06/02/6100.html

auポイントがPontaポイントへ。ためやすいPontaポイントはメリットが沢山!

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/69

2020年5月21日から、「au WALLETポイント」が「Pontaポイント」へ移行しました。Pontaポイントへ移行したことで、会員基盤が大きくなり、ポイントをためたりつかったりできる場所が増えました。この記事ではau PAYでたまるPontaポイントについて詳しく解説しています。

スマホでかんたんに決済できる「au PAY アプリ」とは

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/26

KDDIが運営するau PAYは、QRコードを読み込んで決済できるスマホ決済サービスです。「au PAY アプリ」を使うと、QRコード決済のほか、残高へのチャージやポイント管理機能を利用できます。この記事では、au PAYのサービス概要をはじめ、au PAYのアプリの使い方や活用方法について詳しく解説していきます。



この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
会社名、製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。(商標について
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

関連するカテゴリ

au PAYの使い方
au PAYの使い方カテゴリでは、このスマホ決済サービスの基本的な利用方法から、ポイント還元率、チャージ方法、クーポンの活用法まで幅広く解説しています。au PAYをより効率的に使いこなすためのヒントが満載です。
ニュース・キャンペーン
割引クーポンやポイント還元、プレゼントキャンペーンなど、au PAYが開催しているおトクなキャンペーン情報を紹介します。
QRコード決済・キャッシュレス
日本の主要な決済方法として定着したQRコード決済・キャッシュレス決済。キャッシュレスの基礎知識から上手な使い方まで、役立つ情報をご紹介します。

関連するキーワード


#ニュース

関連する投稿


au PAY、2025年6月の新規加盟店と7月以降の「au PAY Pontaアップ店」について

au PAY、2025年6月の新規加盟店と7月以降の「au PAY Pontaアップ店」について

スマホ決済「au PAY」の2025年6月新規加盟店をお知らせします。また、エントリーやPontaカードの提示は不要で、au PAYにてお支払いいただくだけでPontaポイントが通常0.5%(1ポイント/200円(税込))の2倍から3倍たまる「au PAY Pontaアップ店」について、7月新規加盟店についてもお知らせいたします。


「Pontaパス」の入会をローソン店頭で6月17日から受付開始

「Pontaパス」の入会をローソン店頭で6月17日から受付開始

KDDI株式会社と株式会社ローソンは、2025年6月17日から、全国のローソン店舗で、KDDIの月額制サブスクリプションサービス「Pontaパス(有料)」の入会受付サービスを提供開始します。


au PAY マーケットにおける政府備蓄米の販売に関するお知らせ

au PAY マーケットにおける政府備蓄米の販売に関するお知らせ

auコマース&ライフは、政府備蓄米の販売申請が受理されたことをお知らせいたします。今後、販売準備が整い次第、au PAY マーケット内の直営店「au PAY マーケット ダイレクトストア」にて販売を順次開始してまいります。


au PAYがリニューアル!au PAY アプリでauかんたん決済のクーポンや利用履歴が確認可能に

au PAYがリニューアル!au PAY アプリでauかんたん決済のクーポンや利用履歴が確認可能に

KDDI、沖縄セルラーとauペイメントは2025年6月19日から、ネットショッピングなどのお支払いを月々の通信料金と合算して支払えるサービス「auかんたん決済」が、「au PAY(auかんたん決済)」にリニューアルすることをお知らせします。これにより、au PAYにおいてネットショッピングやサブスクリプションサービスなどの加盟店が広がり、ネットのお店での利用がさらに便利になります。


au PAY、WeChat Payとの連携を開始!au PAY加盟店でWeChat Payアプリ決済が可能に、訪日中国人の決済需要に対応

au PAY、WeChat Payとの連携を開始!au PAY加盟店でWeChat Payアプリ決済が可能に、訪日中国人の決済需要に対応

KDDIとauペイメントは2025年6月10日から、スマホ決済サービス「au PAY」において、中国の大手スマホ決済サービス「WeChat Pay」との連携を開始します。 これにより、日本全国各地のau PAY加盟店(一部の店舗を除く、au PAYのQRコード設置店)の店舗に設置されたQRコードをスキャンすることで、WeChat Payアプリを利用した決済が可能になります。


最新の投稿


au PAYが使える球場・スタジアム一覧!キャッシュレス決済のメリットやおトクなキャンペーンも紹介

au PAYが使える球場・スタジアム一覧!キャッシュレス決済のメリットやおトクなキャンペーンも紹介

QRコード決済が普及し、コンビニや飲食店でも日常的につかわれるようになりました。QRコード決済がつかえる場所には、野球やサッカーが開催される球場・スタジアムもあげられます。 たとえば、au PAYはプロ野球の本拠地12球場のうち、10球場で利用可能です。本記事では、au PAYが使える球場・スタジアムの最新情報と、スポーツ観戦をもっとおトクに楽しむ活用法をご紹介します。


【2025年6月最新】大阪万博の人気パビリオン攻略法!混雑状況と予約のコツを現地レポート

【2025年6月最新】大阪万博の人気パビリオン攻略法!混雑状況と予約のコツを現地レポート

開幕から2か月が経過した大阪万博(正式名称:2025年日本国際博覧会)。イタリア館など評判のパビリオンは一瞬で予約が埋まるほどの人気を見せています。 そこで本記事では、現地レポートも交えながら、最新の混雑状況から人気パビリオンの予約のコツ、そして混雑を避ける攻略法まで徹底解説。完全キャッシュレスの会場で使えるau PAYなどの決済情報もお見逃しなく!


【2025年版】auサービスでたまる「Pontaポイント」のおトクなつかい方

【2025年版】auサービスでたまる「Pontaポイント」のおトクなつかい方

au PAYをはじめとするau経済圏のサービス利用でたまるPontaポイント。 日本最大級の共通ポイントプログラムとして、会員数は1億人以上を誇ります。ためる・つかうの選択肢が多く、利便性が高いポイントです。 しかし、「ポイントはたまっているけれど、どうつかえば一番おトクなのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。 そこでこの記事では、Pontaポイントの概要や上手なつかい方をご紹介します。


150円割引!ビス河南で使える au PAY クーポン(2025年7月20日まで有効)

150円割引!ビス河南で使える au PAY クーポン(2025年7月20日まで有効)

ビス河南にてau PAY(コード支払い)で1回2,000円(税込)以上のお支払いで使える150円割引クーポンをau PAY アプリにてプレゼントします。


100円割引!道の駅たちばなの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年8月31日まで有効)

100円割引!道の駅たちばなの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年8月31日まで有効)

道の駅たちばなの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,500円(税込)以上のお支払いで使える100円割引クーポンをau PAY アプリにてプレゼントします。


Pontaパス 特典・利用方法 東京グルメクーポン