資料請求資料請求
無料申込無料申込

トップへ戻る

キャッシュレス決済がメインな国も!外国人観光客が日本で使えるキャッシュレス決済は?

キャッシュレス決済がメインな国も!外国人観光客が日本で使えるキャッシュレス決済は?

政府が観光立国を掲げ、外国人観光客が急増した結果、「インバウンド」という言葉はすでに多くの人に知られるようになりました。今回は、そんなインバウンドのためのキャッシュレス決済、いわゆる「インバウンド決済」について解説します。 海外では日本よりもキャッシュレス決済の普及が進んでいる国が多く、日本で快適に買い物や食事を楽しんでもらうためには、QRコード決済などインバウンド決済サービスの対応が欠かせません。 訪日外国人に求められるキャッシュレス決済とは、いったい何なのでしょうか。インバウンド対応のヒントを紹介してきます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約2~3分で読めます。


インバウンド向けのキャッシュレス決済、「インバウンド決済」とは?

インバウンド決済とは、「外国人観光客向けのキャッシュレス決済サービス」を指す言葉です。

単なるキャッシュレス決済とは異なり、海外で広く利用されている決済手段を主に意味します。

外国でも広く普及しているキャッシュレス決済が日本国内でも使えれば、外国人観光客の消費行動がより活発になると期待されます。

インバウンド対策としてキャッシュレス決済が有効な理由とは?

そもそも、キャッシュレス決済がインバウンド対策として重視される理由には、海外でのキャッシュレス決済普及状況にあります。

キャッシュレス推進協議会が作成した「キャッシュレス・ロードマップ2023」によれば、中国・イギリス・アメリカ・カナダ・フランスなど世界の主要国いずれもキャシュレス決済利用率が5割を超えています。

特に、日本への観光客も多い中国・韓国では80〜90%と、キャッシュレス決済が社会インフラレベルで使用されている点が重要です。

世界主要国におけるキャッシュレス決済比率(2021年)
韓国95.3%
中国83.8%
イギリス65.1%
シンガポール63.8%
カナダ63.6%
アメリカ53.2%
フランス50.4%
日本32.5%

※出典:キャッシュレス・ロードマップ 2023(キャッシュレス推進協議会)

一方日本はというと、右肩上がりに上昇はしているものの2022年で36%程度にとどまります。キャッシュレス決済比率において、上記の国と比較しても日本はまだまだ発展途上といえるでしょう。

政府はこの現状をふまえ、2025年までにキャッシュレス決済比率を4割まで引き上げることを目標に掲げています。

現金決済比率が高い日本でも政府がキャッシュレス決済を推進する背景には、現金管理の手間軽減、人手不足への対応、生産性向上などが挙げられるでしょう。

そして、「インバウンド客のキャッシュレスニーズに対応する」ことも、国や自治体、民間企業がキャッシュレス決済導入を進める理由のひとつです。

かつて、中国人旅行客が日本製品を大量購入したことで話題となった「爆買い」は、流行語大賞にも選ばれ、大きな経済効果をもたらしました。

外国人観光客がもたらすインバウンド消費は、ポストコロナ禍の日本経済を下支えする一翼を担うことになるでしょう。

そのためにも、キャッシュレス決済の利用環境を整え、訪日観光客の消費を喚起し、経済の回復と市場発展につなげる狙いがあるのです。

アジアでのQRコード決済普及状況

海外でも特にキャッシュレス決済比率が高いのが、韓国・中国・シンガポール・台湾といったアジア各国です。

韓国と中国にいたってはキャッシュレス決済比率が8割を超え、まさにキャッシュレス決済先進国といえるでしょう。

そして、アジアのキャッシュレス先進国でよく利用されているのが「QRコード決済」(スマホ決済)です。

今ではほとんどの方が現金を持たずに、スマホひとつでバーコードを読み取って支払いを済ませる決済方法が主流になっています。

【アジア各国の主なQRコード決済】
・韓国:Kakao Pay
・中国:Alipay、WeChat Pay
・シンガポール:PayNow、DBS PayLah!
・台湾:JKOPAY

日本でも各種QRコード決済サービスが急速に普及しましたが、基本的に国内展開で、外国人観光客がそのまま使うことはできません。

そのため、インバウンド対策をするなら、上記のような各国で利用されているQRコード決済サービスを導入する必要がある、ということです。

2023年インバウンドが急回復

では続いて、直近のインバウンドの動向を振り返ってみましょう。

日本政府観光局(JNTO)によると、2023年7月の訪日外客数は約232万人でした。

2019年比では77.6%となっており、200万人を突破した前月6月からさらに約12%増加しています。

さらに2023年8月10日には中国政府が日本への団体旅行を解禁。コロナ禍による制限があったことで中国人旅行客の数が数年低迷していましたが、今後は急回復することが予想されます。

次に、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとインジェスターによる「インバウンド購買意欲指数(2023年第2四半期)」を見てみましょう。

全国の小売店で訪日外国人の接客をしている従業員が調査対象で、訪日外国人観光客の購買意欲を指標化した調査を出しています。

この調査によれば、2022年5月以降から購買意欲指数が着実に上昇しており、実体としてインバウンド消費が回復していることが見て取れます。

なお、2023年第2四半期の購買意欲指数(現状水準DI)は「76」。指数は50より大きいと購買意欲が強いということを意味し、76という数字はコロナ禍前の数値を大きく超えています。

さらに、観光庁が公表している「訪日外国人消費動向調査(2023年4~6月期1次速報)」でも、中国を除くほとんどの国々が2019年比の消費額を上回っています。インバウンド需要が戻ってきたことが、データからも裏付けられました。

データが示すインバウンド急回復!2023年の旅行業界動向

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/945

日本を訪れる外国人旅行者数も急速に回復しています。直近の調査では訪日外国人観光客の数はインバウンドのピークを迎えた2019年の約6割の水準まで戻っています。2023年のインバウンドの動向について、最新データとともに詳しくお伝えしていきます。

au PAYはAlipayとWeChat Payを同時に導入できる

2023年上半期は台湾やアメリカ、韓国などの国がインバウンド需要の多くを担っていました。

今後の動向としては、3年ぶりの海外への団体旅行が解禁された中国が急回復すると予想されます。

2024年以降、インバウンド需要を取り込んでいくのであれば、「爆買い」をうんだ中国からの訪日客をターゲットにするのが良策かもしれません。

その場合は、中国の2大決済サービス「Alipay」と「WeChat Pay」の導入が候補となってくるでしょう。
au PAYは、導入時に「Alipay」と「WeChat Pay」を同時に申し込めるため、「QRコード決済の導入がまだ」「インバウンド対策をしたい」という事業者の方は導入を検討してみてはいかがでしょうか。

au PAYは3,000万人以上の会員数を抱え、日本国内のキャッシュレス決済ユーザーの取り込みも期待できます。

専用の読み取り端末などを購入する必要がなく、導入費用無料で始められる点もau PAYの魅力です。

どのキャッシュレス決済を選ぼうか迷っている方は、ぜひこの機会にau PAYを導入してみてください。

まとめ

物価高により国内消費が伸び悩んでいるなか、期待されているのがインバウンド消費です。

中国団体旅行解禁を皮切りに、今後もますます需要は高まり、国内経済を盛り上げてくれることでしょう。

キャッシュレス普及率が高い中国観光客の需要を取り込むには、「Alipay」と「WeChat Pay」の2大QRコード決済サービスの対応が有効です。

au PAYは、導入時にサービスを「Alipay」と「WeChat Pay」を同時申し込みができるので、ぜひお問い合わせください。



この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
会社名、製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。(商標について
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

集客力アップが期待できるキャッシュレス決済なら「au PAY」

KDDIが提供するau PAYは、導入費用・入金手数料がすべて無料。導入コストゼロで始められるだけでなく、約3,438万人(2024年4月時点)の会員数を保有し、専用アプリの店舗検索にもお店が表示されるので集客力アップも期待できます。

※決済手数料率は2.6%です。 決済合計額に、決済手数料率を乗じて計算された手数料の金額に、消費税10%を加算した額をお支払いいただきます。

関連する投稿


自動車税の支払方法を徹底解説!便利でかんたんな支払方法はどれ?

自動車税の支払方法を徹底解説!便利でかんたんな支払方法はどれ?

自動車・軽自動車を所有していると、毎年納税することになる自動車税・軽自動車税。「支払いに行くのが面倒」「少しでもおトクな方法で払いたい」と感じている方も多いのではないでしょうか。 その自動車税・軽自動車税も、ポイント還元が得られるキャッシュレス決済など、現金より便利でおトクな支払方法が出てきています。 例えば「au PAY 請求書支払い」のようなキャッシュレス決済を使えば、自宅等からスマホで支払えるようになり、時間や場所の制約がなくなって便利です。 本記事では、自動車税・軽自動車税の支払方法の種類及び、それぞれのメリット・デメリットなどを紹介します。


【新生活を始める方必見】公共料金には何がある?支払い方法や平均金額も解説

【新生活を始める方必見】公共料金には何がある?支払い方法や平均金額も解説

春は就職や進学で一人暮らしをはじめる方も多い季節。その新生活をスタートするにあたり、気になるのが「公共料金の支払い」です。 電気・ガス・水道など、公共料金は毎月発生するため、どのような料金がいくら必要になるのかを把握することが大切です。 また、公共料金の支払い方法も近年多様化しています。従来の現金払いや口座振替以外にも、クレジットカードやQRコード決済などのキャッシュレス決済を利用する方も増えています。 本記事では、新生活で発生する公共料金の種類や金額、au PAYなどキャッシュレス決済によるおトクな支払い方法について、わかりやすく解説していきます。


キャッシュレス決済導入のメリット・デメリット!自分のお店にも導入したほうがいい?

キャッシュレス決済導入のメリット・デメリット!自分のお店にも導入したほうがいい?

現金を使わずに支払うキャッシュレス決済のお店側のメリット・デメリットについて。2023年8月に一般社団法人キャッシュレス推進協議会より公表された、「キャッシュレス・ロードマップ 2023」によると、2022年のキャッシュレス決済比率は36.0%に達し、2025年6月までに4割程度とする政府目標の達成も目前となっています。 本記事では、キャッシュレス化の進行状況や、お店が導入するメリット・デメリットを解説していきます。本記事を参考に、自分のお店にあうキャッシュレス決済を選択してみてください。


現金管理の悩みも解消!飲食フェスや催事等イベント出店にキャッシュレス決済を導入するメリット

現金管理の悩みも解消!飲食フェスや催事等イベント出店にキャッシュレス決済を導入するメリット

飲食イベント、ロックフェス、物産展、雑貨やグッズの即売会など、さまざまなイベントでキャッシュレス決済に対応したお店を見かけるようになりました。 これらのお店がイベント出店にあたりキャッシュレス決済を導入した背景には、現金の盗難・紛失リスクを減らしたい、手持ちがない等の販売機会損失を避けたいなどのニーズがあったと考えられます。 この記事では、以下のようなイベント出店を計画されている事業者さまに向けて、キャッシュレス決済を使うと、イベント出店における現金決済のどういう悩みが解消されるのか、またその導入方法をご紹介します。


中小企業の80%でキャッシュレス決済導入済!2021年の国の調査

中小企業の80%でキャッシュレス決済導入済!2021年の国の調査

世界的なキャッシュレス決済化の流れの中で、政府もキャッシュレス決済比率向上の目標を掲げるなど、日本でもキャッシュレス決済化が進む流れができつつあります。 そのキャッシュレス決済の普及には、「使える場所」と「使える人」の両方が必要です。この記事では、「キャッシュレス決済の導入率」をテーマに、中小店舗におけるキャッシュレス決済の現状をお伝えします。 導入済店舗での導入効果、消費者側のキャッシュレス決済に対するイメージについても解説しているので、動向の把握にお役立てください。


最新の投稿


200円割引!金谷ホテルベーカリー本社工場直売店、カテッジイン店、神楽坂店で使える au PAY クーポン(2024年5月31日まで有効)

200円割引!金谷ホテルベーカリー本社工場直売店、カテッジイン店、神楽坂店で使える au PAY クーポン(2024年5月31日まで有効)

金谷ホテルベーカリー本社工場直売店、カテッジイン店、神楽坂店にてau PAY(コード支払い)で1回2,000円(税込)以上のお支払いで使える200円割引クーポンをau PAY アプリにてプレゼントします。


最大10%割引!埼玉武蔵ヒートベアーズの当日券販売で使える au PAY クーポン(2024年5月29日まで有効)

最大10%割引!埼玉武蔵ヒートベアーズの当日券販売で使える au PAY クーポン(2024年5月29日まで有効)

【第二弾】埼玉武蔵ヒートベアーズの当日券販売にてau PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引クーポン(割引上限:500円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


最大10%割引!ザグザグの対象店舗で使える au PAY クーポン(2024年5月14日まで有効)

最大10%割引!ザグザグの対象店舗で使える au PAY クーポン(2024年5月14日まで有効)

中国四国・関西 ザグザグの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回2,000円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引クーポン(割引上限:500円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


au PAY、2024年4月新規加盟店の追加について

au PAY、2024年4月新規加盟店の追加について

スマホ決済「au PAY」の2024年4月新規加盟店をお知らせします。「au PAY」は、会員数が約3,438万人で、662万カ所のポイント・決済加盟店で利用可能なスマホ決済サービスです。(2024年4月時点)実店舗でのQR/バーコード決済、請求書払い、ネットショッピングなどのオンライン決済に対応しており、実店舗やネットショッピングなどでの決済時には、0.5%のPontaポイント(1ポイント/200円(税込))が還元されます。


au PAY、JA-SSの対象店舗で使える最大5%割引クーポンをプレゼント(2024年5月1日~)

au PAY、JA-SSの対象店舗で使える最大5%割引クーポンをプレゼント(2024年5月1日~)

2024年5月1日から5月31日まで、JA-SSの対象店舗にて、1回100円(税込)以上のau PAY(コード支払い)で使える最大5%割引クーポン(上限あり)をプレゼントするキャンペーンを開催します。




キャッシュレス決済 | キャッシュレス決済 導入 | QRコード決済 | QRコード決済 導入 | 販促 アイデア |
販促ツール | 販促ツール アイデア | クーポン 販促 | 飲食店 販促 | 小売 販促 | 美容院 販促 |
集客 販促 | 雨の日 集客 | 集客 事例 | auPAY 導入 | マイナポイント | ネット支払い