トップへ戻る

au PAYが使える飲食店はこちら!加盟店でおトクに食事を楽しもう

au PAYが使える飲食店はこちら!加盟店でおトクに食事を楽しもう

経済産業省のアンケートによると、日本の飲食店の8割以上がキャッシュレス決済に対応しています。この記事では、au PAYが使える飲食店をジャンル別に紹介します。お店の検索方法やグルメ関連のキャンペーン内容など、au PAYを利用する上で知っておきたい情報をまとめていますのでぜひご覧ください。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約2~3分で読めます。


au PAYが使える飲食店ジャンル別リスト

au PAYは全国500万ヵ所以上のお店でつかえるQRコード決済です。グルメ関連の加盟店も多く、料理のジャンルも多岐にわたります。ここではau PAYが使える飲食店をジャンル別に一覧で紹介します。

※以下、2023/2/22時点の情報です。最新情報は au PAYの使えるお店 の一覧でご確認ください。

au PAYが使える「レストラン」

・ガスト
・バーミヤン
・ジョナサン
・夢庵
・ステーキガスト
・グラッチェガーデンズ
・ココス
・ビッグボーイ
・不二家レストラン
・大戸屋ごはん処
・餃子の王将
・ぎょうざの満洲

au PAYが使える「ファストフード」

カレー、牛丼、ハンバーガーなどのファーストフードチェーンでも、au PAYが使えます。

・カレーハウスCoCo壱番屋
・吉野家
・松屋
・すき家
・なか卯
・モスバーガー
・ケンタッキーフライドチキン
・ミスタードーナツ
・ウェンディーズ・ファーストキッチン
・フレッシュネスバーガー

au PAYが使える「居酒屋・バー」

au PAYが使える居酒屋・バーなら、グループや団体利用をまとめて支払ったり、手持ちの現金が足りないときにも便利です。

・鳥貴族
・魚民
・塚田農場
・山内農場
・つぼ八
・世界の山ちゃん
・ヱビスバー

au PAYが使える「うどん・パスタ・ラーメン」

・はなまるうどん
・日高屋
・ジョリーパスタ
・瀬戸うどん

au PAYが使える「寿司・焼肉・しゃぶしゃぶ」

・はま寿司
・すし銚子丸
・くら寿司
・かっぱ寿司
・牛角
・七輪焼肉 安安
・しゃぶ葉

au PAYが使える「カフェ」

・スターバックス
・ドトールコーヒーショップ
・コメダ珈琲店
・タリーズコーヒー
・喫茶室ルノアール
・カフェ・ド・クリエ
・メゾン・ド・ヴェール
・カフェ・ベローチェ
・上島珈琲店
・プロント
・サンマルクカフェ
・サーティワンアイスクリーム

飲食店でau PAYをつかって代金を支払う方法

飲食店でau PAYをつかう方法には、「コード表示」と「コード読取」の大きく2種類あります。

コード表示:お客さん側のスマホでコードを表示して、お店が読み込む決済方法
手順① au PAY 残高を確認して、「コード支払い」をタップする。
手順② 決済用コードが表示される。クーポンを使用する場合はクーポン一覧から使用するクーポンを選ぶ。
手順③ 決済用コードをレジで読み取ってもらい、支払い完了。

コード読取:お店が提示したコードを、お客さんのスマホで読み込む決済方法
手順① au PAY 残高を確認して、「コード支払い」をタップする。
手順② コード読取をタップしてお店のコードを読み取る。クーポンを使用する場合はクーポン一覧から使用するクーポンを選ぶ。
手順③ 会計金額を入力し、OKボタンをタップすれば支払い完了。

いずれの方法も事前にau PAY アプリをスマホにダウンロードし、au PAY 残高にチャージをしておく必要があります。チャージは現金やクレジットカード、au かんたん決済などからできるので、支払いをする前に準備を済ましておきましょう。

au PAYが使えるお店の見つけ方

au PAY加盟店を探したい場合は、au PAYのアプリやサイトから検索するのが便利です。

公式サイトで検索する場合には、以下のページにアクセスして「地図から探す」や「キーワード・カテゴリー検索」でほしい情報を見つけましょう。

マップ検索なら現在地の近くにある加盟店を調べることができ、クーポン配信やポイント増量をしているお店も見られます。

au PAYはグルメキャンペーンも豊富

au PAYのキャンペーンでは、グルメ関連のクーポンやキャンペーンも充実しています。たとえば、2023年2月では以下のような企画が実施されていました。

餃子の王将がおトク!1,000円以上ご利用でつかえる200円引きクーポンをプレゼント(2023年02月13日〜2023年02月26日)

ほっかほっか亭 お食事がおトク!au PAY アプリで最大5%割引クーポンをプレゼント(2023年02月06日〜2023年02月28日)

沖縄限定!カレーを食べて当てよう♪期間中3回以上のコード決済で抽選で100名様に2,000Pontaポイントプレゼント(2023年01月20日〜2023年02月28日)

また、毎月5の付く日と8日は「たぬきの吉日」を開催しています。この日にau PAY(コード支払い)を200円以上利用するとその場で最大3,000Pontaポイントが当たる抽選会に参加できます。200円以上の利用ごとに抽選ができ、還元ポイントの上限もありません。ランチとディナーのようにau PAYを複数回つかえばそれだけポイントゲットの機会が広がります。

そして2月22日~3月22日は「たぬきの大抽選会 春」と題して、毎日抽選を実施。この期間には積極的にau PAYを利用してポイント還元のチャンスをどんどん増やしてみましょう。

デリバリー&テイクアウトアプリ「menu」もau PAYに対応

au PAYはレストランやカフェなどでつかえるほか、デリバリー&テイクアウトアプリ「menu」でも利用可能です。

「menu」は47都道府県でサービスを展開し、加盟店舗数9万以上を誇るフードデリバリー・テイクアウトアプリです。人気のチェーン店から世界的グルメガイドで星を獲得している高級店まで、幅広いグルメコンテンツがそろっています。また、日用品や食料品の配達にも対応しており、menuはいろいろな用途で活用できるサービスといえるでしょう。

au PAY アプリではmenuのミニアプリを搭載しており、au PAYユーザーであれば「menu」アプリのダウンロードや会員の登録作業は不要です。au PAY アプリのホーム画面からすぐにmenuを利用できます。

さらに、au PAYで決済することで1%のPontaポイントがたまるほか、「初めて利用する方限定の1,500円分クーポン」「auスマートパスプレミアム会員限定の配達料無料サービス」などおトクな特典が盛りだくさんです。

【お店向け】フードデリバリーアプリ「menu」の特徴と活用方法

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/714

アプリで飲食のテイクアウトとデリバリーを頼めるフードアプリ「menu(メニュー)」。テレビCMもやっています。この記事では飲食店を運営している事業者さまに向けて、menuの使い方を紹介していきます。menuのメリットやデメリット、他のデリバリーサービスとの違いなど、ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

au PAYはスマートフォンひとつで決済ができる人気のQRコード決済サービスです。加盟店でau PAYを利用すると、ポイント還元を受けられたり、キャンペーンに参加できたりとさまざまなメリットがあります。

au PAYの加盟店は順次拡大しており、飲食店の数も豊富です。カフェ、ファミリーレストラン、焼肉、寿司までジャンルも多彩で、きっとあなたの行きつけのお店もau PAYがつかえるはず。au PAYをつかってぜひおトクに食事を楽しんでみてください。



この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
会社名、製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。(商標について
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

関連するカテゴリ

au PAYの使い方
au PAYの使い方カテゴリでは、このスマホ決済サービスの基本的な利用方法から、ポイント還元率、チャージ方法、クーポンの活用法まで幅広く解説しています。au PAYをより効率的に使いこなすためのヒントが満載です。
ニュース・キャンペーン
割引クーポンやポイント還元、プレゼントキャンペーンなど、au PAYが開催しているおトクなキャンペーン情報を紹介します。
QRコード決済・キャッシュレス
日本の主要な決済方法として定着したQRコード決済・キャッシュレス決済。キャッシュレスの基礎知識から上手な使い方まで、役立つ情報をご紹介します。

関連するキーワード


#飲食 #auPAY #事例 #menu

関連する投稿


キャッシュレス学園祭・文化祭とは?導入のメリットと成功事例3選を紹介

キャッシュレス学園祭・文化祭とは?導入のメリットと成功事例3選を紹介

生徒たちの実践的な金融教育につながるキャッシュレス学園祭・文化祭が全国の学校で注目を集めています。2022年度から高等学校で金融教育が必修化されるなか、学園祭・文化祭のキャッシュレス化は運営効率の向上と教育効果の両立を実現する取り組みとなっています。本記事では、キャッシュレス学園祭・文化祭の概要から具体的な導入メリット、全国の成功事例まで詳しく解説します。


【2025年10月最新】大阪・関西万博の人気パビリオンおすすめ15選!予約状況と当日のモデルプラン

【2025年10月最新】大阪・関西万博の人気パビリオンおすすめ15選!予約状況と当日のモデルプラン

2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)も会期は残りわずか。来場者数も愛知万博を超えるなど盛況です。混む終盤、これから行くけれど「情報が多すぎて、どのパビリオンがおすすめかわからない」「人気パビリオンの混雑や予約方法が知りたい」そんな声にお応えします。本記事では、訪問者からの評価が高いおすすめのパビリオンを15個厳選。予約状況や待ち時間、当日でも楽しめる攻略法まで、万博を120%楽しむための実践的な情報をお届けします。


ポイントの多重取りとは?仕組みをしって上手に活用しよう

ポイントの多重取りとは?仕組みをしって上手に活用しよう

キャッシュレス決済で「お買い物でもっとポイントをためたい」そんな方におすすめなのが、ポイントの多重取りです。クレジットカードやQRコード決済の利用にあたって、たとえばポイントカード提示やキャンペーンなどと組み合わせることで、ポイント還元率が倍以上になることもあります。本記事では、ポイント多重取りの仕組みから、au PAYやローソンでの活用例まで、わかりやすく解説します。


おさまらない米高騰!それでもおトクにお米を手に入れるには?

おさまらない米高騰!それでもおトクにお米を手に入れるには?

毎日の食卓に欠かせないお米。しかし、2024年からの米価格の高騰が大きな話題となり、家計を圧迫しています。本記事では、米価格高騰の現状と背景を整理しながら、それでもおトクにお米を手に入れる方法をご紹介します。たとえば、各地の特産品を扱う「ふるさと納税」にあらかじめ申し込んでおく方法などがあります。


 au PAYが2025年6月19日にリニューアル!auかんたん決済統合でネット決済がもっと便利に

au PAYが2025年6月19日にリニューアル!auかんたん決済統合でネット決済がもっと便利に

2025年6月19日から、au PAYがリニューアル。従来「auかんたん決済」として提供していたキャリア決済機能が「au PAY(auかんたん決済)」として統合され、au PAY アプリで一元管理できるようになりました。 au PAYの利用履歴やクーポンがアプリひとつで完結し、従来対象外だった「たぬきの抽選会」などの特典にも対応するため、より便利でおトクになります。


最新の投稿


「勤労感謝の日」のプレゼント需要をチャンスに!売り場づくりやギフト提案の工夫を紹介

「勤労感謝の日」のプレゼント需要をチャンスに!売り場づくりやギフト提案の工夫を紹介

11月23日の「勤労感謝の日」は、日頃の感謝を込めて、両親や職場の仲間などへギフトを贈る需要が高まるタイミングです。この記事では、贈る相手別の人気アイテムの解説に加え、この機会を十分に活かすための売り場づくりやギフトセットの工夫で売り上げにつなげる実践的なヒントをご紹介します。


11月22日は「いい夫婦の日」。小規模店舗向け販促アイデア&クーポン活用術

11月22日は「いい夫婦の日」。小規模店舗向け販促アイデア&クーポン活用術

毎年11月22日は「いい夫婦の日」。パートナーに日頃の感謝を伝える日として定着し、外食や贈り物などの消費行動につながっています。本記事では、「いい夫婦の日」を集客・売上アップに結びつける具体的な販促アイデアを提案します。さらに、記念日デート向けの飲食店や、プレゼントの定番である「スイーツ・グルメ」や「花・ギフト」に焦点を当て、実践しやすい販促アイデアを紹介。「集客の糸口を増やしたい」とお考えの店舗オーナーはぜひ参考にしてみてください。


最大10%割引!すし食いねぇ!の対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年11月30日まで有効)

最大10%割引!すし食いねぇ!の対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年11月30日まで有効)

すし食いねぇ!の対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回2,000円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引クーポン(割引上限:1,000円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


冬の節電アイデア10選!今日から実践できる電気代削減はこれ

冬の節電アイデア10選!今日から実践できる電気代削減はこれ

長引く電気代の高騰で、冬場の電気代が心配な方も多いのではないでしょうか。暖房を使う冬は、電気代がかさみがちです。 ちょっとした工夫や習慣の見直しで、電気代は削減できる余地があります。この記事では、今日からすぐに実践できる冬の節電アイデア10選を紹介します。 寒さを我慢することなく、かしこく電気代を削減していきましょう。


最大8%割引!服のタカハシの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年10月19日まで有効)

最大8%割引!服のタカハシの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年10月19日まで有効)

服のタカハシの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上のお支払いで使える最大8%割引クーポン(割引上限:10,000円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


Pontaパス 特典・利用方法 東京グルメクーポン