トップへ戻る

年末年始の帰省や旅行にau PAY!移動から買い物までスマートにお支払い

年末年始の帰省や旅行にau PAY!移動から買い物までスマートにお支払い

帰省や旅行など、移動が増える年末年始。au PAYはお買い物やグルメ、ふるさと納税、公共料金のお支払いなどさまざまなシーンで利用できますが、移動や旅行関連のお支払いにも使えることはご存知でしょうか。 この記事では、年末年始にお出かけを予定している方に、au PAYでおトクにお出かけを楽しむ方法をご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約2~3分で読めます。


帰省・旅行にも役立つキャッシュレス決済

長いお休みが取れる年末年始は、地元へ戻る帰省や宿泊を伴う旅行など、移動が増える時期です。忘年会にクリスマス、新年会となにかとお金がかかる年末年始に、少しでもおトクに移動したいですよね。

それなら、利用ごとにポイントがたまるキャッシュレス決済を積極的に活用しましょう。

例えば、アソビューのアンケート調査「外出・旅行時に訪れる施設でのキャッシュレス決済の利用実態と意向」によると、外出・旅行時の支払い方法として、8割以上の人がキャッシュレス派と回答しています。

また、年末年始は普段より人出が増えるため、窓口や券売機で長時間行列する可能性があります。ネットやアプリで事前に決済することで、確実に席を押さえたり、スムーズに移動・入場できるのもメリットです。

お買い物や食事だけじゃない!au PAYがつかえる移動・旅行系サービス

au PAYは、QRコード決済やネット支払いができるキャッシュレス決済サービス。日常のお買い物以外に、税金や請求書、ふるさと納税など使える所が増えています。ここではau PAYがお支払いに対応している移動・旅行系サービスについてご紹介します。

チャージでポイントがもらえる「au PAYのSuica」

「au PAYのSuica」とは、au PAY アプリ上にSuicaを発行し、au PAY 残高からSuica入金(チャージ)を行うことで、スマホをかざすだけで鉄道・バスやショッピングを利用いただけるサービスです。Android版のau PAYアプリでご利用いただけます。

Suicaのチャージに対して200円(税込)ごとにPontaポイントが1ポイントたまり、登録もau PAY アプリ上で行えます。

旅行・移動系サービス加盟店

au PAYは以下のようなお店・サービスでも利用可能です。特に、飛行機のジェットスターでも使える点は注目ポイントです。

【au PAY(コード支払い)がつかえるお店】
・新千歳空港
・中部国際空港
・第一交通産業タクシー
・鶴丸交通
・南州タクシー など

【au PAY(ネット支払い)がつかえるお店】
・ジェットスター
・NAVITIME Travel(ナビタイムトラベル)
・ジョルダンモバイルチケット など

このほか、駅や空港など主要ターミナル内にあるau PAY加盟店も、たくさんあります。

au PAYを上手につかうコツと注意点

ここでは、特に移動や旅行シーンでau PAYを活用するコツ・注意点についてご紹介します。

チャージは事前に行っておく

au PAYを利用するには、事前にau PAY 残高にチャージする必要があります。混雑した車内や窓口、あるいは急いでいるときに残高不足になると、焦ってしまいますよね。

外出の際はあらかじめチャージしておくと、支払いをスマートに済ませられるでしょう。

チャージ方法は、現金、auかんたん決済、クレジットカードなどの方法が用意されています。また、利用を通じてたまったPontaポイントを、1ポイント1円相当で100円単位で月の上限20,000ポイントまで利用できます。

ちなみに、銀行の年末年始休みは銀行法によって「12月31日〜1月3日」と定められています。

年末年始は銀行の窓口も閉まってしまい、ATM手数料がかかってしまうケースも少なくありません。

あらかじめau PAY 残高にチャージをしておくと、いざというときにも安心です。

Pontaカードの提示でポイントをダブルでためる

au PAY アプリを利用するなら、PontaカードのID連携を済ませておきましょう。

au PAY アプリ内でデジタルPontaカードの発行ができ、「au PAY加盟店かつPonta提携店」であれば、それぞれポイントがもらえます。

たとえば、au PAYの支払いでは通常200円(税込)ごとに1ポイントが加算されます。Ponta提携店でPontaカードを提示することによって、200円(税込)ごとに1~2ポイント上乗せされます。
※ポイント加算率は提携店によって異なる

具体的なPontaカードのID連携の方法は、以下の記事でも解説しています。

au PAYでたまる「Pontaポイント」!ため方やつかい方を解説

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/33#outline3

近年普及しつつあるQRコード決済。多くの「◯◯PAY」がそれぞれキャンペーンを実施していて、消費者はよりメリットの大きいQRコード決済サービスに集まります。今回は、通信大手のKDDIが運営するQRコード決済サービス「au PAY」でたまるPontaポイントの仕組みと、店舗側がau PAYを導入するメリットを紹介します。

キャンペーン・クーポンをフル活用する

au PAYで支払いを行う前には、利用できるキャンペーンやクーポンがないかチェックしましょう。

キャンペーン・クーポン情報は、au PAY アプリ内でチェックできるので定期的に確認するのがおすすめです。

毎月5日・8日・15日・25日は「たぬきの吉日」

毎月実施されているキャンペーン「たぬきの吉日」も、意識しておくとおトクです。

「たぬきの吉日」には、auとUQ mobileのお客さま向けに、対象加盟店でau PAYのポイント還元率が最大5%となる特典が提供されます。

これまでも毎月5のつく日と8日には、au PAYで200円(税込)以上お支払いいただくとPontaポイントが必ず当たる「たぬきの抽選会」を実施していたので、より充実したキャンペーンとなっています。

エントリー方法等、細かい参加条件は以下の記事をご確認ください。

毎月5のつく日と8日に「たぬきの吉日」開催!最大5%のポイント還元などau PAYでのお買い物をおトクに

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/682

KDDI株式会社は2022年12月1日から、毎月5のつく日と8日に、au PAYでのお買い物がおトクになる「たぬきの吉日」を開催します。「たぬきの吉日」には、auとUQ mobileのお客さま向けに、対象加盟店でau PAYのポイント還元率が最大5%となる特典を提供します。

事業者にもビジネスチャンス!年末年始はグロースパック クーポンで売上アップ

年末年始などの大型連休は、事業者にとって売上を見込める時期。

年末年始に販促を行いたいau PAY加盟店の方は、店舗が独自にクーポンを発行できるau PAY グロースパック(有料)を試してみてはいかがでしょうか。

【au PAYグロースパックの3つの特徴】
①お店でクーポンを自由に設計でき、即時配信が可能
②利用料は月額550円(税込)、クーポン利用料金は1回あたり22円(税込)
③クーポンの利用データも閲覧できる

au PAY グロースパック クーポンを利用することで、全国のau PAYユーザーにお店独自のクーポンを即時に配信できます。

au PAY グロースパック クーポンについては、以下の記事でも紹介しているのでぜひご覧ください。

「au PAY グロースパック」とは?au PAYの加盟店向け新サービスを徹底解説

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/713#outline3

2022年10月から、au PAYに新たな加盟店向け集客支援サービスが加わりました。その名も「au PAY グロースパック」。加盟店が自由にクーポンの値引き額や利用可能時間を設定し、即座に発行できる新サービスです。

まとめ

この年末年始は、新型コロナウイルス感染症による大きな制約なく、帰省や旅行が可能になる見込みです。

普段以上の人出が想定されるので、移動手段や利用施設などは、できるだけ事前に予約して行列や混雑を避けるのがおすすめです。

au PAYでは、チャージでポイントがもらえる「au PAYのSuica」、飛行機のジェットスターなど、移動に関わるさまざまなサービスのお支払いに対応しています。

日常でのお買い物と同様、これらの決済でもPontaポイントがたまります。年末年始のお出かけには、ぜひau PAYを活用してみてください。



この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
会社名、製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。(商標について
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

関連するカテゴリ

au PAYの使い方
au PAYの使い方カテゴリでは、このスマホ決済サービスの基本的な利用方法から、ポイント還元率、チャージ方法、クーポンの活用法まで幅広く解説しています。au PAYをより効率的に使いこなすためのヒントが満載です。
ニュース・キャンペーン
割引クーポンやポイント還元、プレゼントキャンペーンなど、au PAYが開催しているおトクなキャンペーン情報を紹介します。
QRコード決済・キャッシュレス
日本の主要な決済方法として定着したQRコード決済・キャッシュレス決済。キャッシュレスの基礎知識から上手な使い方まで、役立つ情報をご紹介します。

関連するキーワード


#auPAY

関連する投稿


試行錯誤を繰り返し「au PAY グロースパック クーポン」で利用金額・来客数アップを達成! 株式会社伸和ホールディングス

試行錯誤を繰り返し「au PAY グロースパック クーポン」で利用金額・来客数アップを達成! 株式会社伸和ホールディングス

au PAY アプリにクーポンを月額利用料550円(税込)で掲載できるサービス「au PAY グロースパック クーポン」。チラシ配布等の販促方法より安価で、必要な時にすぐ発行できる特徴があります。北海道札幌市に本社を構え、道内及び首都圏にて「炭火居酒屋 炎」をはじめとする飲食事業に加え、「第7回からあげグランプリ」にて金賞を受賞した塩ザンギや焼き鳥などの惣菜を販売する「持ち帰り専門店 炎」などの物販事業を展開する株式会社伸和ホールディングス 営業本部次長の馬場博之さまに「au PAYグロースパック クーポン」の活用方法についてお話を伺いました。


確定申告や入金管理に!au PAY加盟店管理サイトで取引履歴のダウンロードがおすすめ

確定申告や入金管理に!au PAY加盟店管理サイトで取引履歴のダウンロードがおすすめ

au PAY加盟店がご利用いただける『加盟店管理サイト』には、au PAYでの取引履歴をダウンロードする機能があります。ダウンロードしたデータを確定申告や普段の入金管理などに活用しましょう。


au PAY Pontaアップ店とは?ポイント還元の仕組みや対象店舗を紹介

au PAY Pontaアップ店とは?ポイント還元の仕組みや対象店舗を紹介

au PAYにはポイント還元に仕組みがありますが、加盟店のなかでも還元率が高い「au PAY Pontaアップ店」をご存知でしょうか。 「au PAY Pontaアップ店」でau PAY(コード支払い/ネット支払い)を利用すると、通常の2~3倍のポイント還元率が設定されています。 よりおトクにお買い物できる「au PAY Pontaアップ店」の仕組みと利用できる店舗・サービスについてご紹介します。


au PAYの「たぬきの抽選会」でPontaポイントをゲットしよう!

au PAYの「たぬきの抽選会」でPontaポイントをゲットしよう!

「たぬきの抽選会」は、au PAYの人気キャンペーン。au PAYでの決済に対して抽選でPontaポイントが当たります。抽選の特典や参加条件、開催期間などのほか、さらにパワーアップした「たぬきの大抽選会」についても紹介していきます。本記事をチェックして、キャンペーンをフル活用してください。


引越しでポイントをためる!au経済圏でおトクに新生活を始める方法

引越しでポイントをためる!au経済圏でおトクに新生活を始める方法

引越しをすることになると、業者の手配や家具や家電の購入など、なにかと出費がかさみます。また、引越しにともなう役所での手続きや電気・ガス・水道の契約変更など、やることも山積みです。引越しのように大きな金額が動く機会は、ポイントをためられるチャンスでもあります。本記事では「au経済圏」の各サービスを活用することで引越し関連の手続きを集約したり、よりポイントがたまる仕組みについてご紹介します。


最新の投稿


試行錯誤を繰り返し「au PAY グロースパック クーポン」で利用金額・来客数アップを達成! 株式会社伸和ホールディングス

試行錯誤を繰り返し「au PAY グロースパック クーポン」で利用金額・来客数アップを達成! 株式会社伸和ホールディングス

au PAY アプリにクーポンを月額利用料550円(税込)で掲載できるサービス「au PAY グロースパック クーポン」。チラシ配布等の販促方法より安価で、必要な時にすぐ発行できる特徴があります。北海道札幌市に本社を構え、道内及び首都圏にて「炭火居酒屋 炎」をはじめとする飲食事業に加え、「第7回からあげグランプリ」にて金賞を受賞した塩ザンギや焼き鳥などの惣菜を販売する「持ち帰り専門店 炎」などの物販事業を展開する株式会社伸和ホールディングス 営業本部次長の馬場博之さまに「au PAYグロースパック クーポン」の活用方法についてお話を伺いました。


最大5%割引!平和台ホテルの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年5月31日まで有効)

最大5%割引!平和台ホテルの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年5月31日まで有効)

平和台ホテルの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回3,000円(税込)以上のお支払いで使える最大5%割引クーポン(割引上限:1,000円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


100円割引!道の駅 たちばなの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年4月30日まで有効)

100円割引!道の駅 たちばなの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年4月30日まで有効)

道の駅 たちばなの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,500円(税込)以上のお支払いで使える100円割引クーポンをau PAY アプリにてプレゼントします。


最大10%割引!道の駅 笹川流れの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年5月31日まで有効)

最大10%割引!道の駅 笹川流れの対象店舗で使える au PAY クーポン(2025年5月31日まで有効)

道の駅 笹川流れの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引クーポン(割引上限:500円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


【2025年4月】au PAYのおトクなキャンペーンまとめ

【2025年4月】au PAYのおトクなキャンペーンまとめ

au PAYでは割引クーポンやポイント還元など、毎月おトクなキャンペーンを開催しています。こちらでは2025年4月開催のキャンペーンをまとめて紹介!新情報は追加・更新していきます。


Pontaパス 特典・利用方法 東京グルメクーポン