トップへ戻る

最大30%還元!都内対象店舗で「食べて応援!海の幸キャンペーン」開催中

最大30%還元!都内対象店舗で「食べて応援!海の幸キャンペーン」開催中

au PAYで「食べて応援!海の幸キャンペーン」が始まりました。東京都内のすし店や鮮魚小売店での食事や購入の際、対象のQRコード決済で1回の支払いにつき最大30%還元します。開催期間は2023年10月27日(金)から12月8日(金)です。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約2~3分で読めます。


「食べて応援!海の幸キャンペーン」概要

「食べて応援!海の幸キャンペーン」は、昨今の水産物への風評の懸念を払拭し関連事業者を応援しようという趣旨で開催されます。開催主体は東京都の「水産物の消費喚起実行委員会」で、対象のQRコード決済サービスは、au PAY(コード支払い)など、大手4社です。

au PAYの場合、東京都内の「すし店※1」又は「鮮魚小売店※2」かつau PAY 加盟店の対象店舗でau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大30%を還元します。

還元上限は1au IDあたり1,000円相当(不課税)/ 回・期間となります。
※本キャンペーンで還元されるau PAY 残高は、小数点以下は切り捨てとなります。
※au PAY カード、au PAY プリペイドカードはキャンペーン対象外です。
※ すしを提供し、かつ魚介類を使用した料理がメニュー(ドリンクを除く)の半数以上を占めるなどの店舗が対象です。
※ 各種鮮魚及び貝類等の小売が商品の半数以上を占めるなどの店舗が対象です。
※ 持ち帰り店舗や配達店舗も対象です。
※一部対象外店舗、お支払い対象外商品があります。

開催期間は2023年10月27日(金)〜 12月8日(金)ですが、早期終了する場合があります。

最大30%の還元率は、au PAYの各種ポイント還元キャンペーンのなかでも高還元ですので、ぜひみなさまご活用ください。

なお、本キャンペーンの詳細や、利用にあたっての注意事項については、以下のURLをご確認ください。

東京都×au PAYキャンペーン【2023年12月8日 23:59まで】

https://media.aupay.wallet.auone.jp/dominant/lp/202310_tokyo_pref/

【東京都×au PAY】東京都の対象店舗でau PAY(コード支払い)を利用すると、au PAY 残高に決済額の最大30%をプレゼント!

au PAY のキャンペーン対象店を確認する方法

au PAYの「食べて応援!海の幸キャンペーン」対象店を確認する方法は、au PAY アプリから探す方法と、キャンペーン公式サイトから探す方法の2種類があります。

au PAY アプリからキャンペーン対象店を見つけるには、au PAY アプリの「使えるお店」画面で、左下の「おトク」をタップした後、「食べて応援!海の幸キャンペーン」をタップすると、対象店だけ表示できます。

※キャンペーン対象地域から10km以上離れた地点で探した場合「検索範囲内に対象はありませんでした」と表示されます。
※加盟店舗の契約状況によっては、au PAYをご利用できない場合がございます。ご利用可否に関しては事前に店舗へご確認ください。

キャンペーン公式サイトから探すには、公式サイトの「対象店舗」一覧で、検索条件として「QRコード決済サービスで絞込む」でau PAYをチェックすると、au PAYに対応したキャンペーン対象店を絞込めます。

東京都知事「水産関連の事業者を応援していきましょう」

「食べて応援!海の幸キャンペーン」に先立つ2023年9月29日、東京都の小池百合子知事は定例記者会見で本キャンペーンの実施について発表しました。

そのなかで、小池百合子都知事は、「キャンペーンに参加するお店に足を運んでいただいて、お魚をたくさん食べていただく。消費の拡大に結び付けて水産関連の事業者を応援していきましょう」と述べています。

また、都などが主催し、2023年10月29日まで開催されていたイベント「東京味わいフェスタ2023」では、東京産食材を使った料理をキッチンカーで提供するほか、福島産の新鮮な魚が購入できるブースも出店しました。

本イベントには小池百合子都知事と福島県の内堀雅雄知事が視察に訪れ、都知事は「東京には1,400万の胃袋がある。海の幸を楽しんで守っていくことができれば」と話しています。

小池百合子都知事「水産関連の事業者を応援していきましょう」 来月27日からの水産物消費喚起企画を告知 : スポーツ報知

https://hochi.news/articles/20230929-OHT1T51146.html

 東京都の小池百合子知事が29日、定例会見に出席し、「食べて応援! 海の幸キャンペーン」を発表した。

東京の食の魅力「味わいフェスタ」に集結 福島産鮮魚ブースも 丸の内など4会場、29日まで:東京新聞 TOKYO Web

https://www.tokyo-np.co.jp/article/286659

東京の食の魅力を発信する「東京味わいフェスタ2023」が、千代田区などで開かれている。東京産食材を使った料理をキッチンカーで提供するほ...

まとめ

「食べて応援!海の幸キャンペーン」は、水産物消費の活性化と事業者の支援を目的に開催されます。au PAY(コード払い)で東京都内の対象店舗での支払いをすると、1回の支払いで最大30%au PAY 残高に還元されます。

au PAYの各種ポイント還元キャンペーンのなかでも高還元ですので、ぜひみなさまご活用ください。



この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
会社名、製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。(商標について
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

関連するカテゴリ

au PAYの使い方
au PAYの使い方カテゴリでは、このスマホ決済サービスの基本的な利用方法から、ポイント還元率、チャージ方法、クーポンの活用法まで幅広く解説しています。au PAYをより効率的に使いこなすためのヒントが満載です。
ニュース・キャンペーン
割引クーポンやポイント還元、プレゼントキャンペーンなど、au PAYが開催しているおトクなキャンペーン情報を紹介します。
QRコード決済・キャッシュレス
日本の主要な決済方法として定着したQRコード決済・キャッシュレス決済。キャッシュレスの基礎知識から上手な使い方まで、役立つ情報をご紹介します。

関連する投稿


au PAY ふるさと納税、最大42%ポイント還元のチャンス!「真夏の大還元フェス」を開催

au PAY ふるさと納税、最大42%ポイント還元のチャンス!「真夏の大還元フェス」を開催

auコマース&ライフは、2025年8月4日から9月1日までの期間、KDDIが運営する「au PAY ふるさと納税」において、最大42%を還元する「真夏の大還元フェス」を開催。実施中のキャンペーンや特典とあわせると合計最大59%還元となります。


au PAY、京王百貨店、京王アートマンの両店舗でのお買い物で抽選で最大10,000Pontaポイントをプレゼント(2025年8月20日~)

au PAY、京王百貨店、京王アートマンの両店舗でのお買い物で抽選で最大10,000Pontaポイントをプレゼント(2025年8月20日~)

2025年8月20日から9月17日の間、京王百貨店、京王アートマンの対象店舗にてau PAY(コード支払い)をご利用いただくと抽選で最大10,000Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンを開催します。


おさまらない米高騰!それでもおトクにお米を手に入れるには?

おさまらない米高騰!それでもおトクにお米を手に入れるには?

毎日の食卓に欠かせないお米。しかし、2024年からの米価格の高騰が大きな話題となり、家計を圧迫しています。本記事では、米価格高騰の現状と背景を整理しながら、それでもおトクにお米を手に入れる方法をご紹介します。たとえば、各地の特産品を扱う「ふるさと納税」にあらかじめ申し込んでおく方法などがあります。


 au PAYが2025年6月19日にリニューアル!auかんたん決済統合でネット決済がもっと便利に

au PAYが2025年6月19日にリニューアル!auかんたん決済統合でネット決済がもっと便利に

2025年6月19日から、au PAYがリニューアル。従来「auかんたん決済」として提供していたキャリア決済機能が「au PAY(auかんたん決済)」として統合され、au PAY アプリで一元管理できるようになりました。 au PAYの利用履歴やクーポンがアプリひとつで完結し、従来対象外だった「たぬきの抽選会」などの特典にも対応するため、より便利でおトクになります。


au PAY(auかんたん決済)を「App Store」「Google Play」のお支払い方法に設定・利用で最大全額相当のPontaポイントが当たる

au PAY(auかんたん決済)を「App Store」「Google Play」のお支払い方法に設定・利用で最大全額相当のPontaポイントが当たる

KDDIは2025年7月31日から9月9日まで、アプリストア「App Store」「Google Play」などでのau PAY(auかんたん決済)を利用したお支払いがおトクになる「au PAY(auかんたん決済)2025年夏のアプリストアでつかおうキャンペーン」を実施します。


最新の投稿


au PAY ふるさと納税、最大42%ポイント還元のチャンス!「真夏の大還元フェス」を開催

au PAY ふるさと納税、最大42%ポイント還元のチャンス!「真夏の大還元フェス」を開催

auコマース&ライフは、2025年8月4日から9月1日までの期間、KDDIが運営する「au PAY ふるさと納税」において、最大42%を還元する「真夏の大還元フェス」を開催。実施中のキャンペーンや特典とあわせると合計最大59%還元となります。


マネするだけでOKなクーポンの作り方! 配信タイミングや割引率などおすすめの設定を紹介

マネするだけでOKなクーポンの作り方! 配信タイミングや割引率などおすすめの設定を紹介

「au PAY グロースパッククーポンで集客を始めたいが、どうやってどんなクーポンを作ればいいのか分からない」とお悩みではありませんか? 本記事では、au PAY グロースパッククーポンの入門ガイドとして、デジタルクーポンの基本的な作り方や、おすすめの設定方法などを分かりやすく解説します。


クーポンは配信後が勝負! 使ってもらう工夫を実例とともに紹介

クーポンは配信後が勝負! 使ってもらう工夫を実例とともに紹介

集客・売上アップのためにクーポンを配信しているけど、なかなか利用してもらえない……」とお悩みではありませんか? 本記事では、au PAY グロースパッククーポン(有料) の利用率を上げるための実践的なテクニックを分かりやすく解説します。さらに、実際にau PAY グロースパッククーポンによって集客・販促効果がアップしたお店の具体例もご紹介。クーポンを配信するだけで終わりにせず、来店につなげるコツを学びましょう。


50円割引!道の駅 清流の里ひじかわで使える au PAY クーポン(2025年9月30日まで有効)

50円割引!道の駅 清流の里ひじかわで使える au PAY クーポン(2025年9月30日まで有効)

道の駅 清流の里ひじかわにてau PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上のお支払いで使える50円割引クーポンをau PAY アプリにてプレゼントします。


最大10%割引!食品館アプロ 古川橋店で使える au PAY クーポン(2025年8月31日まで有効)

最大10%割引!食品館アプロ 古川橋店で使える au PAY クーポン(2025年8月31日まで有効)

食品館アプロ 古川橋店にてau PAY(コード支払い)で1回2,000円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引クーポン(割引上限:1,000円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


Pontaパス 特典・利用方法 東京グルメクーポン