資料請求資料請求
無料申込無料申込

トップへ戻る

au PAY グロースパック クーポン導入事例 「菓子工房ササンボン」様

au PAY グロースパック クーポン導入事例 「菓子工房ササンボン」様

au PAY アプリにau PAY加盟店様のクーポンを掲載できる新サービス「au PAY グロースパック クーポン」。チラシ配布等の販促方法より安価で、必要な時にすぐ発行できる特徴があります。新たな集客・販促手段として活用いただいている「菓子工房ササンボン」様の導入事例をご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約2~3分で読めます。


店舗概要

店舗名:菓子工房ササンボン
住所:三重県伊勢市小俣町宮前294-1
URL:公式Instagram

菓子工房ササンボン

カジュアルに使える販促方法として期待

ーー au PAYのグロースパック クーポンを導入したきっかけや決め手

世の中的にキャッシュレス化がすすむ流れのなかで、クレジットカードの導入には決済端末の導入などの費用負担が発生します。そのため、売上拡大の目処があるなど、費用を上回るメリットが必要です。

その点、QRコード決済は導入費用も無料。多くの方がコンビニ等で使い慣れていて、お客さまはもちろん、スタッフにとってもハードルが低いツールになっています。

au PAYはキャンペーンも豊富で、売上や客単価が上がる効果を実感しています。au PAY グロースパック クーポンを導入したのは、KDDIの営業さんにすすめられ、その説明に納得したからです。

ーー au PAY グロースパック クーポンに期待すること

集客と客単価アップ両方に期待しました。

菓子業界では、クリスマスのような繁忙期なら、パンフレットを作って予約を取るなどの販促がおこなわれています。

しかし、個店が日常的な場面で使える販促手段が少なく、忙しいなかで取り組む時間もなかなか取れないことが課題です。

レポート機能もついているので、やりっ放しにならず、効果をチェックしたり改善に活かせる点も良さそうに思いました。

客単価が向上!au PAYクーポン利用者の客単価は1,800円超え

ーー au PAY グロースパック クーポン内容やその意図

au PAY グロースパック クーポンでは、クーポンの割引額や利用条件、予算上限や利用期間などを設定できます。今回は、10%OFFクーポンを設定しました。

菓子工房ササンボンでは、コルネやシュークリームが人気メニュー。一品多くお買い上げいただいたり、焼き菓子を「ついで買い」していただくきっかけとして期待しました。

菓子工房ササンボン

ーー au PAY グロースパック クーポン実施効果

au PAYのクーポン取得数の10%強が実際に使われるなど、集客に役立つことが実感できました。

数百円のケーキもあるなかで、クーポン対象期間中の平均客単価は1,800円を超えています。このほか、複数回ご利用いただいたり、1万円近い高額利用のケースもあるなど、客単価の向上に大きな効果があったと思います!

■■ au PAY グロースパック クーポンで集客・売上アップしませんか?

au PAY グロースパック クーポンは、au PAY アプリにau PAY加盟店様のクーポンを掲載できる新サービス。紙のクーポンやチラシと比べ、安価で簡単にはじめられるメリットがあります。

また、クーポンの閲覧数や利用者数、年代・性別などもレポートが出るので、データを分析して次の施策に活かせるのもデジタルクーポンの特徴です。

くわしくは、以下の記事をご覧ください。

「au PAY グロースパック」とは?au PAYの加盟店向け新サービスを徹底解説

https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/713

2022年10月から、au PAYに新たな加盟店向け集客支援サービスが加わりました。その名も「au PAY グロースパック」。加盟店が自由にクーポンの値引き額や利用可能時間を設定し、即座に発行できる新サービスです。

集客力アップが期待できるキャッシュレス決済なら「au PAY」

KDDIが提供するau PAYは、導入費用・入金手数料がすべて無料。導入コストゼロでリスクなく始められるだけでなく、3,000万人を超える業界最大級の会員数を保有し、専用アプリの店舗検索にもお店が表示されるので集客力アップも期待できます。

※決済手数料率は2.6%です。 決済合計額に、決済手数料率を乗じて計算された手数料の金額に、消費税10%を加算した額をお支払いいただきます。

関連する投稿


年末年始、今年のトレンドは?!クリスマス&忘年会シーズンの販促アイデア

年末年始、今年のトレンドは?!クリスマス&忘年会シーズンの販促アイデア

ビジネスを営む事業者のみなさまにとって、クリスマスと年末年始は売上の山をつくれる大切な時期です。 クリスマスプレゼント、忘年会、新年会など、この時期はビジネスチャンスが多く、効果的な販促を行えれば新規顧客の獲得やリピーターの育成にもつなげられます。 一方で、どんな販促を行えばいいのか、効果的なアイデアが浮かばないという事業者の方も少なくありません。 この記事では、2023-2024年の年末年始商戦を成功させるヒントを解説しながら、この時期に実施したい販促アイデアを紹介します。


au PAY グロースパック クーポン導入事例「味仙楼」様

au PAY グロースパック クーポン導入事例「味仙楼」様

au PAY アプリにau PAY加盟店様のクーポンを掲載できる新サービス「au PAY グロースパック クーポン」。チラシ配布等の販促方法より安価で、必要な時にすぐ発行できる特徴があります。定番のメニューから高級料理まで本格的な中国料理をリーズナブルな価格で味わえる、飯田橋の中国酒家「味仙楼」様に「au PAY グロースパック クーポン」の活用方法についてお話をお伺いしました。


au PAY グロースパック クーポン導入事例「博多ラーメン長浜や 元住吉店」様

au PAY グロースパック クーポン導入事例「博多ラーメン長浜や 元住吉店」様

au PAY アプリにau PAY加盟店様のクーポンを掲載できる新サービス「au PAY グロースパック クーポン」。チラシ配布等の販促方法より安価で、必要な時にすぐ発行できる特徴があります。あっさりめで仕上げたとんこつスープに極細硬麺というこだわりの詰まった博多ラーメンを提供する「博多ラーメン長浜や 元住吉店」様に「au PAY グロースパック クーポン」の活用方法についてお話をお伺いしました。


au PAY グロースパック クーポン導入事例「とりあえずビビンバ 飯田橋アイガーデンテラス店」様

au PAY グロースパック クーポン導入事例「とりあえずビビンバ 飯田橋アイガーデンテラス店」様

au PAY アプリにau PAY加盟店様のクーポンを掲載できる新サービス「au PAY グロースパック クーポン」。チラシ配布等の販促方法より安価で、必要な時にすぐ発行できる特徴があります。ビビンバをはじめ、種類豊富な韓国料理を提供する「とりあえずビビンバ 飯田橋アイガーデンテラス店」様に「au PAY グロースパック クーポン」の活用方法についてお話をお伺いしました。


販促の定番!クーポン活用の基礎とコツ

販促の定番!クーポン活用の基礎とコツ

販促に使われるクーポンは、よく目にする一方で、施策の目的や効果測定が曖昧なまま実施されていることもあるようです。 最近はau PAY グロースパック クーポンのように、デジタル化されたクーポン配信サービスもあり、位置情報をもとに近隣のユーザーに配信したり、レポート画面からすぐ効果を確認できるなど、便利になっています。 この記事では、クーポンという販促方法の基礎と、その効果を引き出すためのポイントを解説します。 クーポン戦略をこれから検討する経営者の方や、すでに配布しているクーポン効果をさらに上げたい担当者の方は、ぜひ参考にしてみてください。


最新の投稿


年末年始、今年のトレンドは?!クリスマス&忘年会シーズンの販促アイデア

年末年始、今年のトレンドは?!クリスマス&忘年会シーズンの販促アイデア

ビジネスを営む事業者のみなさまにとって、クリスマスと年末年始は売上の山をつくれる大切な時期です。 クリスマスプレゼント、忘年会、新年会など、この時期はビジネスチャンスが多く、効果的な販促を行えれば新規顧客の獲得やリピーターの育成にもつなげられます。 一方で、どんな販促を行えばいいのか、効果的なアイデアが浮かばないという事業者の方も少なくありません。 この記事では、2023-2024年の年末年始商戦を成功させるヒントを解説しながら、この時期に実施したい販促アイデアを紹介します。


QRコード決済アプリのおすすめは?人気サービスを比較してみよう

QRコード決済アプリのおすすめは?人気サービスを比較してみよう

QRコードを読み取って決済するQRコード決済は、すでに利用率50%を超えるなど、日本の主要なキャッシュレス決済として定着したと言えます。当初乱立していた「◯◯PAY」も、現在では大手数社に集約されました。これからQRコード決済アプを利用するなら、利用しているスマホのキャリアやポイント、経済圏などを基準に選ぶことがおすすめです。


au PAY ふるさと納税ガイド!2023年10月におこなわれた制度変更のポイントは?

au PAY ふるさと納税ガイド!2023年10月におこなわれた制度変更のポイントは?

年々利用が増えているふるさと納税ですが、毎年年末12月31日がその年の申込期限。地方ふるさと納税では、自治体に寄付すると税金が控除される上、食料品など返礼品がもらえたり、寄付金の使い方が指定できることが魅力です。 au PAYでもふるさと納税に対応していて、「au PAY ふるさと納税」のサイトから申し込んだり、ふるさとチョイスの支払いにau PAYがつかえたりします。 au PAYの利用額に応じてポイントが還元されるので、返礼品とポイントが両方もらえておトクです。2023年10月に実施されたふるさと納税のルール改訂も解説します。


年末年始の帰省や旅行にau PAY!移動から買い物までスマートにお支払い

年末年始の帰省や旅行にau PAY!移動から買い物までスマートにお支払い

帰省や旅行など、移動が増える年末年始。au PAYはお買い物やグルメ、ふるさと納税、公共料金のお支払いなどさまざまなシーンで利用できますが、移動や旅行関連のお支払いにも使えることはご存知でしょうか。 この記事では、年末年始にお出かけを予定している方に、au PAYでおトクにお出かけを楽しむ方法をご紹介します。


au PAY、「服のタカハシ」の対象店舗で使える最大8%割引クーポンをプレゼント(2023年12月10日まで)

au PAY、「服のタカハシ」の対象店舗で使える最大8%割引クーポンをプレゼント(2023年12月10日まで)

服のタカハシ(関東・中部)の対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上のお支払いで使える最大8%割引クーポン(割引上限:10,000円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


キャッシュレス決済 | QRコード決済 | マイナポイント | au PAY(ネット支払い)