トップへ戻る

商店街の団結を促進する一環としてドミナントキャンペーンを実施! 東京都西東京市「ひばりが丘北口商店街」

商店街の団結を促進する一環としてドミナントキャンペーンを実施! 東京都西東京市「ひばりが丘北口商店街」

いま、全国の商店街でau PAYを活用したドミナントキャンペーンが次々と実施されています。 ドミナントキャンペーンとは、店舗単体ではなく、商店街・自治体が一丸となって行うキャンペーンです。今回は、東京都西東京市の「ひばりが丘北口商店街」の取り組みをご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約2~3分で読めます。


2024/8/19〜9/16までの約1ヶ月間、対象店舗にてキャンペーンを開催!

個人商店や飲食店が立ち並ぶ商店街。街灯を飾る商店街のシンボルマーク(写真右)

個人商店や飲食店が立ち並ぶ商店街。街灯を飾る商店街のシンボルマーク(写真右)

東京都西東京市、西武池袋線「ひばりヶ丘駅」にある「ひばりが丘北口商店街」は、下町情緒を残す昔ながらの個人商店と飲食店やファストフード店など、道路を挟んで新旧の店舗が軒を連ねている商店街です。ドミナントキャンペーンを実施した意図、今後の展望などについて、ひばりが丘北口商店会 会長の上田 宏さんにお話を伺いました。

ひばりが丘北口商店会 上田 宏 会長(写真右)

ひばりが丘北口商店会 上田 宏 会長(写真右)

――ドミナントキャンペーンを実施しようと考えられた理由を教えてください。

「ひばりが丘北口商店街」は、昔からこの地で開業している個人のお店と新たに開業した飲食店などが混在しています。そのため、店舗数は多いものの商店会に加入していないお店もあります。

商店会として、未加入のお店の方々に、商店会の魅力を知ってもらい、加入するメリットを感じていただくにはどうしたらよいかが課題でした。それに加え、私自身は2024年5月にひばりが丘北口商店会の会長に就任し、各店舗がもっと仲間意識を持って、この商店街を一緒に盛り上げていきたい思いがありました。

そんな中で、ドミナントキャンペーンの存在を知りました。これまで、au PAY グロースパック クーポンは個別のお店単位の割引クーポン発行はできましたが、ドミナントキャンペーンでは、商店街全体でキャンペーンを実施する点が大きく異なります。ひばりが丘北口商店街としてまとまった1キャンペーンを実施することで、商店街の魅力を伝えつつ、みんなで一緒に盛り上がることが叶うキャンペーンだと思い、実施することにしました。

もちろん、このキャンペーンを実施することで、au PAYユーザーに足を運んでいただくことも目的の一つではあります。

――今回のキャンペーン内容を教えてください。
ひばりが丘北口商店街と、対象店舗となる近くのau PAY加盟店にて、1回500円(税込)以上をau PAY(コード支払い)を利用してお買い物いただくと、抽選で100名様に1,000Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンになります。

また、キャンペーンとは別に「au PAY グロースパック クーポン」の発行をしている店舗もあります。

au PAY、ひばりが丘北口商店街の対象店舗でのお買い物で抽選で100名様に1,000Pontaポイントをプレゼント(2024年8月19日~)

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/2815

2024年8月19日から9月16日の間、ひばりが丘北口商店街の対象店舗にてau PAY(コード支払い)をご利用いただくと抽選で100名様に1,000Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンを開催します。

――キャンペーン期間を2024/8/19〜9/16に設定した理由を教えてください。
「ひばりが丘北口商店街」では、8月末に納涼祭のタイミングでサマーセールを行っているのですが、このサマーセールに併せて実施することで、相乗効果を狙いました。

ドミナントキャンペーンをきっかけに商店街の活性化を図っていきたい

今回はトライアル的な意味合いが強いこともあって、一部の店舗のみの参加です。だからこそ、au PAYのドミナントキャンペーンを実施することで、キャッシュレス決済のメリットを数字でお伝えしたいと考えていますし、お客さまの利便性向上にも繋がることを知っていただきたいと思っています。

また、今回のキャンペーンがモデルケースとなって、2回目、3回目を実施する際には、より多くの店舗に参加していただき、商店街や町の活性化につなげていきたいと考えています。

商店街活性化のために、この2024年8月には、各店舗の宣伝やイベントの告知など積極的に行うための公式ホームページを開設しました(ひばりが丘北口商店街公式ホームページ:https://www.hibakitahills.com/ )。以前は、商店会への加入や情報の伝達などは口頭や紙資料のみに頼っていましたが、今後はホームページでも行えるようになります。

また、近い将来、近隣に約600坪の公園ができる予定なので、そこでマルシェを開催して地域の野菜を販売したいと考えていますし、上層階が住宅となる商業ビルの建設も予定されています。少しずつ町が変わっていく中、「ひばりが丘北口商店街」も良いものは残しながら変化していかなければいけないと感じています。

商店街としてキャンペーンを実施することで、町や商店街の魅力を発信することができるので、さまざまな地域からお客さまに来てもらえるチャンスになると思うんです。一回で終わりではなく、何回か続けることで効果が出てくるのではないかと思っています。

ひばりが丘北口商店街×au PAYキャンペーンで近隣住民だけではなく、遠方からの集客効果を期待

今回のキャンペーンに参加している「ケバブ酒場アラジン」代表の新夢(アラム)イムランさまにお話を伺いました

代表の新夢(アラム)イムランさんが店を切り盛り

代表の新夢(アラム)イムランさんが店を切り盛り

――お店を開業されたのは、いつになりますでしょうか?
まだ最近のことで、2024年3月に開業しました。料理のこだわりはスパイスの仕込みですね。8種類のスパイスをじっくり一晩寝かせたものを使っていますし、ソースの味付けも日本人の好みに合うよう工夫しています。

――今回のキャンペーンに参加された理由を教えていただけますか?
現在はまだ商店会には参加していませんが、街ぐるみの取り組みには興味がありましたので、商店会の皆さんにお声がけいただき、このキャンペーンに参加しました。

抽選キャンペーンなので、特定の店舗だけではなく、キャンペーン参加店舗のお客さまにau PAYで支払った後のお楽しみが提供できるのがいいですよね。自分のお店だけでは実施できないキャンペーンなので、こういうことができるのであれば商店会に加入してみようかなと検討しています。

店舗内、入口のドアなど目立つ場所にポスターを掲示して告知

店舗内、入口のドアなど目立つ場所にポスターを掲示して告知

――キャンペーンの実施効果はいかがですか?
まだ始まったばかりなので、これから利用が増えると期待していますが、店内にキャンペーンのポップやポスターを貼って告知しているので、それを見て気づいてくれるお客さまも多いですね。

2024/6/1~2024/10/31までの間、西東京市のキャッシュレスキャンペーンも行われているので、まずそちらのポスターに目が行くお客さまが多いのですが、常連のお客さまには商店街のキャンペーンもやっていることをお知らせすると「au PAYのキャンペーンもやってるんだね」と好意的に受け止められるケースが多いですね。

――今後、au PAYのキャンペーンや「au PAY グロースパック クーポン」に期待されていることとは?
たまたま商店街を通りかかった人だけではなく、キャンペーンを実施することで遠方の方にも「ひばりが丘北口商店街」を知ってもらって、もっと商店街人が来てくれるようになるといいですね。

店舗は西武池袋線「ひばりヶ丘駅」北口から徒歩で約5分の距離

店舗は西武池袋線「ひばりヶ丘駅」北口から徒歩で約5分の距離

取材協力

-ひばりが丘北口商店街
公式ホームページ:https://www.hibakitahills.com/

-ゲバブ酒場アラジン
住所:東京都西東京市ひばりヶ丘3-6-34 ひばりヶ丘北 1F



この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
会社名、製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。(商標について
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

集客力アップが期待できるキャッシュレス決済なら「au PAY」

KDDIが提供するau PAYは、導入費用・入金手数料がすべて無料。導入コストゼロで始められるだけでなく、約3,700万人(2025年4月時点)の会員数を保有し、専用アプリの店舗検索にもお店が表示されるので集客力アップも期待できます。

※コード決済手数料は2.6%です。 決済合計額に、決済手数料率を乗じて計算された手数料の金額に、消費税10%を加算した額をお支払いいただきます。

関連するキーワード


#auPAY #事例 #販促・集客

関連する投稿


入りやすいお店には理由がある!お客さまが思わず入りたくなるアイデアを紹介

入りやすいお店には理由がある!お客さまが思わず入りたくなるアイデアを紹介

お店にとって「入りやすさ」は、新しいお客さまとの出会いを広げるための大切な要素です。たとえ魅力的な商品やサービスがあっても、入りにくい印象を与えてしまうと、その良さを知ってもらう前にチャンスを逃してしまうかもしれません。店構えや掲示物、スタッフの雰囲気など、いくつかのポイントを工夫するだけで、初めての方にも安心感を持ってもらいやすくなります。本記事では、そんな入りやすいお店に近づくためのアイデアをご紹介します。


競合店舗が現れたらどうすればいい? 今すぐ取り組める対処法を分かりやすく紹介

競合店舗が現れたらどうすればいい? 今すぐ取り組める対処法を分かりやすく紹介

「近所に自店舗とよく似たお店がオープンした……」というとき、経営に不安を感じる方も多いかもしれません。しかし、冷静に対応し、適切な対策を講じれば、お客さまに選ばれ続けるお店に成長できる新たなチャンスに。本記事では、競合店舗が現れたときに、小規模なお店でも実践できる対処法を4つのステップに分けて解説します。


言語の壁をこえて売上アップ!いま求められる多言語対応のポイントを紹介

言語の壁をこえて売上アップ!いま求められる多言語対応のポイントを紹介

訪日外国人観光客の増加に伴い、観光地や地域の店舗では、多言語での接客対応がこれまで以上に重要になっています。英語に加え、中国語や韓国語など、さまざまな言語への対応が“おもてなし”の質を左右し、リピーターの獲得にも直結します。本記事では多言語での接客を成功させるポイントから、非言語コミュニケーションの工夫まで、訪日外国人の方に「また来たい」と思ってもらえる店舗づくりのヒントをご紹介します。


5〜6月は記念日やイベントが満載! 商機を逃さない施策のポイントとは?

5〜6月は記念日やイベントが満載! 商機を逃さない施策のポイントとは?

5月はゴールデンウィークや母の日、6月は父の日が有名ですが、その他にもビジネスチャンスにあふれた日があることをご存じですか? いざ当日が近づいてから「どんな販促施策をすればいいのか分からない……」と悩んでしまわないように、5〜6月の主な祝日・記念日・イベントを一覧でご紹介するとともに、消費者心理とニーズに合った効果的な販促・集客のアイデアをご提案します。


観光客に選ばれるお店になる!国内旅行の最新動向と対応ポイント

観光客に選ばれるお店になる!国内旅行の最新動向と対応ポイント

日本人の国内旅行のスタイルは年々変化しています。特に、観光客を受け入れる店舗にとっては、人気のスポットや注目の体験などの最新トレンドを把握することが、集客につながる重要なポイントです。本記事では、今、日本人観光客がどのような体験を求めているのか、また、快適な旅行を支えるキャッシュレス対応の重要性についても詳しく解説しています。本格的な旅行シーズンを前に、国内旅行の最新動向をチェックしておきましょう。


最新の投稿


300円割引!ウジエスーパーの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年6月2日まで有効)

300円割引!ウジエスーパーの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年6月2日まで有効)

ウジエスーパーの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回3,000円(税込)以上のお支払いで使える300円割引クーポンをau PAY アプリにてプレゼントします。


最大10%割引!丸亀町グリーンの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年6月15日まで有効)

最大10%割引!丸亀町グリーンの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年6月15日まで有効)

丸亀町グリーンの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回500円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引クーポン(割引上限:1,000円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


最大5%割引!リブレ京成、リブレキッチンの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年5月31日まで有効)

最大5%割引!リブレ京成、リブレキッチンの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年5月31日まで有効)

リブレ京成、リブレキッチンの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上のお支払いで使える最大5%割引クーポン(割引上限:1,000円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


最大8%割引!服のタカハシの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年5月18日まで有効)

最大8%割引!服のタカハシの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年5月18日まで有効)

服のタカハシの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上のお支払いで使える最大8%割引クーポン(割引上限:10,000円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


Pontaパス会員なら、au PAY マーケットでのお買い物がさらにおトク!3,980円以上購入で最大10%還元する「サンキュー配送キャンペーン」を5月15日から5月22日まで開催

Pontaパス会員なら、au PAY マーケットでのお買い物がさらにおトク!3,980円以上購入で最大10%還元する「サンキュー配送キャンペーン」を5月15日から5月22日まで開催

auコマース&ライフは、2025年5月15日から5月22日までの期間、総合ショッピングサイト「au PAY マーケット」において、「サンキュー配送キャンペーン」を開催します。本キャンペーンは、Pontaパス(有料)会員を対象に期間中にキャンペーンページからエントリーのうえ、対象商品を3,980円(税込)以上お買い上げいただくと、ご購入金額の最大10%のPontaポイント(au PAY マーケット限定)を還元します。


au PAY 法人さま向けお問い合わせ窓口 導入のご相談・お問い合わせ