トップへ戻る

2025年3月から「グリーンライフ・ポイント」対象加盟店を拡充

2025年3月から「グリーンライフ・ポイント」対象加盟店を拡充

KDDIは2025年3月1日から、「グリーンライフ・ポイント」の対象加盟店として、27加盟店を新たに追加します。本取り組みは、環境省が脱炭素型ライフスタイルへの転換を促進するために推進し、KDDIが2023年1月から参画している「グリーンライフ・ポイント」事業の一環として実施するものです。環境配慮に取り組む対象加盟店でau PAYを利用してお買い物いただいたお客さまに、Pontaポイントを通常の最大2倍(2ポイント/200円(税込))還元します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約2~3分で読めます。


「グリーンライフ・ポイント」対象加盟店を拡充

2025年2月24日時点で延べ約748万人のお客さまに参加いたただいております。加盟店を新たに追加することで、2025年3月時点で対象加盟店は合計87加盟店、対象店舗数は5,886店舗となり、さらに多くのお客さまに環境を意識したお買い物の機会を提供します。

KDDIは、今後もauサービスにおけるPontaポイントの利便性向上に加え、環境配慮に取り組む対象加盟店や取り組みに共感いただいたお客さまとともに、サステナブルな社会の実現に貢献できる仕組みを構築していきます。

また、「グリーンライフ・ポイント」事業の一環として「auウェルネス」と実施している「歩いてCO2削減に貢献!1,000Pontaポイントプレゼント」について、ご好評につき3月以降も引き続き実施します。

グリーンライフ・ポイントについて

概要

特典

1回のお支払いごとに、ベースポイントの最大2倍のPontaポイント(2ポイント/200円(税込))を還元

※還元額の上限:500Pontaポイント/月
※2倍の還元には、ベースポイント0.5%(1ポイント/200円(税込))を含みます

適用条件

下記①②を満たすお客さま(順番は不問です)

①対象加盟店にてau PAYを利用して200円(税込)以上お買い物いただくこと
②ご利用月に、au PAY グリーンライフ・ポイント専用ページからエントリーを行うこと

au PAY グリーンライフ・ポイント専用ページは下記URLをご確認ください。

au × Ponta グリーンライフポイント

https://camp.auone.jp/campaign/b6405f2d20a4e6e80a8a3e34?utm_source=aupaymagazine&utm_medium=web&utm_campaign=3gatsu_20250303_20250331

環境にやさしい取組でPontaポイントがさらにたまる!対象加盟店で、au PAY(コード支払い/ネット支払い)を使ってお買い物すると、1回200円(税込)ごとにPontaポイントを1ポイント還元!

対象加盟店の追加日

2025年3月1日(土)

新たに追加する対象加盟店

エコスグループ(エコス、ココスナカムラ、たいらや、マスダ、与野フードセンター)(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

店舗で提供されるプラスチック製品の75%を占めるデザート用スプーンを袋も含めて紙製へ変更し、プラスチック廃棄物を約5.5t削減。

公式サイト

コナカ(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

レジ袋有料化でプラスチック削減し、衣類回収を推進。再利用やリサイクルで環境課題に取り組む。

公式サイト

さくら野百貨店(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

お客さまにエコバッグの利用の提案や、レジ袋・手提紙袋の有料化を実施。

公式サイト

酒のスーパータカぎ(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

レジ袋削減のため買い物袋持参を推進し、エコバッグも販売。また、リユース瓶やアルミ缶の回収窓口として資源再利用に貢献。

公式サイト

芝寿し 保古店(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

地域社会の活性化と持続可能な未来を目指し、地産地消を推進。地元の農産物や白山の伏流水を活用するとともに、店舗間商品移動で商品ロスを削減。

公式サイト

JA えちご中越直営直売所(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

地域の新鮮な農産物を提供し、地産地消を促進。食料自給率向上と持続可能な農業実現を目指し、出荷者と消費者の対話の場を提供。

公式サイト

高島屋・高島屋オンライン(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

「Depart de Loop」で衣料品やコスメを回収し、再生カシミヤ製品やリサイクル羽毛ふとんを展開。

公式サイト

タカシマヤグループのショッピングセンター・レストラン街(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

不要になった衣料品や雑貨を回収し、新たな商品へリサイクル。プラスチック廃棄削減の呼びかけも店頭で実施。

公式サイト

デンキチ(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

バイオマスレジ袋の使用やエコバッグ持参、省エネ家電の推奨。リフォームや施工サービスを通じたお客さまの困りごと解決で持続可能な社会を目指す。

公式サイト

TOMATO食品館(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

地元の農産物や特産品を取り入れ、地域経済を活性化。地産地消を重視し、新鮮な野菜や果物を直接販売。

公式サイト

道の駅 厚岸グルメパーク/厚岸グルメターミナル・コンキリエ(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

厚岸町の牡蠣を中心に食文化を創造し、水質保全の植樹活動、太陽光発電導入、脱プラ対策を通じて持続可能な環境保全に取り組む。

公式サイト

道の駅 奥大山(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

産直市場を通じて地域貢献を目指し、規格外の農産物の販売で廃棄削減、高齢化した農家のために、集荷を実施。

公式サイト

道の駅 かでな(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

嘉手納町の農産物や特産品、観葉植物、道の駅グッズを多数取り扱い、地産地消を推進し環境保全に寄与。

公式サイト

道の駅 許田(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

12市町村の特産品や珍しいお土産を取り揃え、契約農家からの集荷により地産地消を推進。

公式サイト

道の駅 倶利伽羅源平の郷 俱利伽羅塾(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

石川県産の新鮮な野菜や特産品を販売し、地産地消の重要性を広める。

公式サイト

道の駅 どんぐりの里 いなぶ(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

稲武産のお米やオリジナル商品を販売。地産地消のジビエ料理「ロースト鹿丼」などを提供、地域の魅力を活かして経済活性化に寄与。

公式サイト

道の駅 なぎさ(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

久々野の食材を使った焼きたてパンや桃源郷ジェラートなど手作りの味を提供。

公式サイト

道の駅 なみおかアップルヒル(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

マイバッグ持参推奨でCO₂削減に取り組むだけでなく、地場食材を活かしたメニューや青森県のお土産品を多数提供。

公式サイト

道の駅 ほっとぱ~く浅科(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

地域の農産物を取り入れ、作り手・売り手・買い手の共生を目指す道の駅を運営。

公式サイト

道の駅 みはら神明の里(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

漬物製造業を通じて旬の野菜や廃棄野菜を活用し、食品ロス軽減に取り組む。バイオマスレジ袋使用とマイバッグ促進を行い、地域密着の道の駅を目指す。

公式サイト

道の駅 明宝(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

地元のクラフト品や明宝ハム、郷土料理で地産地消を推進。

公式サイト

道の駅 蓮如の里あわら(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

農産物直売所であわら市の新鮮野菜を提供し、地産地消をテーマにオリジナル料理を展開。新たな観光拠点とし「目的地」となる道の駅を目指す。

公式サイト

八ッ場ふるさと館(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

直売所で地産地消を軸に、地元でとれた新鮮野菜や特産品、群馬県の特産品を販売。

公式サイト

両備ストア(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

再生品の使用と販売を行い、循環型社会形成を推進。マイバッグやリサイクル運動でCO2排出削減に取り組む。

公式サイト

ラッキーピエログループ(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

道南・北海道産の食材を使用することで「地産地食」を推進。ブナの植樹活動にも取り組む。

公式サイト

わくわく広場・わくわくファーム(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

新潟の農家と直接取り引きし、季節に応じた新鮮で安全なおいしい農産物を真心込めて提供。

公式サイト

わしたショップ(コード支払い)

環境に配慮した取り組み

沖縄県産地域限定商品の掘り起こしで地域活性化、環境配慮型のUバッグの使用でエコバッグ利用を推進。

公式サイト

歩いてCO2削減に貢献!1,000Pontaポイントプレゼントについて

期間

2025年3月1日(土)~3月31日(月)

※翌月以降、終了期間未定です。終了する場合は事前にキャンペーンサイトでご案内します

特典

抽選で200名さまに1,000Pontaポイントをプレゼント

詳細は下記URLをご確認ください。

au × Ponta グリーンライフポイント

https://camp.auone.jp/campaign/b6405f2d20a4e6e80a8a3e34?utm_source=aupaymagazine&utm_medium=web&utm_campaign=3gatsu_20250303_20250331

環境にやさしい取組でPontaポイントがさらにたまる!対象加盟店で、au PAY(コード支払い/ネット支払い)を使ってお買い物すると、1回200円(税込)ごとにPontaポイントを1ポイント還元!

適用条件

期間中に下記①~③を満たしたお客さま

グリーンライフポイントサイトから「3月 au × Ponta グリーンライフポイント」にエントリー
②1日3,000歩歩いて「auウェルネス」アプリを起動
③「auウェルネス」アプリのプレゼント画面から応募

※「auウェルネス」アプリ上の歩数表示が3,000歩以上。1日の歩数のカウントは0:00~23:59まで。日付が変わる前の応募が必要です
※応募には「auウェルネス」アプリのダウンロード、au IDでのログインが必要です
※2月にエントリーいただいた方も、3月再度エントリーが必要です

引用:
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2025-010/



この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
会社名、製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。(商標について
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

関連するカテゴリ

au PAYの使い方
au PAYの使い方カテゴリでは、このスマホ決済サービスの基本的な利用方法から、ポイント還元率、チャージ方法、クーポンの活用法まで幅広く解説しています。au PAYをより効率的に使いこなすためのヒントが満載です。
ニュース・キャンペーン
割引クーポンやポイント還元、プレゼントキャンペーンなど、au PAYが開催しているおトクなキャンペーン情報を紹介します。
QRコード決済・キャッシュレス
日本の主要な決済方法として定着したQRコード決済・キャッシュレス決済。キャッシュレスの基礎知識から上手な使い方まで、役立つ情報をご紹介します。

関連するキーワード


#ニュース

関連する投稿


auフェスプロジェクト、秋冬はTHIS FES '25・COUNTDOWN JAPAN 25/26に参戦

auフェスプロジェクト、秋冬はTHIS FES '25・COUNTDOWN JAPAN 25/26に参戦

KDDIは、2025年11月実施の「[Alexandros]presents THIS FES '25 in Sagamihara」と2025年12月実施の「COUNTDOWN JAPAN 25/26」において、快適な音楽フェスをサポートする「auフェスプロジェクト」を実施することをお知らせします。


「Pontaパス」1周年記念、全国のローソンで「隠れPonta」を探して合計100万人以上にクーポンなどが当たるキャンペーンなどを実施

「Pontaパス」1周年記念、全国のローソンで「隠れPonta」を探して合計100万人以上にクーポンなどが当たるキャンペーンなどを実施

KDDIは2025年10月7日から、約1,500万人が利用しているおトクなサブスクリプションサービス「Pontaパス」の提供開始1周年を記念したキャンペーンを実施します。


au PAY、2025年9月の新規加盟店と10月以降の「au PAY Pontaアップ店」について

au PAY、2025年9月の新規加盟店と10月以降の「au PAY Pontaアップ店」について

スマホ決済「au PAY」の2025年9月新規加盟店をお知らせします。また、エントリーやPontaカードの提示は不要で、au PAYにてお支払いいただくだけでPontaポイントが通常0.5%(1ポイント/200円(税込))の2倍から3倍たまる「au PAY Pontaアップ店」の2025年10月新規加盟店についてもお知らせします。


2025年10月から「グリーンライフ・ポイント」対象加盟店を拡充!環境配慮に取り組む加盟店でau PAYのポイント還元が2倍に

2025年10月から「グリーンライフ・ポイント」対象加盟店を拡充!環境配慮に取り組む加盟店でau PAYのポイント還元が2倍に

KDDIは2025年10月1日から、「グリーンライフ・ポイント」の対象加盟店として、21加盟店を追加します。これにより、対象加盟店は合計102加盟店となります。本取り組みは、環境省が脱炭素型ライフスタイルへの転換を促進するために推進し、KDDIが2023年1月から参画している「グリーンライフ・ポイント」事業の一環として実施するものです。


au PAY(コード支払い)を導入したキャッシュレス学園祭を、10月に1府10県の全21校で実施予定です!

au PAY(コード支払い)を導入したキャッシュレス学園祭を、10月に1府10県の全21校で実施予定です!

2025年10月に下記の学校にて、出店店舗にau PAY(コード支払い)を導入したキャッシュレス学園祭(文化祭)を開催します。(※一部商品ではご利用いただけない場合があります。)


最新の投稿


【2025年11月】au PAYのおトクなキャンペーンまとめ

【2025年11月】au PAYのおトクなキャンペーンまとめ

au PAYでは割引クーポンやポイント還元など、毎月おトクなキャンペーンを開催しています。こちらでは2025年11月開催のキャンペーンをまとめて紹介!新情報は追加・更新していきます。


au PAY、ミスターマックスの対象店舗でのお買い物で抽選で100名様にPontaポイント最大100%還元(2025年11月1日~)

au PAY、ミスターマックスの対象店舗でのお買い物で抽選で100名様にPontaポイント最大100%還元(2025年11月1日~)

2025年11月1日から12月31日の間、ミスターマックスの対象店舗にてau PAY(コード支払い)をご利用いただくと抽選で100名様にPontaポイントを最大100%還元するキャンペーンを開催します。


au PAY、東京都 杉並区 久我山エリア商店街の対象店舗で使える最大40%割引クーポンをプレゼント(2025年11月1日~)

au PAY、東京都 杉並区 久我山エリア商店街の対象店舗で使える最大40%割引クーポンをプレゼント(2025年11月1日~)

2025年11月1日から11月30日まで、東京都 杉並区 久我山エリア商店街の対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回200円(税込)以上のお支払いで使える最大40%割引クーポン(上限あり)をプレゼントするキャンペーンを開催します。


【自治体キャンペーン】千葉県 君津市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大10%が戻ってくる(2025年11月1日~)

【自治体キャンペーン】千葉県 君津市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大10%が戻ってくる(2025年11月1日~)

千葉県 君津市にて2025年11月1日から12月31日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大10%を還元する「君津市応援キャンペーン キャッシュレス決済で最大10%が戻ってくる!第4弾」を開催します。


【自治体キャンペーン】千葉県 茂原市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大30%が戻ってくる(2025年11月1日~)

【自治体キャンペーン】千葉県 茂原市の対象店舗でau PAYを使うとお支払いの最大30%が戻ってくる(2025年11月1日~)

千葉県 茂原市にて2025年11月1日から11月30日の間、対象店舗にてau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大30%を還元する「秋は茂原で買い尽くせ!!最大30%戻ってくる!秋のキャッシュレスキャンペーン」を開催します。


Pontaパス 特典・利用方法 東京グルメクーポン