トップへ戻る

「Google ビジネス プロフィール」でお店の口コミ情報を管理したり削除する方法

「Google ビジネス プロフィール」でお店の口コミ情報を管理したり削除する方法

Googleの口コミ情報、チェックされていますか?良いお店と評価されれば、検索結果の上位表示につながります。Googleの口コミは「ローカルユーザー」と呼ばれるユーザーが投稿していますが、お店側は「Google ビジネス プロフィール」の機能で返信したり、誹謗中傷の削除申請をすることも可能です。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約2~3分で読めます。


自社の情報が「特等席」に表示されるGoogleの店舗情報

Googleの店舗情報とは、お店の名前をGoogleで検索した際、画面右上部に表示される店名・住所・営業時間・電話番号といった基本情報を指します。

Google ビジネス プロフィール 口コミ情報 管理

サイドバーの最上部は、掲載場所としては一番目立つ特等席です。すでに公式サイトをお持ちでも、上位に表示されるとは限らず、SEO対策が必要です。対策しても1位になれるとは限らないのがSEO対策であることを考えれば、最上部への掲載が保証されていることの価値がわかります。営業情報などは公式サイト以上に見られていると考えた方が良いでしょう。

こうしたGoogleの店舗情報は、「Google ビジネス プロフィール(旧Google マイビジネス)」で自社で公式管理可能です。

公式管理されていないGoogleの店舗情報は誰でも更新可能なので、情報が誤っている可能性もあります。その場合、お客さまの悪印象につながる可能性が出てくるので、まずはオーナー認証を受け、少なくとも住所・営業時間・電話番号はつねに最新の情報に保つことをおすすめします。

Googleの店舗情報における口コミの重要性

Googleの店舗情報に対する口コミは、Googleユーザーであれば誰でも投稿できます。こうした口コミはユーザーからのお店の評価という面に加え、検索順位にも影響を与えます。
その理由は、口コミが客観的な第三者からの評価としてだけでなく、そこに書かれた情報が、店舗オーナーから提供される「Google ビジネス プロフィール」の情報以外の重要な要素として、Googleから認識されるためです。

Google マップで「カフェ」等検索した場合に、高評価のお店がより上位に表示されるなどの効果が期待できます。

自社にとって有益な口コミを集めるためには

ユーザーの口コミを集めGoogleからの評価を高めるための具体的な施策を紹介します。

まずはGoogleから「オーナー認証」を受け、「Google ビジネス プロフィール」で店舗情報を自社で管理することがスタートです。誰も管理していないことが明らかな状態では、口コミも荒れがちだからです。ちなみに「Google ビジネス プロフィール」ですが、これはGoogleが無料で提供している店舗情報の管理サービスで、2021年に「Google マイビジネス」から名称変更しています。

店舗情報の管理の内容ですが、最低限最新のものにすべき項目は「住所」「電話番号」「営業時間・休日」の3点です。住所や電話番号はそれほど変わるものではないので、営業時間・休日をしっかり管理します。

とくに飲食店の場合、新型コロナウイルス感染症に伴うまん延防止措置や緊急事態宣言の発令で、やむを得ず営業時間や休日を変更している場合も多いでしょう。ユーザーがGoogleの検索結果を確認して来店したにもかかわらず、営業していないと「営業していなかった」となり、低評価をつけられてしまう可能性があります。

自店舗で扱っている決済方法も掲載できるので、こちらも併せて記載します。ホットペッパーグルメ外食総研の調査によれば、飲食店でキャッシュレス決済を使いたいと回答したユーザーは52.9%にものぼり、現金決済派を上回る結果となっています。この結果から、キャッシュレス決済を希望する顧客を逃さないための方法として、決済方法を店舗情報に盛り込むことが有効です。

好ましくない口コミは削除できる?

Googleの口コミ情報を制限することはできないため、なかにはお店にとって不都合な書き込みがされる場合もあります。こうした口コミを削除することは可能でしょうか?結論から言うと、無制限に削除することはできません。お店にとっては好ましくない口コミも、ユーザーにとっては有用な場合があるからです。

しかし、虚偽情報など、Googleが定めた「マップユーザーの投稿コンテンツに関するポリシー」に反する口コミである場合は、削除申請削除できます。次に、Googleが定めたこのポリシーがどのようなものであるかを紹介します。

Googleポリシーに違反する口コミの種類

口コミ投稿の違反基準を示す「マップユーザーの投稿コンテンツに関するポリシー」は全10個あります。

1.スパムと虚偽のコンテンツ

そのお店の評価を操作するための「やらせ」投稿、ユーザーをたくさん作って投稿するなどが該当します。なんらかの原因で炎上したお店が低評価ばかりになってしまうケースがありますが、これはこの項目に該当します。

2.関連性のないコンテンツ

該当するお店とは関連性のないコンテンツ(内容)とは、個人的な不満を多数投稿している場合や政治的、社会的な主張が含まれる書き込みを指します。

3.制限されているコンテンツ

その地域で規制されている商品、サービス、もしくは特定の規制に抵触する内容の書き込みです。

4.違法なコンテンツ

法に触れるような商品やサービス、暴力的な行為を描写した書き込みです。

5.テロリストのコンテンツ

テロリストの利用やテロリストに関連する書き込みです。

6.露骨な性的表現を含むコンテンツ

こうした書き込みは許可されないばかりではなく、Googleが警察に通報する場合もあります。

7.不適切なコンテンツ

他人を冒涜したり不適切な言葉、そしてジェスチャー、さらにわいせつ的な書き込みです。

8.危険なコンテンツおよび中傷的なコンテンツ

自分や他人に危険が及ぶと脅迫したり、実際に危害を加えることを奨励するなど、心身に危険を及ぼす内容の書き込みです。

9.なりすまし

店舗の関係者、Googleやその代理店と身分を偽っての書き込みです。

10.利害に関する問題

自店舗への口コミを自ら投稿したり、競合店の評価を下げるような書き込みです。

Googleの店舗情報でのポリシー違反の口コミを削除申請する方法

お店の口コミで「マップユーザーの投稿コンテンツに関するポリシー」に反していると思われる口コミを発見しそれを削除するためには、Googleに通報する必要があります。

通報の方法としては、「Google ビジネス プロフィール」にログインした後、口コミをクリックします。すると、口コミの一覧が表示されるので、該当するものから「不適切な口コミとして報告」クリック、その後に違反の種類を選択するという流れになります。なお、ヘルプセンターからの通報も行えます。

ポリシー違反していない口コミはどう管理・対処すべきか

明らかにポリシー違反の口コミは通報で削除できますが、そうではない、ポリシー違反はしていないが、自店舗にとって不利になるような口コミに対しても対応策はあります。

それは、その口コミへの返信です。好ましくない口コミだと感じても、それを顧客からの意見として捉え、真摯にその口コミに返信します。これによって投稿したユーザーの気持ちの変化(軟化)を促せる可能性が高くなります。それ以外にもその返信を見たほかのユーザーが親近感を抱き、ファンになってくれるチャンスにもなります。

ネガティブな口コミに対する返信だけではなく、好意的なコメントに返信することも重要です。好意的なコメントに関する返信はユーザーとしてもうれしいものです。そこからリピーターになってもらえる期待度もアップします。

いずれにせよ、口コミに対して丁寧に返信することでお店に対する信頼向上やリピーターになってもらう動機づけにつながり、集客対策にもなるのです。

まとめ

Googleの店舗情報は検索結果の特等席に表示されます。店舗情報は誰でも登録できるので、自社で公式管理しないと間違った営業情報を多くの人が目にしてしまう可能性があります。Googleの店舗情報は無料提供されている「Google ビジネス プロフィール」の仕組みで管理できます。また、誹謗中傷等の口コミは一定の基準に基づいて削除申請可能なので、その点からも自社で管理することが望ましいでしょう。

こちらの記事もあわせてどうぞ



この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
会社名、製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。(商標について
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

集客力アップが期待できるキャッシュレス決済なら「au PAY」

KDDIが提供するau PAYは、導入費用・入金手数料がすべて無料。導入コストゼロで始められるだけでなく、約3,630万人(2024年11月時点)の会員数を保有し、専用アプリの店舗検索にもお店が表示されるので集客力アップも期待できます。

※コード決済手数料は2.6%です。 決済合計額に、決済手数料率を乗じて計算された手数料の金額に、消費税10%を加算した額をお支払いいただきます。

最新の投稿


最大10%割引!東京都と和光市のベルクの対象店舗で使える au PAY クーポン(2024年12月27日まで有効)

最大10%割引!東京都と和光市のベルクの対象店舗で使える au PAY クーポン(2024年12月27日まで有効)

東京都と和光市のベルクの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回3,000円(税込)以上のお支払いで使える最大10%割引クーポン(割引上限:500円/回)をau PAY アプリにてプレゼントします。


【2024年12月】au PAYのおトクなキャンペーンまとめ

【2024年12月】au PAYのおトクなキャンペーンまとめ

au PAYでは割引クーポンやポイント還元など、毎月おトクなキャンペーンを開催しています。こちらでは2024年12月開催のキャンペーンをまとめて紹介!新情報は追加・更新していきます。


au PAY、ビバホーム、スーパービバホーム、ビバホームプロの対象店舗で使える最大5%割引クーポンをプレゼント(2024年12月11日~)

au PAY、ビバホーム、スーパービバホーム、ビバホームプロの対象店舗で使える最大5%割引クーポンをプレゼント(2024年12月11日~)

2024年12月11日から12月24日まで、ビバホーム、スーパービバホーム、ビバホームプロの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回5,000円(税込)以上のお支払いで使える最大5%割引クーポン(上限あり)をプレゼントするキャンペーンを開催します。


au PAY、Pontaパス会員(有料)限定でデニーズの対象店舗で使える最大15%割引クーポンをプレゼント(2024年12月11日~)

au PAY、Pontaパス会員(有料)限定でデニーズの対象店舗で使える最大15%割引クーポンをプレゼント(2024年12月11日~)

2024年12月11日から12月24日まで、Pontaパス会員(有料)限定でデニーズの対象店舗にてau PAY(コード支払い)で1回1,000円(税込)以上のお支払いで使える最大15%割引クーポン(上限あり)をプレゼントするキャンペーンを開催します。


自動販売機でもQRコード決済がつかえる!支払い方法や自販機アプリの使い方をわかりやすく紹介

自動販売機でもQRコード決済がつかえる!支払い方法や自販機アプリの使い方をわかりやすく紹介

現金を扱わないキャッシュレス決済の波は、自動販売機(以降自販機と表記)にも訪れています。現在普及しつつあるキャッシュレス対応自販機では、小銭がなくてもQRコード決済等で、簡単に飲み物を購入できます。 この記事では、QRコード決済等に対応する自販機のつかい方を解説。おトクなポイント還元やアプリ限定の特典まで、知って得する情報をくわしくご紹介します。


au PAY 法人さま向けお問い合わせ窓口 導入のご相談・お問い合わせ