スマホアプリのクーポンの仕組みと使い方
紙のクーポンでは印刷・配布する時間がかかりましたが、スマホアプリの場合は、インターネットを通じてすぐ最新のクーポン情報が得られる特徴があります。
スマホアプリの基本的な使い方は以下のとおりです。
1. スマホアプリをインストールする
2. (必要な場合は)会員登録する
3. クーポンを閲覧する
4. 使いたいクーポンを取得する
5. 店舗でクーポンを適用する
6. 割引・値引き・特典等が適用される
クーポンを適用するために提示するタイミングは、スマホアプリによって異なります。
• 来店時に店員にクーポンを見せることで、特典等が得られるタイプ
• 注文機能もあるスマホアプリで、注文時に適用するクーポンを選ぶタイプ
• クーポン専門アプリ・決済アプリ等で、クーポンを取得(保存)して、会計時に適用するタイプ
それでは、飲食チェーン店系、飲食専門アプリ系、決済系アプリ、ニュース・移動サービス系アプリなどの種類別の違いを見ていきましょう。
飲食店クーポンアプリの種類とメリット・デメリット
飲食店で使えるクーポンアプリには大きく分けて4つの種類があります。
その種類とそれぞれのメリット・デメリットについて解説していきます。
■飲食チェーン店の公式アプリ
近年、飲食チェーン店が独自に公式アプリを提供するケースが増えています。
たとえば、すき家 、スシロー、マクドナルド、ミスタードーナツなどの人気チェーン店が公式スマホアプリを提供しています。
【飲食チェーン店の公式アプリ一例】
・すかいらーく
・すき家
・スシロー
・スターバックス ジャパン
・マクドナルド
・ミスタードーナツ など
飲食チェーン公式アプリのメリット
・チェーン店独自のアプリのため、店舗に特化した豊富なクーポンがある
・モバイルオーダーやデリバリーなどの便利な機能が付いている
・独自のポイントプログラムと連携していることが多い
・最新のメニューを閲覧できる
飲食チェーン公式アプリのデメリット
・チェーン店ごとに複数のアプリをインストールする必要がある
・チェーン店ごとに会員登録等の手間がかかる
■飲食専門アプリ
飲食専門アプリは、一休.comレストランやホットペッパーグルメなどが代表例で、飲食の店舗情報とともにネット予約やクーポン情報など、複数の機能を備えています。
【飲食専門アプリ一例】
・EPARK CardBook
・一休.comレストラン
・ホットペッパーグルメ
・楽天ぐるなび
飲食専門アプリのメリット
・複数店舗のクーポンがひとつのアプリで管理できる
・飲食店の評価が確認でき、ネット予約が可能
・こだわり条件や今すぐ行ける店舗など、柔軟に店舗検索ができる
飲食専門アプリのデメリット
・クーポンの数や割引率は飲食チェーン公式アプリのほうが高い場合もある
・クーポン利用には会員登録が必要なことが多い
■決済系アプリ
電子マネーやQRコード決済などのスマホ決済アプリでも、クーポン機能を備えている場合があります。
たとえば、au PAYでは回転寿司やファストフード、ファミレス、カフェなどさまざまな業態のクーポンを配信しています。
以下のリンクでは、au PAY アプリで利用できる人気クーポンをまとめているので、あわせてご覧ください。
決済系アプリのメリット
・決済時にクーポンとポイントを同時に適用できる
・ドラッグストアなど飲食店以外のクーポンも利用可能
・高還元率のキャンペーンが頻繁に実施される
・クーポンの使用履歴や有効期限を簡単に管理できる
決済系アプリのデメリット
・特定の決済方法に限られる
・現金決済中心の方は利用しづらいことがある
■ニュース・移動サービス系アプリなどに付随するクーポン機能
ニュースアプリや乗換案内アプリなどに、クーポン機能を付帯していることもあります。
SmartNews、ジョルダン、Yahoo! JAPAN公式アプリなどが代表的です。
【ニュース・移動サービス系アプリ一例】
・Gunosy
・SmartNews
・ジョルダン
・Yahoo! JAPAN公式アプリ
ニュース・移動サービス系アプリのメリット
・日常利用しているアプリで、クーポンの確認や利用ができる
・さまざまなジャンルのクーポンが使える
ニュース・移動サービス系アプリのデメリット
・アプリによってはクーポンのバラエティが少ないことがある
・公式アプリよりも割引率が低いことがある
飲食店で使えるクーポンアプリの選び方
クーポンアプリを活用するには、自分のライフスタイルにあったスマホアプリを選ぶことが大切です。
選び方の基準を紹介していくので、ご自分にあったクーポンアプリを見つけましょう。
■利用可能なクーポンの数と種類をチェック
普段からご自分がよく利用する飲食店や好みのジャンルのクーポンが豊富にあるアプリを選ぶことで、無理なく節約できます。
小売店やネットサービスなど、飲食店以外のクーポンが利用できるかもアプリ選びでは大切です。
【クーポンアプリ一例】
・au PAY:クーポンのジャンルが豊富で、現在地から近いクーポンを探すのもかんたん。
・SmartNews:約150種類のクーポンを掲載(2024年7月9日時点)。コンビニやファストフード、カフェのクーポンが充実。
・ホットペッパーグルメ:飲食店クーポンを掲載。和食、洋食、中華など幅広いジャンルをカバー。
マクドナルド:最新の期間限定メニューのクーポンも配信し、モバイルオーダーも可能。
■ポイントがたまるかどうかをチェック
ポイント還元があるアプリを選ぶことで、クーポンによる直接的な割引・値引きに加えて、ポイントも付与されます。
たとえば、1,000円の食事で10ポイント(1%還元)がたまるアプリであれば、クーポンの割引額+10円相当分がおトクになります。
特に決済系アプリは、クーポンとは別に高還元率キャンペーンを実施していることが少なくありません。
クーポンアプリを選ぶ際は、ポイント還元の有無をチェックしましょう。
■アプリを入れすぎると結局使わないことも?
クーポンアプリは便利ですが、たくさんインストールしすぎるとかえって使いづらいこともあります。
複数のアプリを管理するのは煩わしく、各アプリで別々に会員登録をしたりする必要も出てきます。そうなると、ほしいクーポン情報を探すのも一苦労です。
さらに、それぞれのクーポンアプリからたくさん通知が来ることで、結局見きれなくなってしまう恐れもあるでしょう。
クーポンアプリをひとつにまとめるならau PAY アプリがおすすめ
■au PAY アプリでできること
au PAY アプリは、QRコード決済やネット支払いができるキャッシュレス決済アプリです。
飲食店を含む幅広い業種のクーポンを配信していて、位置情報から近隣店舗のクーポンだけ表示してくれる機能も便利です。
獲得したクーポンは、適用条件を満たしていれば決済時に自動的に適用されます。そのため会計前や会計時にクーポンを探す手間も省けます。
さらにau PAYの利用ごとに、Pontaポイントがたまるのも特徴です。
■au PAY アプリのクーポン一例
au PAYで使えるクーポンには以下のような種類があります。
個別のクーポン | 加盟店ごとに利用できるクーポン。期間限定やエリア限定など利用条件は種類によってさまざま。 |
ウィークリーLAWSON | 有料のPontaパス会員向けクーポン。毎月合計600円以上相当のクーポン・特典が利用可能。 |
がんばったボーナス | au Ponta レベルがLv.4またはLv.5の会員に配信される特典クーポン |
■au PAY アプリならキャンペーンも豊富
au PAYはクーポンを利用できるだけでなく、ポイント還元キャンペーンも豊富に開催しています。
キャンペーンを活用すれば、もっとおトクに食事を楽しめます。
【au PAYキャンペーンの一例】
たぬきの抽選会(すべてのau PAYユーザーが対象)
毎月5の付く日と8日(たぬきの吉日)にau PAY(コード支払い/請求書支払い)で200円(税込)以上の決済をすると最大3,000Pontaポイントが当たる抽選会に参加可能。利用ごとに都度抽選ができるので、1日に何度でも抽選を楽しる。
たぬきの吉日(au・UQ mobileユーザー特典)
対象店舗にて「たぬきの吉日」にau PAY(コード支払い)で200円(税込)以上の決済をするとPontaポイントが還元される(料金プランによって還元率・還元上限が異なる)。たぬきの抽選会はエントリー不要ですが、たぬきの吉日は毎月エントリーが必要。
たぬきの大恩返し
「たぬきの大恩返し 春」「たぬきの大恩返し 夏」など、特定のシーズンに合わせて実施される一大キャンペーン。au PAYのキャンペーンのなかでも規模が大きく、期間中さまざまなイベントが行われる。
「たぬきの大抽選会」は年に数回、春・夏・秋などを名前に冠して開催されるau PAYの大規模キャンペーン。開催期間中は毎日、最大3,000Pontaポイントが当たる抽選にau PAY (コード支払い/ネット支払い/請求書支払い)の決済1回ごとに参加可能です。(※条件は過去開催回の場合)この記事では、開催時期や参加条件、毎月5のつく日と8日に実施されている「たぬきの抽選会」との違いを解説し、おトクな活用法をまとめています。
クーポンアプリを上手に活用しておトクに飲食店での食事を楽しもう
クーポンアプリを上手に利用すれば、家計への負担を抑えながら外食を楽しめます。
チェーン店公式アプリや決済アプリなどさまざまな種類があるので、自分に合ったものを選びましょう。
ただ、複数のアプリをダウンロードすると、使いこなせなかったり、クーポンが探しづらかったりすることもあります。
ひとつのアプリでさまざまなお店のクーポンを利用したい方は、au PAY アプリをご利用ください。